kakedasu_takuhai1

1 2022/05/25(水) 11:35:50.36 ID:3P4BzBsF9
2022.05.25(Wed)

門倉 早希

中学2年生の息子さんを持つボナンザさん(@abare_koinyobo)の投稿がツイッターで話題です。それは息子さんが登校する前のやりとりで、「スポーツテストの朝。『シャトルランいやだー』と言い残し登校しました。
お母さんもスポーツテスト大嫌いだったので気持ちはよく分かる。でもお母さんの時代はシャトルランなかったので、未だにシャトルランが何なのか分かってないです」というもの。

スポーツテストといえば、小中学校でボールを投げたり50mを走ったり、記録を測った記憶がある人も多いはず。現在、その項目の1つとしておこなわれているシャトルランとは、
線から線まで20mの距離を往復しつづける持久走で、合図音のドレミファソラシドが流れるあいだに20mを走ります。合図音はだんだん速くなり、合図に間に合わなかった時点でテストは終了…と持久力が試される種目です。

同種目がいつから採用されたのか、文部科学省のスポーツ庁担当者に聞いてみると「昭和39年以来いくつかの名前で国民の体力運動調査をおこなっておりまして、20mシャトルランは平成10年から新体力テストで採用されています」とのことでした。

ツイッターではシャトルラン世代でない親御さんから、「同じく!何度娘たちに『シャトルラン?なんそれ』って聞いたことか(笑)」
「私も上の子と下の子合わせて12年間シャトルランが何かを教えてもらったけど、ついに理解せずに小学生の親期間を終えました」と同意のコメントが相次ぎました。今回の投稿について、ボナンザさんにお話を伺いました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://maidonanews.jp/article/14625972




2 2022/05/25(水) 11:37:01.97 ID:ctS/6c8Z0
大人になったら社畜ランしないといかんのやで


3 2022/05/25(水) 11:37:03.26 ID:/r602VN00
100回くらいしかできんかった


4 2022/05/25(水) 11:37:23.64 ID:0sJOO0yq0
初めて聞いたw


5 2022/05/25(水) 11:37:40.83 ID:DmuRhs6A0
狭い場所で出来るからいいじゃん
我慢しろでFA


6 2022/05/25(水) 11:37:51.06 ID:vMv1n0ZT0
普通の持久走よりバトロワ感あって好き


8 2022/05/25(水) 11:37:58.46 ID:hWuYKA8P0
なんだそれ?


9 2022/05/25(水) 11:38:07.80 ID:XEi+QnbM0
あの音トラウマだわ


11 2022/05/25(水) 11:38:12.32 ID:k7SCNEdq0
部活してたら知ってるだろ昭和世代でも


12 2022/05/25(水) 11:38:13.61 ID:AkX77P250
シャトルラン足によくないよね


13 2022/05/25(水) 11:38:14.03 ID:crhWMkcS0
デブとか根暗なやつを公開処刑するやつだよ最後まで残った体力あるやつはモテる


14 2022/05/25(水) 11:38:29.26 ID:TUCPxJmD0
20年前にはあったような気がするが


15 2022/05/25(水) 11:38:39.33 ID:Dhavdnsb0
知らなくてなんの問題があるのか


17 2022/05/25(水) 11:38:44.46 ID:d9eQYLdZ0
おっさんだけど昔から有るよ


19 2022/05/25(水) 11:39:23.68 ID:S6sbO29w0
バラエティ番組でよくやってる


20 2022/05/25(水) 11:39:57.79 ID:bPT4a3rf0
三本の仕切り線を行ったり来たりするのあったな


21 2022/05/25(水) 11:40:16.23 ID:JkGzjC3M0
独身者には分からない幸せそうな悩みだな


23 2022/05/25(水) 11:40:35.53 ID:a5DayO080
NASAとか知らんのか




24 2022/05/25(水) 11:40:42.91 ID:0sJOO0yq0
舗装してあるグランドにも衝撃を受けたが狭いとこで密集してこんなこと
ばっかやってるからトンキンは人格が歪むんだなw


25 2022/05/25(水) 11:40:43.47 ID:ej3IxlBG0
高校の時にインターバル走があって嫌だったわ


26 2022/05/25(水) 11:40:46.60 ID:lpepAXt40
アメリカかぶれですよ。向こうでやってるのを日本に持ち込んだわけ。


27 2022/05/25(水) 11:41:27.99 ID:AXt7J1V00
イカゲームのノリ


28 2022/05/25(水) 11:41:45.27 ID:QweOiFAX0
結局なんなん?


29 2022/05/25(水) 11:42:16.59 ID:lMjLEWTa0
ゲロ吐きそうになる


30 2022/05/25(水) 11:42:18.16 ID:3BAJ990m0
シャトルランは昔からあったけど
スポーツテストには無かったかな
練習でよくやるのはシャトルランより
手をたたくたびにダッシュの向きを変えるやつだったけど


918 2022/05/25(水) 15:45:29.66 ID:rQZyMR5f0
>>30
バレー部バスケ部であるある


31 2022/05/25(水) 11:42:22.95 ID:M5CpDkdd0
マジで今知った


32 2022/05/25(水) 11:43:04.21 ID:cROaqef90
いやいやオッサンの俺でも知ってるぞ
知らんやつは単に運動音痴て運動部にいたことないだけだろ


33 2022/05/25(水) 11:43:13.86 ID:nosFlJVM0
何歳の親だろ
46歳だけど小6の頃スポ少でやった覚えある
高校のスポーツテストでもやった記憶あるんでシャトルランわかる


34 2022/05/25(水) 11:43:19.66 ID:zKrL3jyc0
シャトルランか
すぐに脱落してたから特に嫌でもなかったな


35 2022/05/25(水) 11:43:21.76 ID:Ib+gOYvG0
ドレミ??ほんと知らんやつだったw


36 2022/05/25(水) 11:44:05.79 ID:F26SOvSX0
俺も知らなかった
スポ小で子供がやるときに初めて知ったわ

妻は知ってた


37 2022/05/25(水) 11:44:05.80 ID:yH0o4ast0
ヘボな奴が明らかに間に合ってないのに走り続けるシャトルランな


38 2022/05/25(水) 11:44:12.36 ID:CrtJLUmF0
50メートル走のが緊張する


39 2022/05/25(水) 11:44:41.10 ID:ZWMFlbqc0
よく分からんけど
ゆっくり走るほど合図に間に合わなくなって
走る距離は短くて済むのでは 楽じゃね?


40 2022/05/25(水) 11:44:54.64 ID:uw+ftLjP0
いや普通にあったぞ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653446150/