1 2022/05/30(月) 18:39:46.41 ID:CAP_USER9
全日本軟式野球連盟に登録している学童(小学生)野球のチーム数は、2011年度は1万4221あったが、2021年度は1万229に減少した。日本中学校体育連盟(日本中体連)によると、21年度の軟式野球部の部員数(男子)は14万4314人と、11年度の28万917人から半分近くに減っている。
この減少ぶりを見ると驚く人もいるかもしれないが、あくまで軟式野球の話。小中学生は硬式野球チームで活動していることも多いため、子ども全体の野球人口減少を示す正確な数字ではない。
また中学の他競技(男子)で11年度と21年度の部員数を比較すると、人気と言われるサッカーも23万7783人が15万8337人と約8万人、バスケットボールも17万8468人が15万4011人と2万5千人近く減少している。少子化も大きく影響していると考えられ、野球の独り負けとは断定できない。
それでも、子どもの野球離れに危機感を抱く関係者は多い。その理由によく挙げられるのが「用具の高さ」だ。
《少年野球(軟式)》
ユニフォーム上・7000円
ユニフォーム下・5000円
帽子・2000~2500円
アンダーシャツ・1800円
ベルト・1100円
ソックス(3足セット)・1000円
ストッキング・900円
グラブ・7000~10000円
バット・8000~10000円
スパイク・5000円
バッグ・4500円
《サッカー》
サッカーボール・3000~5000円
トレーニングシューズ・4000~5000円
すね当て・900円
シャツ・5000~6000円
パンツ・2500円
ストッキング・900~1300円
バッグ・3500円
《ミニバス》
バスケットボール2500~3500円
シューズ・5000~6000円
ウェア・4000円
バスパン(パンツ)・3000円
バッグ・3000円
合計金額(金額に幅のある用具は安い方で計算)は、
野球=43300円
サッカー=19800円
ミニバス=17500円
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/833fa2e9837baece73e15050c154f3d60567b55a?page=2
2 2022/05/30(月) 18:41:03.42 ID:YQiPonj40
3 2022/05/30(月) 18:41:16.97 ID:omDiRlzL0
アメリカの白人が好むスポーツは基本的に金かかるだろ
4 2022/05/30(月) 18:41:45.70 ID:liZ/HLF20
プラスチックのバットとゴムボールで十分楽しかったがな。
5 2022/05/30(月) 18:41:56.56 ID:ZUdLl1120
少子化の8倍で減ってるのは野球がつまらないからでしょ
6 2022/05/30(月) 18:42:16.17 ID:BIQgv+To0
9 2022/05/30(月) 18:42:49.50 ID:zKzUIKAS0
途上国でサッカーが人気なのは
金かからんから、子供が手軽に入れるからと聞いたな
10 2022/05/30(月) 18:43:08.73 ID:F+s7KSCV0
11 2022/05/30(月) 18:43:22.94 ID:mOEj7wHq0
12 2022/05/30(月) 18:43:35.86 ID:+tyoqXxt0
チーム全体というより上手な一握りの人しか楽しめない感じ。
13 2022/05/30(月) 18:43:40.78 ID:zOG5XnJE0
14 2022/05/30(月) 18:43:47.17 ID:O2cBOfbM0
ボールが硬くて当たると痛い
あんなボールに怯えてやるスポーツなんて野球とクリケットぐらいだわ
軟球も痛いよ
ソフトボールも痛い
15 2022/05/30(月) 18:43:53.20 ID:ycHbGX+Z0
最近はサッカー習う方が金がかかるというコピペも見たが
どっちが正しいんだろうな
16 2022/05/30(月) 18:43:56.57 ID:KSpW2dTD0
17 2022/05/30(月) 18:44:00.78 ID:jqoGjRPS0
19 2022/05/30(月) 18:44:34.96 ID:y2GbSi/D0
21 2022/05/30(月) 18:45:01.94 ID:WO95C7xx0
世界的に野球はマイナースポーツで
サッカーの方が圧倒的人口な理由だな
30 2022/05/30(月) 18:46:37.02 ID:YcJioat/0
昭和の時代なんて本格的に野球やったことがなくてもグローブもユニホームも持ってたな
31 2022/05/30(月) 18:46:41.37 ID:rFhHKuL50
32 2022/05/30(月) 18:46:47.44 ID:7e6tCyd70
33 2022/05/30(月) 18:47:33.89 ID:fhwhfHjr0
うちの子は野球始めたけど最初にバット買えなんて言われてないけどね
35 2022/05/30(月) 18:47:57.34 ID:y+KaNTpS0
37 2022/05/30(月) 18:48:40.72 ID:cctbxQQ/0
38 2022/05/30(月) 18:48:57.44 ID:AiPSmRPE0
関わってる大人が子供相手に威張り散らすしか能がない下品なおっさんばっかりなのもかなりマイナス
42 2022/05/30(月) 18:49:26.62 ID:KG9zDeOC0
43 2022/05/30(月) 18:49:27.70 ID:q7pKBnQf0
日米以外の世界で野球が普及してる国って中南米の貧困国ばっかだけど
あの辺の国はどうやって野球やってるのかw
44 2022/05/30(月) 18:49:50.81 ID:zuF3Fwxh0
抜けてるバッティンググローブとトレシュー足したら50万だな
45 2022/05/30(月) 18:50:11.47 ID:VTpVkD8w0
本格的にやるならの話じゃないか
遊びとして始めるなら100均でプラバットとゴムボールで出来る
野球離れの言い訳としちゃあ苦しいわな
47 2022/05/30(月) 18:50:36.89 ID:0x5+MvFW0
49 2022/05/30(月) 18:50:56.08 ID:uN2svMCk0
野球なんて中南米出身ばかりだからそういう問題じゃないだろうな
51 2022/05/30(月) 18:51:05.89 ID:AJdsMoyt0
53 2022/05/30(月) 18:51:29.57 ID:/z+oYR0p0
他の部活は学校ジャージで練習するけど野球部だけは練習用のユニフォームを着るんだよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653903586/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月31日 05:13
ID:gIy.54qF0
返信