1 2022/05/30(月) 22:46:26.90 ID:hoPJYmkZ9
熊本県産の天然アサリ 来月11日から全国出荷を再開へ
05月30日 17時18分
産地偽装問題を受けて、県内などに販売が限定されている県産の天然アサリについて、県は、独自のデータベースを導入し、外国産の混入などを防ぐ体制が整ったとして来月11日から、全国への出荷を再開することを明らかにしました。
30日は、
4回目となる「県産アサリブランド再生協議会」が県庁で開かれ、水産卸売業者や小売業者など、7人の委員が出席しました。
県は、偽装問題の発覚を受け、
一時、停止していた県産の天然アサリについて、先月に出荷を再開して以降、29日の時点で41トン出荷し、売れ行きも好調だと報告しました。
そのうえで、
現在、県内と福岡県に限定している販売エリアについて、来月11日から全国での販売を再開することを明らかにしました。
また、同時に、デジタル技術を活用した
独自のデータベースで管理する「熊本モデル」を導入したうえで漁協での出荷量をもとに、砂抜きなどの流通過程や県が認証した販売店などそれぞれの段階で流通量を登録することで、追跡することが可能となり、外国産の混入などを防ぐことができるとしています。
また、消費者も商品に添付されたQRコードをスマートフォンにかざせば、産地などの情報を確認できるということです。
これについて、県の蒲島知事は、
「正しい熊本産のアサリを出せると自信を持って言えます。販売する認証店が徐々に増えてほしい」と話していました。
139 2022/05/30(月) 23:08:43.02 ID:TP+GF1Ug0
>>1
流通量は発覚前と比較して大幅に減るだろうけどな。そんなにボンボン出荷出来るほど収穫出来ないだろうし。
206 2022/05/30(月) 23:20:20.07 ID:NnEQxKNj0
>>139
ですので
これからは真面目に畜養するのです
せっせと中国や北朝鮮から輸入して
熊本で真面目に畜養して晴れて熊本産として出荷
378 2022/05/31(火) 00:00:20.08 ID:AOPxFac+0
>>1
天然アサリの証明書付けて売れよ
信じられない時代だからな 責任感を持たせないと
404 2022/05/31(火) 00:08:04.67 ID:Pp44p8Gd0
>>378
抜き打ちでDNA検査されるんじゃないかな?w
410 2022/05/31(火) 00:10:16.76 ID:AOPxFac+0
>>404
数ヶ月アサリを寝かす事で熊本産名乗れるからDNAは中国産だと思う
457 2022/05/31(火) 00:22:31.07 ID:/5Qm5AJ60
>>1
九州住みだけどこれあったら買うべき
隣に中国産あるけど粒の大きさが全然違うし、供給量が違うのか滅多に見かけない
464 2022/05/31(火) 00:24:11.88 ID:TytSNZlS0
>>457
九州なら熊本以外でもあさりはあるだろ
買うべきとは思わない
478 2022/05/31(火) 00:27:36.20 ID:/5Qm5AJ60
>>464
九州産と言う意味で言った
福岡産を購入できたけど、それ以来中国産しか見かけなくなった
3 2022/05/30(月) 22:47:37.47 ID:eIzKeM2m0
5 2022/05/30(月) 22:47:53.17 ID:7gE+wR9f0
546 2022/05/31(火) 00:47:58.20 ID:t/4NICol0
>>5
海に撒いた中国産がようやく採れるように成りました。という事かな?
6 2022/05/30(月) 22:48:09.77 ID:O3ij35Aa0
逆に今一番の国産アサリだろ。
よその県の方が怪しい…
367 2022/05/30(月) 23:57:41.90 ID:wfm7eSE10
11 2022/05/30(月) 22:48:33.79 ID:iWJ7ToEm0
本物の天然水産やってた業者からしたらとんだとばっちり被害だったなこれ
偽装業者は反省しろ
13 2022/05/30(月) 22:48:48.32 ID:XpejNdy/0
4630万より悪質だったけど、そこまで騒がれませんでしたね^ ^;
198 2022/05/30(月) 23:18:44.77 ID:MMjIC37t0
>>13
しまいにゃ、ボンゴレとか加工品にしてたからな
悪ど過ぎるわw
228 2022/05/30(月) 23:24:44.99 ID:6dhOX2080
>>13
食卓に乗らなくなった
スーパーでアサリ見ても
どうしても「騙しやがって」っていう不快感を覚える
17 2022/05/30(月) 22:49:28.53 ID:AeW2hF6Q0
天然アサリって、以前に撒いた中国産じゃないの?
まずDNA検査して、日本古来の天然アサリって、証明すべきでは?
142 2022/05/30(月) 23:09:19.28 ID:QwmyoQnc0
>>17
国内の生育期間長ければ国産になるんだ
そういうこと
529 2022/05/31(火) 00:41:53.09 ID:eI1WGoJo0
>>17
普通は1年くらいのものが出荷されるからそんな前のものなら繁殖したものだろうしもう流石に卵から育てたなら国産でいいんでは?
18 2022/05/30(月) 22:49:38.91 ID:RF9wp3GW0
22 2022/05/30(月) 22:50:46.03 ID:IGhhe0NP0
78 2022/05/30(月) 22:57:50.63 ID:s+4hO+tC0
>>22
確か生育日数の2倍ってテレビでやってたな
卵からならすぐに国産にできる、だが育ったのを買うと育った年数と同じ年月を日本の海に浸けないといけないとか
だから今回の問題は育ったやつ買って数週間浸けただけで日本産にしたのが問題になった理解
93 2022/05/30(月) 23:00:13.78 ID:iCzFa7js0
>>78
そのルールが消費者にはよくわからんよね。それで熊本産天然とか。
112 2022/05/30(月) 23:03:56.64 ID:gbskAM/E0
>>93
そゆの結構あるよ?
例えば静岡茶も最終工程を県内で行えば茶葉の半分は県外のものでOKだし
268 2022/05/30(月) 23:31:55.11 ID:iCzFa7js0
>>112
(静岡茶使用5%未満)
みたいなやつ?
24 2022/05/30(月) 22:50:47.05 ID:X7zcIShn0
25 2022/05/30(月) 22:50:48.34 ID:wMZW/3sd0
何も罪償っても無いのに許された感で出荷するな
そのうち風評被害とか言って被害者感出してくるぞ
32 2022/05/30(月) 22:51:49.29 ID:TYLQzCn40
536 2022/05/31(火) 00:44:12.55 ID:8b0WOuod0
544 2022/05/31(火) 00:46:27.20 ID:M/lVBn410
552 2022/05/31(火) 00:50:30.61 ID:MKoojJjN0
>>544
あるにはあるが値段が高いから地元で細々と売ってるぐらい
中国産は安くて勝負にならん
593 2022/05/31(火) 01:03:02.80 ID:M/lVBn410
>>552
ウナギみたいなもんだよね
国産あるけど高すぎる
540 2022/05/31(火) 00:45:42.50 ID:0aXT+qxu0
569 2022/05/31(火) 00:54:51.74 ID:YYIFnDCR0
>>540
自治体もグルだぞ
三年前から分かってたのにスルーしてたからな
542 2022/05/31(火) 00:45:52.18 ID:52oFIAgW0
547 2022/05/31(火) 00:47:59.25 ID:CBZsguZx0
556 2022/05/31(火) 00:51:03.98 ID:cHMHCbt00
これに対する熊本のコメント笑うわ
「美味しい時期に間に合ってよかった」
ヤバすぎだろこいつら
558 2022/05/31(火) 00:52:14.52 ID:anvqJJvj0
582 2022/05/31(火) 00:57:55.19 ID:6O6DIqmb0
結局はもう何十年も中国産のあさり食ってたわけじゃん
今さら頑張って国産にする意味なくね?
586 2022/05/31(火) 00:59:48.51 ID:oh3pXV1B0
>>582
ちゃんと表示していて適正価格なら無問題だよ
消費者はそれ信じて選ぶんだから
廉価版なのに正規品だと騙して売ったのがいかんの
589 2022/05/31(火) 01:00:58.39 ID:tslHDLHB0
591 2022/05/31(火) 01:02:29.90 ID:Iqf4PSh50
>>589
「違うのは値段だけ」なら、そりゃあ偽装して高い価格で売りたいわなw
587 2022/05/31(火) 01:00:15.35 ID:666+vL960
来月10日から外人の観光入国緩和、11日から熊本のアサリ出荷再開
この二つは関係のない事だが、何かにケツでも叩かれてんのか詰め込み過ぎなんじゃねえのか
595 2022/05/31(火) 01:03:17.02 ID:jtPSVwYN0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653918386/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月31日 08:46
ID:8EDaU.ND0
返信