![golf_laser_kyorike](https://livedoor.blogimg.jp/exawarosu_net/imgs/0/6/06a65b49.png)
1 2022/05/19(木) 06:02:23.14 ID:ap2Ngg6o9
ウクライナに新型レーザー兵器投入 ミサイル消耗背景か―ロシア軍
ロシアのボリソフ副首相(軍需産業担当)は18日、ウクライナでの軍事作戦に新型レーザー兵器システム「ザジラ」を投入していることを明らかにした。政府系の第1チャンネルの質問に対し「既に使用されている」と確認した。
この日開かれたフォーラムでボリソフ氏が発表したところによると、新型兵器は5キロ離れた場所にあるドローンを5秒で破壊できる。対空防衛システムの「パンツィリ」「トール」といった「高価なミサイルを使い果たさないようにするために必要だ」という。
ウクライナ侵攻開始から24日で3カ月を迎える中、戦闘の長期化に伴い、ロシア軍のミサイル消耗も激しいと指摘されている。ドローン戦もウクライナ軍が優勢。開発から間もない新型兵器の投入には、こうした苦境を打開する狙いもあるとみられる。
66 2022/05/19(木) 06:27:34.31 ID:nlc0dkB80
>>1
「高価な精密誘導兵器を使い果たしました」
ってことか分かりやすいアホがばっかりだなwww
「高価な精密誘導兵器を使い果たしました」
ってことか分かりやすいアホがばっかりだなwww
125 2022/05/19(木) 06:40:31.56 ID:t3dNmIY00
>>1
サッカーの国際試合で、よく韓国が相手選手に使うアレ?
サッカーの国際試合で、よく韓国が相手選手に使うアレ?
265 2022/05/19(木) 07:03:10.95 ID:VXY9bTsN0
>>1
ズタボロの兵站で電源確保できんのかな
ズタボロの兵站で電源確保できんのかな
572 2022/05/19(木) 07:51:34.37 ID:QxmmcT1C0
>>1
5キロ先のハエのように飛び回る豆粒のようなドローンに5秒照射で破壊?
ドローンに5秒レーザー当て続けられる有能なヤツなら他にやる事あるだろ
5キロ先のハエのように飛び回る豆粒のようなドローンに5秒照射で破壊?
ドローンに5秒レーザー当て続けられる有能なヤツなら他にやる事あるだろ
590 2022/05/19(木) 07:53:39.58 ID:KR0I94yt0
>>572
自動追尾に決まっとる
自動追尾に決まっとる
2 2022/05/19(木) 06:03:45.94 ID:rzIAlKHb0
まさかスジャティエ?
あれ性能微妙すぎて開発中止になったろ。
あれ性能微妙すぎて開発中止になったろ。
90 2022/05/19(木) 06:32:29.17 ID:0HS1Ltqp0
>>2
なんか美味しそうな名前
とりあえず、そんなよくわからんのを投入する以前の問題だろうな
なんか美味しそうな名前
とりあえず、そんなよくわからんのを投入する以前の問題だろうな
404 2022/05/19(木) 07:24:36.15 ID:qUcsN8C70
>>90
それはスジャータ
それはスジャータ
218 2022/05/19(木) 06:56:51.97 ID:yR9FMk5U0
>>2
なんやそのラジオCMの時報みたいなのは
なんやそのラジオCMの時報みたいなのは
11 2022/05/19(木) 06:05:22.96 ID:SKmAHHmI0
最近ウクライナのドローン作戦の
映像がないのはこいつに全滅させら
れたのかもしれんね・・・
映像がないのはこいつに全滅させら
れたのかもしれんね・・・
61 2022/05/19(木) 06:26:22.09 ID:LvM9sm5f0
>>11
ロシア軍が街に突撃してくる場合だと建物の影に隠れてドローン操縦出来る。
けど東部の穀倉地帯だと見渡す限り平原だからね。
数キロ程度しか操縦出来ないからノコノコ操縦者が歩いてたら殺されるんで長距離飛べるのしか使えない。
ロシア軍が街に突撃してくる場合だと建物の影に隠れてドローン操縦出来る。
けど東部の穀倉地帯だと見渡す限り平原だからね。
数キロ程度しか操縦出来ないからノコノコ操縦者が歩いてたら殺されるんで長距離飛べるのしか使えない。
13 2022/05/19(木) 06:06:19.93 ID:8Ug7tuie0
5キロ?そんな近くならドローンで攻撃してやれw
15 2022/05/19(木) 06:07:53.60 ID:H8RXnDOZ0
ついにあれの封印を解くのか
19 2022/05/19(木) 06:09:49.78 ID:UXpUrWYK0
東宝の版権は大丈夫か?
28 2022/05/19(木) 06:13:20.81 ID:AchonTMm0
>>19
則巻ガジラが大丈夫だからたぶん大丈夫
則巻ガジラが大丈夫だからたぶん大丈夫
82 2022/05/19(木) 06:30:35.63 ID:nlc0dkB80
>>28
ソニック2も青色ハリネズミ2で通ったしなw
ソニック2も青色ハリネズミ2で通ったしなw
471 2022/05/19(木) 07:33:39.13 ID:QR80bQnN0
>>19
モスラに使った原子熱線砲は名前は変えてるがロシリカ国(ソ連)から供与された設定だったな
東宝に版権あるな
モスラに使った原子熱線砲は名前は変えてるがロシリカ国(ソ連)から供与された設定だったな
東宝に版権あるな
22 2022/05/19(木) 06:11:17.37 ID:epDDu7qv0
ロシア追い詰められてんなーwww
887 2022/05/19(木) 08:55:23.18 ID:iskTM9ks0
こういう試作兵器を出してくるのは相当追い詰められてるからなんだろうな
891 2022/05/19(木) 08:56:22.94 ID:B+u3cLRa0
>>887
艦これだと試製なんちゃらってのがやたら性能いいけど
実際はまともに運用できないやろな
艦これだと試製なんちゃらってのがやたら性能いいけど
実際はまともに運用できないやろな
907 2022/05/19(木) 09:00:31.18 ID:YMOontRe0
ブラフくさいな
919 2022/05/19(木) 09:03:23.60 ID:qX0566/00
5/9に宣戦布告とか無かっただろ?
今はもう情報戦で何が本当か解らん
今はもう情報戦で何が本当か解らん
940 2022/05/19(木) 09:07:54.18 ID:wvvsV1PT0
直進するレーザー発射で自分の正確な位置を大声で発表してるようなもんだろ、ここ撃てワンワンって
946 2022/05/19(木) 09:09:40.97 ID:ABO+b1Hr0
>>940
湿度が高ければレイリー散乱でわかるかもな。
乾燥しててもわかるんかな?
湿度が高ければレイリー散乱でわかるかもな。
乾燥しててもわかるんかな?
981 2022/05/19(木) 09:20:09.21 ID:lH/sLhh40
過去のロシアの言動を見れば。自分たちが有利に事を運んでいる
場合にはだんまりだ。クリミア半島を侵略した時がそうだった。
ペラペラと軍事機密を話す時点でw 「ミサイルが足りません」
って自白だよw
数が撃てなくなったからそれを誤魔化すために新型レーザー兵器
システム「ザジラ」を投入してるだぞ、と言い出した。
場合にはだんまりだ。クリミア半島を侵略した時がそうだった。
ペラペラと軍事機密を話す時点でw 「ミサイルが足りません」
って自白だよw
数が撃てなくなったからそれを誤魔化すために新型レーザー兵器
システム「ザジラ」を投入してるだぞ、と言い出した。
983 2022/05/19(木) 09:20:42.61 ID:B+u3cLRa0
>>981
それな
それな
989 2022/05/19(木) 09:22:29.50 ID:Extu0gDq0
>>983
ロシア陣営の暗号かもしれん
関連国家に注意だ!
ロシア陣営の暗号かもしれん
関連国家に注意だ!
982 2022/05/19(木) 09:20:23.30 ID:2x/xMIvG0
でもこれが将来の星vs.星戦争の礎になると考えたら胸熱
996 2022/05/19(木) 09:23:31.59 ID:kyRw6L+q0
すでに使われてるのに話題にならない時点で察し、
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652907743/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月19日 17:03
ID:LN.rKIrU0
返信