
1 2022/05/19(木) 09:19:23.03 ID:CAP_USER9
谷原章介、誤送金問題で田口翔容疑者の逮捕に「そもそも誤送金がなければこういうことって起きなかった」
5/19(木) 9:09配信
スポーツ報知
俳優の谷原章介が19日、MCを務めるフジテレビ系「めざまし8(エイト)」(月~金曜・午前8時)に生出演した。
番組では、山口県阿武町が誤って振り込んだ新型コロナ対策の臨時特別給付金4630万円の一部を使用したとして、電子計算機使用詐欺容疑で無職田口翔容疑者(24)が逮捕された事件を報じた。 谷原は今回の問題に
「そもそも誤送金がなければこういうことって起きなかったわけじゃないですか。これを今後どう防ぐかですよね」とコメンテーターで元衆院議員の金子恵美氏に尋ねた。
金子氏はこれを受け、田口容疑者の逮捕は当然とした上で
「この事態を招いたのは町の初歩的な信じられないミスです」とうなずいた。さらに警察との情報共有ができなかった点をあげ「役場として町として公金を扱う意識が非常に低い。公務員として各所に反省すべき点が多々あります」と指摘していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9064bc443c9084700098587bdeb7057ea2144a8e
2 2022/05/19(木) 09:20:36.71 ID:mtBzEAOD0
145 2022/05/19(木) 09:37:13.61 ID:pY6WMEeP0
>>1
これはみんな思ってることだからスッキリだわ
振り込んだ側も罰則ないとおかしいだろ
だからお役所仕事って言われるんだよ
220 2022/05/19(木) 09:44:36.53 ID:DLjoYPbL0
248 2022/05/19(木) 09:47:11.39 ID:QSPZwBGH0
287 2022/05/19(木) 09:50:25.06 ID:WVGj7CvI0
>>1
普通の人は口座に誤送金があっても横領せずに問い合わせ返還するけどな!
こういうそもそも論はくだらねえわ
299 2022/05/19(木) 09:51:40.56 ID:1yh3+Lt80
>>287
公務員は公僕w
法を盾にしてる商売だからwww
616 2022/05/19(木) 10:22:04.91 ID:VrN0JIGw0
>>1
誤送金がなければ、という問題じゃない。
他人の間違いにつけこんで、自分のものではないことが明白な金を横取りするなんてダメだろ。
640 2022/05/19(木) 10:24:13.59 ID:0e9sQl6T0
>>1
間違えは誰でもある
田口が返してれば問題にならなかった
アホだろコイツ
658 2022/05/19(木) 10:25:38.17 ID:8G9lH2TM0
>>640
4000万の誤送金を間違いは誰でもあるで済ますとかアホかおまえ
貧乏人が4000万も手にしたら迷いが出るに決まってんだろ
発端の誤送金が一番悪に決まってんだろ
3 2022/05/19(木) 09:20:38.69 ID:glDL7kuP0
4630万円男の、小学校の卒アルのコメント
もしタイムマシンがあったら? 「ロト6の番号を未来に見に行く」
地球最後の日には? 「お金を使い切る」
将来の夢は? 「造幣局職員」
こんな奴にたまたま大金が振り込まれるとか絶対おかしいわグルだろ
28 2022/05/19(木) 09:24:45.70 ID:wsEBXo7H0
33 2022/05/19(木) 09:25:48.42 ID:j4+XLf5J0
>>3
まだ小学生で金への執着が異常
よっぽど貧乏だったんだろうか
55 2022/05/19(木) 09:28:48.26 ID:sAVK45fL0
222 2022/05/19(木) 09:44:51.04 ID:KU9ho13Q0
>>3
俺も振り込み失敗した奴とグル説を支持している
226 2022/05/19(木) 09:45:34.85 ID:U1kN01b10
242 2022/05/19(木) 09:46:53.23 ID:ghr+IsCo0
>>226
グルだったら町役場の人間が車で迎えに行くまで家で待ってないだろ
247 2022/05/19(木) 09:47:10.10 ID:2oXDWoyc0
>>226
つーかマスコミもグルなんじゃね急に各社一斉に話題にしだしたし
357 2022/05/19(木) 09:57:12.82 ID:U1kN01b10
479 2022/05/19(木) 10:09:41.28 ID:WE61X9Qz0
483 2022/05/19(木) 10:10:08.13 ID:d18PazXC0
620 2022/05/19(木) 10:22:24.34 ID:hhTeQkKj0
624 2022/05/19(木) 10:22:40.87 ID:UXTAt0yn0
>>3
2016年6月14日
石巻市で1億2600万円を2重送金してるで
ちょいちょい起きてるけどまぁ怪しまれても仕方ないよな
5 2022/05/19(木) 09:21:04.63 ID:B2quqwv10
8 2022/05/19(木) 09:21:55.57 ID:cXopYPbR0
そりゃそうだけどね
心当たりのない多額のお金が振り込まれて不審に思わない神経の方がどうかしてるのよ
537 2022/05/19(木) 10:14:29.43 ID:tPhuy61b0
10 2022/05/19(木) 09:22:16.29 ID:oc6Hebkk0
238 2022/05/19(木) 09:46:34.38 ID:06VvxZJQ0
607 2022/05/19(木) 10:21:04.73 ID:snG3mNRn0
463世帯しかない田舎で4630万ものお金を1世帯に振り込むことになってることに疑問持たない銀行員おかしくない?
638 2022/05/19(木) 10:24:06.76 ID:pn+xtKnd0
>>607
犯人個人に4630万円みたいな書類なのに
全員で4630万円という書類みたいなのと勘違いしたみたい
652 2022/05/19(木) 10:25:00.32 ID:snG3mNRn0
646 2022/05/19(木) 10:24:37.92 ID:05L7ceEe0
>>607
そりゃおかしいが
今の奴らは俺も含めて言われた仕事を何も考えずに
右から左に流してるだけだからな。
依頼書通りに決済して何が悪いんだ?って話ですよ。
651 2022/05/19(木) 10:24:59.87 ID:Sl+VLFVp0
>>607
給付金という名目すら分からなかったってことなんやろな
609 2022/05/19(木) 10:21:18.53 ID:bIMgFet/0
まあ何時間も拘束されてごめんなさいだけならどうなんとは思うけど
618 2022/05/19(木) 10:22:05.96 ID:KWr+NZk90
この考えって多分異常なんだろうけど俺に誤送金されてたら素直に返すけど「めちゃくちゃ損した」気分にずっとなりそうな気はする
625 2022/05/19(木) 10:22:48.46 ID:DQkN/TZM0
626 2022/05/19(木) 10:22:56.24 ID:uHD11ijW0
おとり捜査みたいなんだよな
犯罪に誘っておいて
犯罪をした奴が悪いと責めている
641 2022/05/19(木) 10:24:13.67 ID:6HWlyvXU0
誤送金はミスであって犯罪ではないのになんでテレビで追い詰めるようなことを言うのか
654 2022/05/19(木) 10:25:24.07 ID:8tcRFt/l0
>>641
桁間違えたとか二重送金とかじゃないからな
ケアレスミスの範疇じゃない
657 2022/05/19(木) 10:25:36.56 ID:9g2BeZw10
まぁ俺に誤送金があったのならこんなことは起きなかったけどね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652919563/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月19日 15:12
ID:pIC2hqIp0
返信