
1 2022/05/23(月) 14:16:47.60 ID:tUCF/PCw9
バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持
岸田総理大臣とバイデン大統領の日米首脳会談で、両首脳が安全保障理事会を含めた国連の改革と強化の必要性で一致し、バイデン大統領から、安保理改革が実現した場合には、日本が常任理事国になることに支持が表明されたことが分かりました。
NHK NEWS WEB 2022年5月23日 14時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013639031000.html
135 2022/05/23(月) 14:24:46.84 ID:6BxFQjxV0
>>1
どうせ中露が反対するのは判りきってるからバイデンも気楽だよな
どうせ中露が反対するのは判りきってるからバイデンも気楽だよな
269 2022/05/23(月) 14:31:56.66 ID:uJehxebx0
>>1
国連解体でお願いします
常任理事国と拒否権は有害なので無くした方がいい
国連が全く機能してない
国連解体でお願いします
常任理事国と拒否権は有害なので無くした方がいい
国連が全く機能してない
314 2022/05/23(月) 14:33:44.23 ID:PcaViyTw0
>>1
絶対にできもしない空手形で貸しをつくったつもりかw
ほんとにこういうやり口は上手いね、アメリカ民主党政権は
それで代わりになにを岸田の阿呆に要求したのかね?
絶対にできもしない空手形で貸しをつくったつもりかw
ほんとにこういうやり口は上手いね、アメリカ民主党政権は
それで代わりになにを岸田の阿呆に要求したのかね?
358 2022/05/23(月) 14:35:40.95 ID:HMuhaG8m0
>>1
バイデンによると国連の改革が進んだ後に日本を常任理事国にしたいってことみたい
バイデンによると国連の改革が進んだ後に日本を常任理事国にしたいってことみたい
362 2022/05/23(月) 14:35:47.77 ID:2cC58A0s0
>>1
そんなことより核武装だろ
そんなことより核武装だろ
572 2022/05/23(月) 14:42:19.56 ID:n78yaJ6Q0
>>1
引き換えに防衛費大幅増額でアメリカに貢ぐ約束までしちゃってるよ
引き換えに防衛費大幅増額でアメリカに貢ぐ約束までしちゃってるよ
2 2022/05/23(月) 14:17:16.91 ID:kb57dxZ10
ロシアと中国が拒否します
4 2022/05/23(月) 14:17:30.84 ID:gGxVIina0
>>2
そいつらを排除するんやで
そいつらを排除するんやで
123 2022/05/23(月) 14:24:06.12 ID:NDAA/C+c0
>>2
これがあるから安保理の形骸化が凄まじい
解体した方が早い
これがあるから安保理の形骸化が凄まじい
解体した方が早い
209 2022/05/23(月) 14:29:13.08 ID:r556IcPC0
>>2
ほんとそれ
ほんとそれ
304 2022/05/23(月) 14:33:12.68 ID:uvDppFOC0
>>2
安保理改革しまーす
安保理改革しまーす
309 2022/05/23(月) 14:33:33.49 ID:dyINrbHw0
>>2
だな
現状でこの仕組みを変えないと日本は常任理事国になれない
だな
現状でこの仕組みを変えないと日本は常任理事国になれない
5 2022/05/23(月) 14:17:38.65 ID:z1yuEFMB0
いやもう国連解体がいいだろ
216 2022/05/23(月) 14:29:46.59 ID:y2916DNs0
>>5
ほんとそれ
ほんとそれ
230 2022/05/23(月) 14:30:32.00 ID:8NvIFdH50
>>5
ほんそれ。あとWHOな
ほんそれ。あとWHOな
420 2022/05/23(月) 14:38:10.54 ID:jkw+mZdx0
>>5
国連は腐りきってるからな
国連は腐りきってるからな
462 2022/05/23(月) 14:39:37.35 ID:UKRfIGVI0
>>5
それ
それ
546 2022/05/23(月) 14:41:41.95 ID:MvLcmtaL0
>>5
まず、常任理事国なんつうもんをなくせ
まず、常任理事国なんつうもんをなくせ
6 2022/05/23(月) 14:17:44.67 ID:q/fJpsM20
中国「拒否する」
終了
終了
615 2022/05/23(月) 14:43:34.33 ID:T/l77Jod0
>>6
このままなら次に追放される番だぞ
このままなら次に追放される番だぞ
661 2022/05/23(月) 14:44:59.59 ID:BPxWWLSw0
>>615
追放はできない
ロシアと違ってチベット虐殺程度じゃ無理
追放はできない
ロシアと違ってチベット虐殺程度じゃ無理
733 2022/05/23(月) 14:47:15.71 ID:LqlEokVG0
>>6
そうもいかなくなるだろう
そうもいかなくなるだろう
14 2022/05/23(月) 14:18:19.31 ID:KR9/GmBy0
>安保理改革が実現した場合には
25 2022/05/23(月) 14:18:56.39 ID:1BCNnDNY0
>>14
そういうことよな
そういうことよな
15 2022/05/23(月) 14:18:22.95 ID:zV7cDTEi0
ただのリップスティックだろ
413 2022/05/23(月) 14:37:50.62 ID:+32tfGKA0
>>15
それは箸な
それは箸な
564 2022/05/23(月) 14:42:03.40 ID:7QbIor/M0
>>413
それはチョップスティックな
それはチョップスティックな
903 2022/05/23(月) 14:52:57.10 ID:eIOSHMhQ0
バイデンは賢いな
防衛費2%になったら、5兆円も日本が兵器買ってくれるんやから
防衛費2%になったら、5兆円も日本が兵器買ってくれるんやから
911 2022/05/23(月) 14:53:14.13 ID:ylyNO9qe0
おいおい
結構なことだが、誰の意向なんだよ?
操り人形のバイデンの意志じゃないだろ?
ハリスか?
結構なことだが、誰の意向なんだよ?
操り人形のバイデンの意志じゃないだろ?
ハリスか?
919 2022/05/23(月) 14:53:36.38 ID:twXnuB7F0
ロシアの後釜か
カナダに行くかと思ったが日本にするとはね
トルドー他がよほど信用されてないんだなw
カナダに行くかと思ったが日本にするとはね
トルドー他がよほど信用されてないんだなw
968 2022/05/23(月) 14:55:50.16 ID:qaRZBvnn0
ロシアの脱退が先
983 2022/05/23(月) 14:56:21.68 ID:zSRoax0y0
常任理事国なれないのに金だけむしり取られるんだから
国連なんかもう脱退しろあとWHOも
国連なんかもう脱退しろあとWHOも
996 2022/05/23(月) 14:56:45.95 ID:tsgY0UrK0
国連自体がダメだと言われてるときに常任理事国入りなんて言われてもな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653283007/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月23日 15:48
ID:1tIdQUiM0
返信