mark_yen_okaikei (1)

1 2022/05/22(日) 09:17:50.00 ID:hPz9ZB8W9

首相、バイデン氏に防衛費の増額表明へ…日本取り巻く安保環境厳しく



2022/05/22 08:46

 岸田首相は23日のバイデン米大統領との会談で、日本の防衛費を増額する意向を伝える方針だ。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増していることを受け、日米同盟の抑止力強化を目指す。

東アジアの米中両国の軍事バランスは中国優位に傾きつつある。このため、米側には国内総生産(GDP)の1%程度にとどまる日本の防衛費を、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が目標とする2%以上にすべきだとの意見もある。

続きは↓
読売新聞オンライン: 【独自】岸田首相、バイデン氏に防衛費増額を表明へ…日米同盟の抑止力を強化.
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220522-OYT1T50064/




24 2022/05/22(日) 09:24:40.97 ID:GVe6w/vt0
>>1
5年かけるんでしょ?
ちょうど間に合わずに中国に占領されるように


61 2022/05/22(日) 09:31:14.09 ID:aMiU9z5Y0
>>1
いい加減武器輸出認めて共同開発進めないと買うばかりじゃ大変やろ。


155 2022/05/22(日) 10:23:43.55 ID:LftBugyF0
>>1
バイデン「よし武器値上げしたろ」


246 2022/05/22(日) 12:39:44.66 ID:LU0Td/3V0
>>1
いちいちアメリカのお許しを得るのですか


2 2022/05/22(日) 09:18:39.51 ID:eKKfCN7o0
軍需産業の内製化も本気でやるならいいけどな


145 2022/05/22(日) 10:15:45.33 ID:PbFrdCiC0
>>2
これな


156 2022/05/22(日) 10:24:54.10 ID:VQMdxzWH0
>>2
三菱、日立、小松、トヨタ、いすゞあたりが
対象になるのかな。
移動式ミサイルの油圧やエアコンブレッサーは国内産かな?


6 2022/05/22(日) 09:19:36.48 ID:UdVPSnBO0
しゃあない。侵略戦争したい国がガチでいるから。


9 2022/05/22(日) 09:20:37.06 ID:MMxZQ1Vr0
財源どうするの?消費税引き上げするか?バカめ


12 2022/05/22(日) 09:22:46.99 ID:bcPpQ1xJ0
>>9
金はいくらでも湧いてくるじゃ!


21 2022/05/22(日) 09:24:13.15 ID:8LA/WcGs0
>>9
参院選勝利後の3年の間にも増税だろうね


48 2022/05/22(日) 09:28:23.39 ID:z2xuh+DV0
>>9
日本人の貯金2000兆円
投資で国際金融へ、防衛費で軍産複合に捧げます
後は増税で庶民は搾り取る!


77 2022/05/22(日) 09:33:52.99 ID:mEs0REFd0
>>9
消費税15%で、まずオッケーするだろ

防衛のためならw


11 2022/05/22(日) 09:22:02.09 ID:3+v2Y4/q0
支持率ナイアガラなご主人様への手土産か


15 2022/05/22(日) 09:23:42.82 ID:ydXHDkom0
4000万で大変なのときに何が防衛費ぞ


26 2022/05/22(日) 09:24:55.90 ID:vURsIOJl0
>>15
www




18 2022/05/22(日) 09:23:54.13 ID:ZE7VBAv80
ひとりでに金の出るATM(笑)


23 2022/05/22(日) 09:24:28.72 ID:wYCAssCy0
なんで米国大統領に「表明」しなきゃならんのだよ
国民に表明しろや


49 2022/05/22(日) 09:28:24.43 ID:axxezaUw0
>>23
ほんとこれ
ご主人様防衛費増やしていいですか?


253 2022/05/22(日) 12:50:36.15 ID:lVRlX2ci0
>>23
国民は無視


25 2022/05/22(日) 09:24:41.18 ID:Q28EMf1b0
レンドリース代を肩代わりだろ

くたばれ岸田


176 2022/05/22(日) 10:44:02.04 ID:vpBQiTVT0
スパイ防止法を作れよ
ちゃんと戦えよ


193 2022/05/22(日) 11:20:03.94 ID:ReQwodc10
国防軍だなwww


196 2022/05/22(日) 11:27:38.76 ID:fFH3JGCx0
完全にマッチポンプ


227 2022/05/22(日) 12:16:26.81 ID:KP2tcBBr0
セコムやパソナが、ベトナムとかの安いPMC使って、中抜きし放題になるんだろ。


229 2022/05/22(日) 12:17:47.15 ID:UKJxuujB0
>>227
それはもうすでに


241 2022/05/22(日) 12:36:47.32 ID:/fDfAgUA0
今年中にやること
・軍事費2%
・9条改正
・核共有
・NATO加盟表明
・原発全機再稼働


244 2022/05/22(日) 12:38:49.52 ID:MlHEA3bw0
>>241
全部いらねー

減税して、手取り増やして、経済強くしろよ

税金で国が死ぬ


243 2022/05/22(日) 12:38:29.65 ID:yyouJ52Y0
先ずは世界20位以内に入る軍事メーカー育てろよ
日本はしょぼすぎ


250 2022/05/22(日) 12:41:58.80 ID:J+bp+w210
使うことだけは一丁前の経済音痴。


256 2022/05/22(日) 12:54:42.82 ID:GsRVMTUI0
で、何買わされるの?


263 2022/05/22(日) 13:18:22.15 ID:obxdYC3q0
アメリカ直参の日本やで
アメリカ合衆国は世界で一番大きな代紋ですさかい



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653178670/