
1 2022/05/18(水) 08:28:37.39 ID:CAP_USER
ドル調達でしょうか。
2022年05月16日、アメリカ合衆国財務省から「合衆国公債の主要ホルダーの保有金額」のデータが公表されました。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/05/05_20220517_img.jpg
韓国の03月末日時点の保有金額は「1,193億ドル」。前月末時点では「1,224億ドル」でしたから「31億ドル」分を売却したことになります。
『韓国銀行』が公表した03月時点での外貨準備高を確認してみます。以下をご覧ください。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/04/sozai12482img.jpg
(略)
03月はSecurities(証券類)が「-6億ドル」という結果になっていますが、実は合衆国公債は「31億ドル」売却していました。
差し引き「25億ドル」です。ということは減った合衆国公債の代わりに正体不明のSecurities(証券類)が25億ドル増えたわけです。
一方、Deposits(預金)は「-34億ドル」となっています。
合衆国公債の売却「31億ドル」がDeposits(預金)にいったん積み上がっているにも関わらず、前月から34億ドル減少ということは天地で「65億ドル」。
この65億ドルから「25億ドル」の謎のSecurities(証券類)を購入したとすると、40億ドルが合いません。消えたことになります。
どこへいったのでしょうか。
この03月の外貨準備高の公表時、『韓国銀行』はプレスリリースで以下のように説明していました。
(略)
上掲のとおり、「外国為替市場の変動性緩和措置」と書いていますが、これは「為替介入した」という意味です。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/04/13_20220405_img.jpg
上掲は、ローソク足1本が1カ月の値動きを示す「月足」ですが、03月は一時「1ドル=1,247.35ウォン」までウォン安が進行しました。
『韓国銀行』はさすがに座視できず、ウォン安阻止のために為替介入したわけです。
為替介入時には外貨準備は減少します。ドルを売ってウォンを買わなければならないからです。その分のドルが溶けてウォンに換わりますから、外貨がなくなるのです。
あくまでも推測ですが、03月の為替介入の規模はかなり大きなものだった可能性があります。
残念なことに、それでもウォン安進行を止めることはできませんでした。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/80577
2022年05月16日、アメリカ合衆国財務省から「合衆国公債の主要ホルダーの保有金額」のデータが公表されました。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/05/05_20220517_img.jpg
韓国の03月末日時点の保有金額は「1,193億ドル」。前月末時点では「1,224億ドル」でしたから「31億ドル」分を売却したことになります。
『韓国銀行』が公表した03月時点での外貨準備高を確認してみます。以下をご覧ください。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/04/sozai12482img.jpg
(略)
03月はSecurities(証券類)が「-6億ドル」という結果になっていますが、実は合衆国公債は「31億ドル」売却していました。
差し引き「25億ドル」です。ということは減った合衆国公債の代わりに正体不明のSecurities(証券類)が25億ドル増えたわけです。
一方、Deposits(預金)は「-34億ドル」となっています。
合衆国公債の売却「31億ドル」がDeposits(預金)にいったん積み上がっているにも関わらず、前月から34億ドル減少ということは天地で「65億ドル」。
この65億ドルから「25億ドル」の謎のSecurities(証券類)を購入したとすると、40億ドルが合いません。消えたことになります。
どこへいったのでしょうか。
この03月の外貨準備高の公表時、『韓国銀行』はプレスリリースで以下のように説明していました。
(略)
上掲のとおり、「外国為替市場の変動性緩和措置」と書いていますが、これは「為替介入した」という意味です。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/04/13_20220405_img.jpg
上掲は、ローソク足1本が1カ月の値動きを示す「月足」ですが、03月は一時「1ドル=1,247.35ウォン」までウォン安が進行しました。
『韓国銀行』はさすがに座視できず、ウォン安阻止のために為替介入したわけです。
為替介入時には外貨準備は減少します。ドルを売ってウォンを買わなければならないからです。その分のドルが溶けてウォンに換わりますから、外貨がなくなるのです。
あくまでも推測ですが、03月の為替介入の規模はかなり大きなものだった可能性があります。
残念なことに、それでもウォン安進行を止めることはできませんでした。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/80577
2 2022/05/18(水) 08:28:56.90 ID:4iDmmiRe
ふんwww
3 2022/05/18(水) 08:29:18.01 ID:Ds/GkDO+
なぁ~にぃ~?
やっちまったな!
やっちまったな!
4 2022/05/18(水) 08:29:23.99 ID:5jIdCXmC
スワップ目当ての脅しだろ
効くとは思えないが
効くとは思えないが
6 2022/05/18(水) 08:29:51.48 ID:V+L9kxPW
バイデンが来る前にやったのか
7 2022/05/18(水) 08:31:03.39 ID:qlCBRlqQ
ネトウヨはこんな記事でも喜べるんだから幸せだな
韓国にとってはうまい棒一本買ったくらいの出費でしかない
韓国にとってはうまい棒一本買ったくらいの出費でしかない
8 2022/05/18(水) 08:31:55.13 ID:ApvinbXC
もっと溶かしたほうがよろしいんじゃないですか?
いいように遊ばれてますねw
いいように遊ばれてますねw
10 2022/05/18(水) 08:32:38.87 ID:XYpu1r+n
円安で日本が滅びるとか言いながら必死にドル売りウォン買いしてたんですね
13 2022/05/18(水) 08:33:22.72 ID:VlcOEQ38
勿体ぶってないで1190まで韓銀砲撃ち込めよ
14 2022/05/18(水) 08:33:59.38 ID:C18n38+h
おおおお、やっぱムンムンはドル現金きっちり使い切ってたんだやっぱ天才
17 2022/05/18(水) 08:34:11.18 ID:YFXXpefa
BS世界のニュースでは北朝鮮のニュースと
ウクライナ、スウェーデン、フィンランド、ロシアのニュースばかり
北朝鮮のコロナ感染はかなりやばい
韓国のニュースは欠片もない
ウクライナ、スウェーデン、フィンランド、ロシアのニュースばかり
北朝鮮のコロナ感染はかなりやばい
韓国のニュースは欠片もない
22 2022/05/18(水) 08:35:32.11 ID:xPpHjoSI
手持ち残金と、この代金で3日間分くらいの介入資金を調達した
と言う辺りかな?
と言う辺りかな?
26 2022/05/18(水) 08:36:40.42 ID:3BPlHaYe
これも韓米スワップ締結を迫るカードにしたいのかな(笑)
27 2022/05/18(水) 08:36:54.04 ID:VAZHMaV0
アウト 崩壊
28 2022/05/18(水) 08:37:40.91 ID:VAZHMaV0
誰も相手にしない。古事記国家。
文在寅はいい仕事しましたね。
文在寅はいい仕事しましたね。
31 2022/05/18(水) 08:38:04.22 ID:4EvNYxZ/
ムンの尻拭いするユンも大変だな
32 2022/05/18(水) 08:38:23.33 ID:QVn6hzbZ
国債売ってドル入手
ドル売ってウォン入手
ウォンを株式へ
ドル売ってウォン入手
ウォンを株式へ
35 2022/05/18(水) 08:39:27.64 ID:V+L9kxPW
ウォン高に振れたのはこれが原因か
36 2022/05/18(水) 08:39:31.04 ID:Y+ogFLEU
>上掲のとおり、「外国為替市場の変動性緩和措置」と書いていますが、これは「為替介入した」という意味です。
やっぱ為替介入かよww
やっぱ為替介入かよww
38 2022/05/18(水) 08:41:04.03 ID:ApvinbXC
ムンがドルのキャッシュを使い切ったということか?w
やるな
やるな
39 2022/05/18(水) 08:41:36.38 ID:G2JUpgeC
林外相が訪韓時に竹島に調査船航行させて泥塗って
さらにバイデンとの会談前に為替操作して
スワップ拒否のダメ押し
最後の切り札の米国債に手つけてもうだめぽ
さらにバイデンとの会談前に為替操作して
スワップ拒否のダメ押し
最後の切り札の米国債に手つけてもうだめぽ
40 2022/05/18(水) 08:41:42.24 ID:sDvu9Y21
なんだ、まだいっぱいドルもってるな
スワップなんてなくても大丈夫
スワップなんてなくても大丈夫
41 2022/05/18(水) 08:42:08.61 ID:ih7Arlyr
いきなり米国債に手をつけ始めたか
つまり残りの3000億ドル相当の外貨準備は換金価値がないんじゃないか
つまり残りの3000億ドル相当の外貨準備は換金価値がないんじゃないか
43 2022/05/18(水) 08:42:19.58 ID:bNGgBxzl
これはヤバイデン
44 2022/05/18(水) 08:42:38.97 ID:h4qkN2tR
ネトウヨ歯ぎしりしてるけど大丈夫?
48 2022/05/18(水) 08:44:28.18 ID:L3lXGQjp
日本も700億ドルくらい減ってるがやっぱり為替介入に使ったのか
52 2022/05/18(水) 08:47:53.60 ID:E/9bybsm
>>48
ワクチン代金だろ
ワクチン代金だろ
50 2022/05/18(水) 08:46:25.03 ID:YnWs4UKl
米債売りってすげーな売国って次元じゃねーぞ
51 2022/05/18(水) 08:47:37.69 ID:cOqSFKHq
まだあるんだ?www
55 2022/05/18(水) 08:48:19.45 ID:99EA1h8O
こんなんで首脳会談するのかw
56 2022/05/18(水) 08:48:22.66 ID:5dgG34B5
どんどんドルを吐くよ
58 2022/05/18(水) 08:49:15.97 ID:Tt33zRjT
韓国には痛貨安定化証券てのがあったな
60 2022/05/18(水) 08:49:28.11 ID:tyFtGgou
キムチがあるから大丈夫だろ?
62 2022/05/18(水) 08:51:14.07 ID:G3LLgDGL
正体不明の証券 = 中国不動産会社の社債というオチはないん?
63 2022/05/18(水) 08:51:34.77 ID:KX0amKTj
これは3月の話か
今月も大量に売ったんだろうなあ
今月も大量に売ったんだろうなあ
65 2022/05/18(水) 08:51:50.31 ID:zR0ZumiU
1300が目前に迫った今回はどれほどのドルを溶かしたのでしょうか
データが出るのはこれからでしょうけど
データが出るのはこれからでしょうけど
68 2022/05/18(水) 08:52:24.83 ID:8fi3t+Y8
アメ国債売ったってあるけど
誰が買ったん?アメリカさん?
誰が買ったん?アメリカさん?
71 2022/05/18(水) 08:56:11.90 ID:9eUF46c0
30/1200
まったく問題ないんだが、何騒いでるの?
恥ずかしいな
まったく問題ないんだが、何騒いでるの?
恥ずかしいな
73 2022/05/18(水) 08:57:00.39 ID:JczPMBFd
そったら所からドルを摘んでんのか
74 2022/05/18(水) 08:57:38.55 ID:E0GWi71B
誤送金返して詐欺横行しそうだな。
75 2022/05/18(水) 08:57:40.93 ID:vfncdhBJ
またアジア通貨危機の発信源になるのか?
世界中に迷惑かけまくってる韓国
世界中に迷惑かけまくってる韓国
76 2022/05/18(水) 08:57:53.86 ID:MPL7GaX1
ドル高だから売却益を利権組織でみんなで山分け
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652830117/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月18日 21:51
ID:qH2u.Z1J0
返信