money_saiken

1 2022/05/18(水) 11:25:26.27 ID:1hVOTDeK9
05/16 債券
「楽天モバイル債 楽天グループ株式会社第21回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」 仮条件
https://www.daiwa.jp/products/

仮条件
利率(税引前)
年0.40%~1.00%
※利率は2022年5月27日に決定予定

格付けA(JCRより取得予定)
https://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/220516.pdf


募集要項(販売条件)
利率(年率)の決定:2022年5月27日(金)予定
当社販売開始:2022年5月30日(月)10:30~

正式名称 楽天グループ株式会社第21回無担保社債(社債間限定同順位特約付)
愛称 楽天モバイル債
期間 3年
格付け※ A(JCR)
当社販売期間 2022年5月30日(月)10:30~2022年6月10日(金)14:30
利率(年率) 2022年5月27日(金)条件決定予定
利払日 毎年6月13日および12月13日(年2回)【初回利払日:2022年12月13日】
払込期日 2022年6月13日(月)
償還日 2025年6月13日(金)
発行価格 額面100円につき100円
買付単位 50万円以上、50万円単位
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue.html




84 2022/05/18(水) 11:38:07.57 ID:VYgk6VTC0
>>1
年利4.0%~だろ最低でも


214 2022/05/18(水) 12:02:55.08 ID:LjzZQ5tP0
>>1 何か値が上がる要素があるなら買い手もいるだろう


216 2022/05/18(水) 12:03:03.92 ID:bUF4t8cH0
>>1
これはハイリスクな債券だなw
0.2の定期のほうが無難でいいだろ


226 2022/05/18(水) 12:04:41.24 ID:/z/mskZ60
>>216
0.2なら普通預金でいいじゃん


245 2022/05/18(水) 12:09:41.65 ID:muS0tfwc0
>>226
あおぞら銀行しかないやんけ


274 2022/05/18(水) 12:14:45.80 ID:gZ/iggto0
>>245
au


277 2022/05/18(水) 12:15:16.53 ID:muS0tfwc0
>>274
auは条件が厳しいな


331 2022/05/18(水) 12:26:23.24 ID:MBMoHaqB0
>>1
サービス改悪したタイミングで言うかw


455 2022/05/18(水) 15:07:13.11 ID:76pGuFyY0
>>1
楽天終了


467 2022/05/18(水) 15:29:12.57 ID:g2li52cf0
>>1
上得意のポイント減らしたりしてるし、マジでヤバいんじゃね?
個人経営の三木谷商店でも運営してる感覚なのかな?
ここんとこちょっと資金繰りが厳しいのにこれ以上銀行は貸してくれないし、お客さんに貸して貰おうくらいの。


2 2022/05/18(水) 11:25:52.27 ID:Y2Sz5kgS0
誰が買うの


317 2022/05/18(水) 12:24:58.60 ID:3w8zPfTa0
>>2
結構良いんじゃね?


439 2022/05/18(水) 14:47:30.15 ID:tKYXfb5z0
>>2
こんなもん瞬殺やぞw

いまの国内債券市場の枯渇っぷり舐めたらあかんw


6 2022/05/18(水) 11:27:11.82 ID:GiK6OAW60
誰が買うんだよこんなもんw@


198 2022/05/18(水) 11:58:20.48 ID:e5kgOvxj0
>>6
株より安心だと思うけどな


280 2022/05/18(水) 12:15:46.00 ID:P6WBgTc10
>>198
モバイル事業切り離して売却、その後倒産とかあるから全然安心じゃないわ
楽天本体の債権じゃないってのが地雷臭有り過ぎ


420 2022/05/18(水) 14:28:44.57 ID:JS3w/Gyk0
>>198
この利息設定だと「安定してるだろ!」って強気だよな。
この利息では買えない




8 2022/05/18(水) 11:27:37.46 ID:eIoRVjDN0
だから楽天銀行の利率改悪したの?


11 2022/05/18(水) 11:28:20.84 ID:+nz+zhuL0
顧客離れが確実なのに、買う意味あるの?
会社の経営悪化で悪循環になるだけでは?


70 2022/05/18(水) 11:36:35.99 ID:lMYL14w10
>>11
0円乞食が減るんだから収益は上がるだろw


91 2022/05/18(水) 11:39:01.63 ID:2OTkEz3N0
>>70
0円乞食1人に年間どれぐらいコストが掛かってるんだろ


176 2022/05/18(水) 11:54:59.49 ID:wBwc81bT0
>>91
無知な俺には0円とそれ以外とで回線や設備が物理的にまったく違うならコストも増えるだろうけど同じならたいして掛かってないように思えるんだが?


14 2022/05/18(水) 11:29:16.26 ID:MT1f7w190
どうせ0円


27 2022/05/18(水) 11:30:46.60 ID:zMCjw+260
>>14
いや、980円だねw


19 2022/05/18(水) 11:29:53.13 ID:Je2Biccq0
社債発行でニュースて何故??


300 2022/05/18(水) 12:19:56.25 ID:rQht+Hcy0
>>19
カネ貰って書いている記事だからだろ。
宣伝と変わらんよ。


451 2022/05/18(水) 14:57:53.72 ID:gDv5Nj0w0
阿武の田口氏の投資先よりはマシって程度


461 2022/05/18(水) 15:13:59.49 ID:jsU9L+160
あぶく銭入ったし、ちょっと買ってみるかw


476 2022/05/18(水) 15:38:49.51 ID:Et57zhk+0
>>461
早く返して下さい!


463 2022/05/18(水) 15:19:14.80 ID:uQpioMeM0
また悪改定で泣く馬鹿が増えたのか


469 2022/05/18(水) 15:31:51.47 ID:M4+QcC7j0
こういうのって誰が買うの?
金余りまくりの上級国民さま?


470 2022/05/18(水) 15:33:37.01 ID:52qpL5pl0
>>469
取引先や社員


480 2022/05/18(水) 16:03:01.04 ID:3BWmB3dl0
ネタじゃなかったのか


481 2022/05/18(水) 16:05:39.02 ID:M68rAoaA0
社債って元本保証じゃなかったっけ?


482 2022/05/18(水) 16:07:09.54 ID:HFaYDucP0
3年後に楽天モバイルが存続してるか不安



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652840726/