1 2022/05/14(土) 12:41:24.16 ID:E4gED0+B9
仏大統領のプーチン氏との対話は「無駄」 ゼレンスキー氏
【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日に公表されたインタビュー原稿で、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領がロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領との建設的な対話を模索していることについて、「無駄」だとする考えを明らかにした。
メッセージアプリ、テレグラム(Telegram)のゼレンスキー氏のチャンネルに投稿された原稿によると、ゼレンスキー氏はマクロン氏について「ロシアに逃げ道を与えてはならないのに、無駄な努力をしている」と述べた。
さらに「ロシアとウクライナの仲介で結果を出したかったのだろうが、何の成果も得られなかった」と述べた。
「(ロシアは)自ら望み、必要性を理解するまで」戦闘の終結を求めることはないだろうとも語った。
仏大統領府は13日、マクロン氏が「ゼレンスキー大統領の合意なくプーチン氏と何かを話し合ったことはない」とAFPに述べた。「マクロン氏は常に、ロシア側との交渉条件を決めるのはウクライナ人だと述べている」と説明した。
マクロン氏は今週、ロシアとウクライナは交渉を通じて停戦する必要があるが、どちらかが「屈辱」を受ける形であってはならないと述べていた。
だが、ゼレンスキー氏はインタビューで「プーチン氏と対話する方法を見つける必要があると考える欧州の指導者もいる」とした上で、「われわれは何年もそれを探してきた。そしてきょう、その道筋の上にはしかばねが、わが国民のしかばねが散乱している」と述べた。
ゼレンスキー氏はプーチン氏と直接話したいが、「話し合える段階は過ぎ去った」と語った。
マクロン氏は、ロシアのウクライナ侵攻後もプーチン氏と対話を続けてきた数少ない西側首脳の一人で、幾度も電話会談を行っている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea34693aab3a491e231675a0d0264cd76b16f69
53 2022/05/14(土) 12:53:14.28 ID:ncYAYIK80
>>1
対話じゃないんだよな……
対話じゃないんだよな……
171 2022/05/14(土) 13:15:25.00 ID:H7SdQbjr0
>>1
この手の外交チャンネルの維持は「必要」
この手の外交チャンネルの維持は「必要」
2 2022/05/14(土) 12:42:10.18 ID:/hhiwzTt0
可能性があるからおしゃべりの相手してるんじゃないか…。
無駄なのは分かってるんだよ!!!
無駄なのは分かってるんだよ!!!
3 2022/05/14(土) 12:42:12.80 ID:EiJiIW+U0
マクロンと電話すると毎回悪化してたからなwww
4 2022/05/14(土) 12:42:19.01 ID:FgQcnMM40
こいつ。。。
83 2022/05/14(土) 12:57:47.10 ID:iDpG8QFl0
>>4
真の悪はだれだ?
真の悪はだれだ?
7 2022/05/14(土) 12:43:44.15 ID:fYhxEgHz0
いい加減にしろゼレンスキー
つけ上がるんじゃねえ
皆んな頑張ってるんだよ
つけ上がるんじゃねえ
皆んな頑張ってるんだよ
8 2022/05/14(土) 12:43:45.22 ID:/0KfaUt70
マクロんはプーチんの介護担当。
10 2022/05/14(土) 12:44:21.83 ID:1rNao4Jl0
ウクライナはNATO加盟を反対したフランスに恨みがあるからな
38 2022/05/14(土) 12:50:44.42 ID:C3W4BxVY0
>>10
他の国も反対してたぞ
ていうか賛成してた国がない
他の国も反対してたぞ
ていうか賛成してた国がない
48 2022/05/14(土) 12:52:29.03 ID:BS3Iu6l40
>>10
EUの農業政策の舵取りしてるフランスとしては肥沃で広大な大地を持つウクライナは邪魔だろうしね
舵取りめんどいし、下手すると主導権取られるとか
EUの農業政策の舵取りしてるフランスとしては肥沃で広大な大地を持つウクライナは邪魔だろうしね
舵取りめんどいし、下手すると主導権取られるとか
56 2022/05/14(土) 12:53:23.42 ID:pAuiIX0c0
>>10
ウクライナのNATO加盟を反対したのは左巻きのメルケルだろ
ウクライナのNATO加盟を反対したのは左巻きのメルケルだろ
70 2022/05/14(土) 12:55:27.15 ID:gicATFNM0
>>56
今は戦争中だから見てみぬふりをしているだけで、ウクライナは極右に汚職に
人権無視と、EUに受け入れられない理由が山盛りだよ
野党の政治活動を違法にしてマスコミを弾圧している時点で、ハンガリー辺りより
底抜けに酷い国だしね
今は戦争中だから見てみぬふりをしているだけで、ウクライナは極右に汚職に
人権無視と、EUに受け入れられない理由が山盛りだよ
野党の政治活動を違法にしてマスコミを弾圧している時点で、ハンガリー辺りより
底抜けに酷い国だしね
206 2022/05/14(土) 13:22:18.55 ID:LMGXFNwK0
>>56
ドイツとフランスは90年代からずっと反対してたぞ
ドイツとフランスは90年代からずっと反対してたぞ
11 2022/05/14(土) 12:45:03.42 ID:MkUQOo8H0
まあ、どっちもどっちだからな。
話は、平行線だろうよ。
話は、平行線だろうよ。
25 2022/05/14(土) 12:47:43.13 ID:mf5yt3/a0
マクロンお悩み相談室
223 2022/05/14(土) 13:25:25.44 ID:lcJn8xIt0
>>25
なんか役に立たなさそう
なんか役に立たなさそう
31 2022/05/14(土) 12:49:30.88 ID:q57YMQMd0
マクロンがプーチンの時間を削いでるんだよwwww
32 2022/05/14(土) 12:49:41.13 ID:fnTk1rFs0
そもそもプーチンとすら会話できない雑魚は引っ込んでろ
33 2022/05/14(土) 12:50:03.49 ID:3vXtv+/20
マクロンは国内向けのポーズだからな
米英とは別の主導権を見せないと国内がうるさいし
プーチンと話し合っても何も得られないのは本人もわかってると思うよ
米英とは別の主導権を見せないと国内がうるさいし
プーチンと話し合っても何も得られないのは本人もわかってると思うよ
50 2022/05/14(土) 12:52:48.64 ID:eI1Y41/G0
>>33
そうそう
国民にフランスやってる感フランスすごい感をださないと国内が納得しない
そうそう
国民にフランスやってる感フランスすごい感をださないと国内が納得しない
64 2022/05/14(土) 12:54:42.53 ID:H7DQFGVD0
>>33
別スレでメンヘラ彼女の愚痴延々聞かされてる言われててわらた
別スレでメンヘラ彼女の愚痴延々聞かされてる言われててわらた
43 2022/05/14(土) 12:51:51.51 ID:jb2F2uQH0
ゼレンスキーよりマクロンのが何年も話してるだろう
つーか西側が引けばウクライナは終わりだからゼレンスキーと交渉するほうが無駄w
つーか西側が引けばウクライナは終わりだからゼレンスキーと交渉するほうが無駄w
311 2022/05/14(土) 13:36:18.72 ID:l/5QlMvC0
>>43
2月頃のドイツがまんまお前みたいな事言ってて恥かいてたね
2月頃のドイツがまんまお前みたいな事言ってて恥かいてたね
57 2022/05/14(土) 12:53:25.52 ID:FnlOR/Gv0
プーチン「勝利も敗北もないまま 孤独な戦争は続いてく」
478 2022/05/14(土) 13:57:07.15 ID:tnD3JdTT0
最初から対話をせずに対立したから今があるのになぁ
ゼレンスキーは本当反省出来ないやつやな
ゼレンスキーは本当反省出来ないやつやな
492 2022/05/14(土) 13:58:43.42 ID:Ndt+yBLa0
>>478
最初はミンスク合意履行に合意してた融和派だったのに
とつぜん過激派になったね
なんでだろうね
最初はミンスク合意履行に合意してた融和派だったのに
とつぜん過激派になったね
なんでだろうね
503 2022/05/14(土) 14:00:28.21 ID:5+uA/ooI0
>>492
大統領選で勝てないからに決まっとるがね
あんた何言っとるの
大統領選で勝てないからに決まっとるがね
あんた何言っとるの
559 2022/05/14(土) 14:11:29.01 ID:e6UZTxVF0
>>492
ロシア融和政策をやって支持率もよかったけどコロナで支持率落ちて野党が世論調査で逆転した
2021年1月にバイデンが就任して、その翌月から一気に過激派になった
ロシア融和政策をやって支持率もよかったけどコロナで支持率落ちて野党が世論調査で逆転した
2021年1月にバイデンが就任して、その翌月から一気に過激派になった
523 2022/05/14(土) 14:04:40.57 ID:VoS19kuI0
対話が無駄って、ゼレンスキーに交渉力が無いと言ってるだけなんだけどな。
529 2022/05/14(土) 14:05:20.39 ID:c2LAC0VT0
そういや、選挙が終わったらマカロンがプーチンと対話してるとかなくなったなw
546 2022/05/14(土) 14:08:05.48 ID:fu7XqjBA0
マカロンが電話したぐらいでどうにかなるなら戦争なんか起きてないわな
551 2022/05/14(土) 14:09:45.02 ID:VoS19kuI0
ゼレンスキーは、国内にいる極右派を抑えることができなかったわけで、そんな奴が対話は無駄だと言ってもな。
554 2022/05/14(土) 14:10:34.01 ID:qRDFjfZk0
上からものが言える立場かな
口のきき方を知らない
口のきき方を知らない
561 2022/05/14(土) 14:11:56.43 ID:MEKtmmzk0
ゼレンスキー偉そうやな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652499684/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年05月14日 14:45
ID:DS99zw680
返信