Ukraine (1)

1 2022/05/30(月) 08:22:19.33 ID:X/dZVOEq9

ゼレンスキー氏、治安機関の州トップを解任「防衛のために働かず」



 ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、領土防衛の任務を果たさなかったとして、情報収集や治安維持を担うウクライナ保安局(SBU)のハルキウ州(同国北東部)トップを解任したことを明らかにした。同日、国民向けの演説で明らかにした。

 ゼレンスキー氏は、SBUの同州トップに対し、「侵攻当初からハルキウ防衛のために働かず、自分のことばかり考えていた」と非難した。その動機については、捜査で明らかになるとした。同州当局によると、州の31%がロシア軍に制圧されているという。

 ゼレンスキー氏は同日、同州を訪問して被害状況を視察。前線の兵士も激励した。侵攻以降、ゼレンスキー氏がキーウ(キエフ)州を離れた場所で公に姿を現すのは初めて。東部州ではロシア軍の猛攻が続いており、士気を高める狙いがあったとみられる。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a32a8742a84e50f71457321db106b6c12942de1

ウクライナ北東部ハルキウ州で29日、前線のウクライナ軍兵士をたたえるゼレンスキー大統領=ロイター




2 2022/05/30(月) 08:22:48.46 ID:DgZ8rWSC0
独裁の始まり


57 2022/05/30(月) 08:53:07.81 ID:VrPTENzz0
>>2
とっくに始まっている


3 2022/05/30(月) 08:23:03.54 ID:7hvtezTV0
おまいらだな


7 2022/05/30(月) 08:24:11.29 ID:Va9gbEK+0
ウクライナの金正恩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


8 2022/05/30(月) 08:24:11.62 ID:1XOIBanq0
プーチンと変わらんな


14 2022/05/30(月) 08:25:21.43 ID:+czX5dRQ0
末期のヒトラーだろこれw


28 2022/05/30(月) 08:34:57.30 ID:Va9gbEK+0
>>14
次はゼレンスキー暗殺未遂事件?


42 2022/05/30(月) 08:44:38.16 ID:nDRBylSy0
ちょっと南プーチン化してきたな


43 2022/05/30(月) 08:45:54.42 ID:wpK9EH520
>>42
同じウラジミール同士なんだから仲良くして欲しい


51 2022/05/30(月) 08:50:10.07 ID:guwapBdN0
こういう辞めさせ方すると、後任は誰もなりたがらないような


54 2022/05/30(月) 08:51:48.02 ID:g9wFRS320
この情報だけだと良く分からんな。
日本で例えると左翼の知事が意図的なサボタージュしたような話かもしれんし


62 2022/05/30(月) 08:55:20.63 ID:RUpu644x0
他国から侵略されて国家存亡に危機だ
ゼレンスキー大統領の措置は当たり前だよ


72 2022/05/30(月) 09:03:20.87 ID:ATYxuRQO0
>>62
侵略とか国家存亡とか言ってるのは西側メディアだけ
プーチンの目的は東部の解放とネオナチを壊滅させること
さっさと独立させてやれば出ていくよ
たぶん。




74 2022/05/30(月) 09:05:06.19 ID:C7SBKwPs0
>>72
お前とプーチンは基地外?東部の町人が住めないほど破壊して
なにが解放だよ


77 2022/05/30(月) 09:06:39.00 ID:fWc2y6vI0
>>72
別にハリコフやキエフが欲しかった訳じゃ無いからね
クリミアへの回廊とウクライナのNATO接近阻止が目的でそれは達成出来てるからね


83 2022/05/30(月) 09:12:04.90 ID:/vgCiQdq0
>>77
モルドバまで繋げてモルドバも全部支配するのが目的とか言ってたぞ


69 2022/05/30(月) 09:00:51.26 ID:UlFtmdnX0
日本だとデニーみたいなやつだな


132 2022/05/30(月) 10:03:31.36 ID:wb7ooMV30
もともとNATO軍が攻めたのを想定して緊急事態法あるのを
ロシアを利用して独裁できるようにしたのがゼレンスキー


133 2022/05/30(月) 10:05:21.97 ID:/KauNR1I0
ゼレ「自分のことを考えたらクビな」


135 2022/05/30(月) 10:06:55.60 ID:H7MPc9Kn0
自己犠牲で成り立つ愛国心は素晴らしい


151 2022/05/30(月) 10:23:48.53 ID:B8NdpHce0
>>135
自己犠牲を強制する国に愛国心などない


231 2022/05/30(月) 11:20:56.33 ID:uQhhHyAo0
アゾフがゼレンスキーの命を狙いだしたな。


261 2022/05/30(月) 11:51:15.44 ID:DSn2o7nV0
プーチンとゼレンスキーの区別がつかなくなってきた


265 2022/05/30(月) 11:54:13.72 ID:NIy1C9HQ0
>>261
ぬるい独裁をしてるほうがプーチン、
きつい独裁をしてるほうがゼレンスキー


272 2022/05/30(月) 11:57:25.29 ID:qZhOTMAR0
>>265
これは分かりやすいww


279 2022/05/30(月) 12:03:30.59 ID:4gF/Y8MP0
外交失敗したのお前だろ


282 2022/05/30(月) 12:05:42.31 ID:DSn2o7nV0
はっきりしているのは
日本では、この戦争より誤振り込み問題のほうが重要だってことかな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653866539/