medical_mask05_man

1 2022/05/23(月) 21:47:46.91 ID:nqmF8pDo9

日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは



5/23(月) 10:20Yahoo!ニュース オリジナル 特集

「自分が損をしてでも、相手より上に立ちたい」「自分が損をしているのだから、お前も損をすべきだ」……そんな心理から引き起こされる行動を「スパイト(意地悪)行動」と呼ぶ。実は、コロナ禍を経たここ2年で、このワードへの注目が集まっている面もあるという。仕事や日常生活、あらゆるシーンで顔を出すとされる、スパイト行動とは、どんなものなのか。社会にどんな影響を及ぼしているのか。社会心理学者と経済学者に話を聞いた。

スパイト行動も背景にある、マスク着用率の高さ
「スパイト行動」という言葉を耳にしたことはあるだろうか。

わかりやすく言えば、「私が損をしているのだから、あなたも損をすべきだ」という心理から生まれる行動だ。

例を挙げると、

“私とAさんは、とある店に同じタイミングでアルバイトとして配属された。私は仕事ののみ込みも早く、怠け癖のあるAさんに比べて多くの作業をこなすことができた。しかし、どちらも時給は1000円。納得がいかなかったので、店長に「私のほうがよりたくさん働いたのだから、Aさんよりも時給を上げてほしい」と訴えた。すると店長は「なるほど。でもそんなにたくさん払うことはできない。どうしてもAさんと差をつけて欲しいというなら、あなたは時給900円、Aさんを800円にするのはどうか」と言った。私は納得し、「それで結構です」と答えた。”

客観的に見れば、「私」の時給は下がり、損をすることになる。しかし、Aさんを出し抜きたいという気持ちが勝り、差がつくことで満足してしまう。

端的に言うとこれが「スパイト行動」だ。スパイトとは英語で「意地悪」の意。意地悪分配行動とも言われている。

例えば、コロナ禍において法律上マスク着用の義務がないのに日本ではマスクの着用率が他国よりも高いと言われている。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除された後も、街ではほとんどの人がマスクを着用している。「日本人の衛生観念・協調性の高さ」と見ることもできるが、社会心理学者の碓井真史氏は「これもスパイト行動の一つの側面である」と指摘する。

「『俺がマスクをして苦しい思いをしているのに、なんであいつはマスクをしていないんだ』と批判されることを恐れて、結果的に全体のマスク着用率は高い、というね。社会心理学的に見て、スパイト行動というのは、とにかく平等を求める気持ちなんですよね。とにかく平等にっていう思いや、競争心が強くなりすぎると、みんなが貧しくなる、ゲーム理論では“共貧状態”って呼ぶんですけど、こうした状況が起こってくる」

こうした傾向は、何に由来するのだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b37949e8276a560d7cb4b225068b054e52deaa




28 2022/05/23(月) 21:53:07.04 ID:xEiiWuy00
>>1
バカは他人の思考回路も自分と同じバカの思考回路だと決め付ける。


39 2022/05/23(月) 21:54:55.34 ID:tQsAhEEY0
>>1
> 私が損をしているのだから、あなたも損をすべきだ

B層やん


54 2022/05/23(月) 21:57:46.13 ID:AHT0B1TV0
>>1
クソが書いた記事か


115 2022/05/23(月) 22:05:34.66 ID:xanAcZ3e0
>>1
>「『俺がマスクをして苦しい思いをしているのに、なんであいつはマスクをしていないんだ』と批判されることを恐れて

1ミリも思ったことないわw


129 2022/05/23(月) 22:06:37.30 ID:wcaFSFgY0
>>1
論理の飛躍がすごい


137 2022/05/23(月) 22:07:46.70 ID:xsNHTzYu0
>>1
何が何でも日本を貶めたいんですね
憐れだな


186 2022/05/23(月) 22:13:39.41 ID:K9bCnnM/0
>>1
何が注目なんだよ。初めて聞いたわ
注目されたいのは自分らだろ


252 2022/05/23(月) 22:20:20.91 ID:YzQdzsDl0
>>1
マスクつけろの次はマスク外せってか
馬鹿馬鹿しい


264 2022/05/23(月) 22:21:50.10 ID:psmMDeFV0
>>1
これはさすがに苦しいなw


553 2022/05/23(月) 22:53:21.21 ID:qUCxT/5J0
感染するのもさせるのも嫌だからしている
>>1の考え方の貧しさに驚く


592 2022/05/23(月) 22:58:43.90 ID:eRvX2Ycy0
>>1
>日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し

こういう考えする方が性格悪いわな


861 2022/05/23(月) 23:45:02.58 ID:UUDgmGyn0
>>1
マスクはずさせないと外国人観光客呼び込めないじゃないか


569 2022/05/23(月) 22:56:12.19 ID:b9Y20CHq0
マスクでごちゃごちゃやってるのなにかのデータとってるんだろうな


585 2022/05/23(月) 22:57:50.28 ID:4lfTi99R0
つかアクリル板wアレは無いだろ。アレ本当付き合いきれないよ。


718 2022/05/23(月) 23:22:23.98 ID:0mpgCFph0
>>585
アクリル板を挟んで会話してさ、聞き取りづらいからでかい声になってやがんの
バカみたいだよね




648 2022/05/23(月) 23:08:40.24 ID:0DavpGkL0
島国って感じだよな
陰湿な村社会というか


652 2022/05/23(月) 23:09:24.76 ID:k5XnF1At0
>>648
そうそう日本人が悪いよな
絶対


706 2022/05/23(月) 23:19:44.37 ID:hCN4Ojvp0
「『俺がマスクをして苦しい思いをしているのに、なんであいつはマスクをしていないんだ』ってこの心理学者が思ってるだけなのに日本人皆の考えみたいに言うのやめてほしい


859 2022/05/23(月) 23:44:56.76 ID:Z4veuqvT0
何このすげぇ的外れな意見
みんなマスクすることを損とか全く思ってねーよ


872 2022/05/23(月) 23:47:09.24 ID:6UINyg010
日本人マスク好きは異常
おそらく今の世代は一生マスクをして暮らすだろう


898 2022/05/23(月) 23:51:47.84 ID:ZYK2lfD90
マスク脳、スパイト行動やめろよ笑


902 2022/05/23(月) 23:52:34.44 ID:CO/I3fEg0
何でそんなにマスク嫌がるのかわからん


910 2022/05/23(月) 23:53:31.72 ID:rWvB+2Zx0
なにこれ全然違うわ。アナリストの資格なし。1秒で無職だわ。


940 2022/05/23(月) 23:57:45.07 ID:SFoX8P1D0
店入るために付けてる


948 2022/05/23(月) 23:59:54.29 ID:QZc44JHb0
女は化粧がラクになる
男はヒゲ剃らなくてもよくなる
これが大きい


965 2022/05/24(火) 00:02:41.44 ID:ZH3gD2z40
マスク装着を強要だとするなら
マスク外しも強要するな
それだけの話


980 2022/05/24(火) 00:07:20.34 ID:zbjf4g5I0
>>965
誰も強要してないんですがそれは


982 2022/05/24(火) 00:08:01.75 ID:BqrttpOf0
>>980
ノーマスク派は強要したがってない?


995 2022/05/24(火) 00:11:31.77 ID:QZqJfGjK0
>>982
強要してるよな

ブサイクとか頭悪いとか言いながら


968 2022/05/24(火) 00:03:31.38 ID:nOKWgH1q0
マスクつけろって言ってたくせに今度は外せ?っておかしいだろ!! 外したい奴だけ外せばいいだろ!


1000 2022/05/24(火) 00:13:50.07 ID:ZafRdgCa0
言いがかりだろ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653310066/