
1 2022/05/27(金) 01:45:51.33 ID:39zFrmmx9
東部ルガンスク州制圧迫るロシア軍、要衝包囲へ猛攻
【キーウ共同】
ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、
既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。
ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。
ウクライナ軍によると、
ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。
2 2022/05/27(金) 01:46:52.46 ID:QpHJhcGr0
3 2022/05/27(金) 01:47:21.53 ID:B6GWIoD70
4 2022/05/27(金) 01:47:21.67 ID:nc9BsfD70
8 2022/05/27(金) 01:49:24.63 ID:g6Fk+VHw0
6 2022/05/27(金) 01:48:46.13 ID:cJyY+O/Y0
これでロシアは進軍停止するのかな。
んで、じっくり腰据えて拠点作りして、数年後に再侵攻とか。
領土問題抱えてる限りNATOは入れないし。
7 2022/05/27(金) 01:49:00.28 ID:5wotvLQY0
あれ?
ロシア兵が死にすぎて後退しまっくてるって話どこいった?
まさか気のせいではあるまいな
13 2022/05/27(金) 01:50:46.50 ID:QyGbiRej0
>>7
ロシアは作戦を変えて一つ一つの都市を確実に取るようにしてきた
あと取る時は常に本気、ウクライナ側はまだここら辺に最新武器は届いてない
31 2022/05/27(金) 01:56:44.61 ID:i6Pabc740
>>13
一部は届いてるよ
まぁそれ以上に到達する前に砲撃で消し飛んでるが
68 2022/05/27(金) 02:07:32.73 ID:AEWu+AMt0
10 2022/05/27(金) 01:50:00.35 ID:Le6WKVuJ0
11 2022/05/27(金) 01:50:00.97 ID:XGgB2jCL0
ロシア軍敗戦濃厚とかデマ流してたバカな日本メディアw
18 2022/05/27(金) 01:52:24.05 ID:Lbf5jKAT0
12 2022/05/27(金) 01:50:15.89 ID:Ok7Vwf2c0
100%取られても終わるわけでなし
無理することもないだろうに
15 2022/05/27(金) 01:50:56.75 ID:cUF4zhPe0
ロシアもやりよるな
これで総動員かけてきたらやはりウクライナはひとたまりもないかもしれん
21 2022/05/27(金) 01:53:46.70 ID:uWa41fAZ0
17 2022/05/27(金) 01:51:30.71 ID:3Rwnpoju0
19 2022/05/27(金) 01:52:32.90 ID:uWa41fAZ0
37 2022/05/27(金) 01:59:22.03 ID:3Rwnpoju0
ウクライナも戦車で侵攻しなければ取り返せないよ
迫撃砲やらドローンでちまちまやっても
53 2022/05/27(金) 02:03:32.88 ID:irKX6xWE0
>>37
戦車に乗って突撃なんかしたら、死ぬ。誰もそんな事をしたくない。
旧式の戦車に乗りこんで、何百台破壊されようが、中の人が何百人死のうが
無限に突撃してくるロシア兵が強すぎるだけ。
83 2022/05/27(金) 02:11:15.43 ID:3Rwnpoju0
>>53
じゃどうやって制圧するんだ?
いくら敵兵疲弊させても人員行かなきゃ占領はできない
38 2022/05/27(金) 01:59:33.10 ID:HEMx59Z10
元々押されるのはわかってたじゃん
そのための6月に向けた西側兵器の訓練だよ
43 2022/05/27(金) 02:00:27.04 ID:U958RGx80
まあ、ここで停戦したらウクライナはヨーロッパの韓国になるな。
韓国は日本から金ふんだくることができたが、ウクライナはするところがない。
これで停戦したら、ヨーロッパのお荷物になりそうだな。
45 2022/05/27(金) 02:01:15.01 ID:A/nlRbov0
47 2022/05/27(金) 02:01:42.89 ID:cUF4zhPe0
東部を満足に制圧したらオデッサまでいくのかな
ウクライナを内陸国にしたらキエフ再攻撃かもしれないな
56 2022/05/27(金) 02:03:51.68 ID:nyMOmhGj0
58 2022/05/27(金) 02:04:52.51 ID:U5REvZfE0
67 2022/05/27(金) 02:07:22.48 ID:E/a84TXd0
>>58
武器届いてないってウクライナの要人の使節団がバラしたじゃん自分たちで
泣き言いいながらww
64 2022/05/27(金) 02:06:48.80 ID:weh5erjM0
ロシアが承認したルガンスク州人民共和国の支配地域って
ウクライナ国ルガンスク州の半分程度だっただろう?
それが今や95%かよ。ウクライナと欧米マスコミの大本営発表が
ロシア劣勢を伝えている間に大変なことになっていたんだね。
74 2022/05/27(金) 02:08:43.83 ID:weh5erjM0
>>64 訂正
ルガンスク州人民共和国
↓
ルガンスク人民共和国
65 2022/05/27(金) 02:06:49.66 ID:Hm8ZzPB90
どの国も自国に都合の良いプロパガンダ流すだろうし
現場の一次情報を知らんこっち側は終わってみないと結果が分からんのよな
86 2022/05/27(金) 02:12:25.17 ID:weh5erjM0
ウクライナ国ドネツク州は、現在、何割が
ロシアが承認したドネツク人民共和国とロシアの軍隊に支配されているんだろ?
88 2022/05/27(金) 02:12:45.61 ID:U5REvZfE0
兵器は新しいのに展開自体は中世みたいだなー
やっぱ多少の人道配慮があるからだろうか
89 2022/05/27(金) 02:12:59.23 ID:RvBBLPRu0
今前線で戦車はT62が姿見せ初めてキルされとる。
ロシアかなり自軍の兵士の命、度外視でゴリ押ししとるよ、これ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653583551/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月27日 08:13
ID:X8VjZo6p0
返信