
1 2022/05/17(火) 07:28:20.91 ID:K1j7PSOO9
NATO加盟「同意せず」 トルコ、北欧2カ国に不満
トルコのエルドアン大統領は16日、首都アンカラで記者会見し、北欧のスウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟について「同意しない」と表明した。対トルコ制裁への不満などが背景にある。NATOに加わるには全30加盟国の承認が必要で、トルコが反対姿勢を貫けば加盟は実現できなくなる。
エルドアン氏は、スウェーデンによるトルコへの武器禁輸措置を念頭に「トルコに制裁を科す国の加盟に対し、われわれはイエスと言わない」と強調。スウェーデンとフィンランドがトルコへの政府代表団派遣による説得を試みていることをめぐり「無駄骨はやめた方がいい」と述べ、応じない考えを示した。
ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051700162&g=int
167 2022/05/17(火) 07:46:35.93 ID:4R8xK6ma0
あれ?外務省のページみたら現在の加盟国は27なんだけど…
何故>>1では30になってるんだ?
何故>>1では30になってるんだ?
5 2022/05/17(火) 07:29:48.07 ID:MDYnIvb40
トルコ
なんかが文句言う権利ねえだろ
なんかが文句言う権利ねえだろ
94 2022/05/17(火) 07:41:19.35 ID:Wt9XY6ln0
>>5
トルコの言い分は一応正しい
だからと言って拒否するのは自国ファースト過ぎるが
トルコの言い分は一応正しい
だからと言って拒否するのは自国ファースト過ぎるが
6 2022/05/17(火) 07:30:05.11 ID:fhBAfHHd0
またテロが始まるな…
人類はこんなことばっかりやっとる
人類はこんなことばっかりやっとる
7 2022/05/17(火) 07:30:14.97 ID:7dvS5NhX0
世界が乱れれば乱れるほど何故か地位や重要性が上がる国トルコ
174 2022/05/17(火) 07:47:26.51 ID:kyhqczbz0
>>7
以前読んだ記事で、地政学的に将来復活する国として
トルコ・ポーランド・日本って言ってた外国の学者がいたな。
以前読んだ記事で、地政学的に将来復活する国として
トルコ・ポーランド・日本って言ってた外国の学者がいたな。
9 2022/05/17(火) 07:30:43.04 ID:m3oZkYJn0
加盟の意思を表明して失敗したら、後がものすごく怖い。プーチンに何をされるかと考えたら夜も眠れないだろうな。
144 2022/05/17(火) 07:44:57.07 ID:HDIc5mK30
>>9
トルコが邪魔するのは想定内だろ
トルコが邪魔するのは想定内だろ
15 2022/05/17(火) 07:31:31.63 ID:Sc8pKoOj0
あほらしいw トルコが優先されるわけないだろw
フィンランド、スウェーデンのNATO加入はアメリカやイギリスの
悲願なんだからw トルコが強気の振りしたってトルコ自身が
NATO側、ユーロ側にいなければ利権にも預かれない。
単なる時間稼ぎだよw ウクライナが反撃を始めるために物資が
届いて訓練が終わるまで、トルコが猛反対してるフリしてるだけだw
フィンランド、スウェーデンのNATO加入はアメリカやイギリスの
悲願なんだからw トルコが強気の振りしたってトルコ自身が
NATO側、ユーロ側にいなければ利権にも預かれない。
単なる時間稼ぎだよw ウクライナが反撃を始めるために物資が
届いて訓練が終わるまで、トルコが猛反対してるフリしてるだけだw
173 2022/05/17(火) 07:47:23.75 ID:1AvUKrn50
>>15
加盟には加盟国の全会一致が必要
つまり拒否権を持っている
加盟には加盟国の全会一致が必要
つまり拒否権を持っている
19 2022/05/17(火) 07:32:13.45 ID:vBidh70/0
なんか国連もNATOも脆さが浮き彫りになったな今回の一件で
23 2022/05/17(火) 07:32:22.60 ID:AIpMa6RW0
こんなもの金で解決できんのか
トルコのインフレものすごいんだろ?
トルコのインフレものすごいんだろ?
26 2022/05/17(火) 07:32:59.90 ID:cQOPfd7/0
まあ何かしらの妥協案で手を打つだろ
29 2022/05/17(火) 07:33:37.75 ID:u2SIrf1A0
理由がショボイw
30 2022/05/17(火) 07:33:42.32 ID:teCOA/xX0
NATOとて一枚岩ではないからな
34 2022/05/17(火) 07:34:31.00 ID:TGbAuGjm0
>>30
反対側はアメリカ憎しで一枚なのにな
反対側はアメリカ憎しで一枚なのにな
42 2022/05/17(火) 07:35:20.45 ID:ecTaZMqW0
そりゃそうだろうな
46 2022/05/17(火) 07:35:42.69 ID:F13yoegI0
さあ訳分からなくなって参りました
まあ北欧とトルコの関係だけ見ればトルコの対応は妥当なんだが
まあ北欧とトルコの関係だけ見ればトルコの対応は妥当なんだが
48 2022/05/17(火) 07:35:47.45 ID:N0ZkFGt00
トルコ排除してもプラスになると思うわ
76 2022/05/17(火) 07:38:54.91 ID:OEFRdFvC0
>>48
ボスポラス海峡握ってるんだからとんでもなくマイナスだろ
ボスポラス海峡握ってるんだからとんでもなくマイナスだろ
55 2022/05/17(火) 07:36:37.15 ID:0pRVPxPq0
上手い外交じゃないか
NATOにもロシアにも交渉のカードを得た
引き際間違えるとフルボッコだが
NATOにもロシアにも交渉のカードを得た
引き際間違えるとフルボッコだが
60 2022/05/17(火) 07:37:09.22 ID:rx06vROc0
もともとエルドアンはプーチンに近いし
トランプとも仲がいい
中東のトランプと名高い
トランプとも仲がいい
中東のトランプと名高い
75 2022/05/17(火) 07:38:51.79 ID:w3LbDOib0
トルコが言ってるスウェーデンとフィンランドがテロ組織への支援って本当なの?
92 2022/05/17(火) 07:41:04.81 ID:r1HiyxtK0
>>75
逆、トルコが国内のクルド人を虐殺している
人道的にみて問題があると北欧は文句を言っているだけ
逆、トルコが国内のクルド人を虐殺している
人道的にみて問題があると北欧は文句を言っているだけ
154 2022/05/17(火) 07:45:47.35 ID:w3LbDOib0
>>92
ありがとうそうだったんだ
テロ支援国家なんて物騒なこと言うから何事かと思った
ありがとうそうだったんだ
テロ支援国家なんて物騒なこと言うから何事かと思った
84 2022/05/17(火) 07:40:21.45 ID:hU56jaLJ0
トルコって大西洋に面してないし。
104 2022/05/17(火) 07:42:13.29 ID:DO+VQwem0
>>84
ち、地中海を介して大西洋に触っとるんや
ち、地中海を介して大西洋に触っとるんや
105 2022/05/17(火) 07:42:15.48 ID:VtFrzlWr0
トルコってイスラム教だろ?
これははぶられるわ
これははぶられるわ
126 2022/05/17(火) 07:43:50.06 ID:pK9RNBkg0
>>105
多様性どこ行ったw
もういい加減ヨーロッパが世界の流れ決めるのウンザリだわ
多様性どこ行ったw
もういい加減ヨーロッパが世界の流れ決めるのウンザリだわ
116 2022/05/17(火) 07:43:18.66 ID:m54q/I2t0
日本が加盟申請したら反対する国はどこかな
130 2022/05/17(火) 07:44:02.09 ID:oqsc3FKL0
>>116
ちゅうごくは口だけ遺憾示しそう
ちゅうごくは口だけ遺憾示しそう
132 2022/05/17(火) 07:44:11.74 ID:dLZCh1fS0
でも、トルコは軍艦の通行禁止とかやってよくロシア軍は怒らんね
137 2022/05/17(火) 07:44:37.09 ID:MMideC150
>>132
欧米も通れないから
欧米も通れないから
151 2022/05/17(火) 07:45:38.20 ID:CGxb1ke70
スウェーデンとフィンランドの譲歩次第だろ。
168 2022/05/17(火) 07:46:40.40 ID:pE+JcbOu0
トルコを説得してもハンガリーがゴネるだろ
176 2022/05/17(火) 07:47:29.38 ID:DO+VQwem0
これを利用して
交換条件にEUに入れろって切り札にするのか
交換条件にEUに入れろって切り札にするのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652740100/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月17日 12:47
ID:gU9OLwiO0
返信