sensou_senjou

1 2022/05/10(火) 13:47:17.33 ID:g4mH+J9f9
露軍の前線将校が上官の命令に反抗、士気低下か 米分析
5/10(火) 10:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cbb13ca755611bb37882ba66509864e393a94c

【ワシントン=渡辺浩生】米国防総省高官は9日、ウクライナ東部のドンバス地域で攻撃を続けるロシア軍の中級将校の一部が指揮官の命令に反抗している事例が報告されていると明らかにした。

事実とすれば、ウクライナ侵攻の初期段階から指摘されていたロシア軍の士気低下が幹部級にも広がっていることを示すもので、前線の指揮系統が影響を受けている可能性がある。

同省高官によると、命令に従わず移動を拒否したり、命令に迅速に反応しなかったりする事例が大隊長級以下の階級で複数みられた。ロシア軍は同国西部の拠点からウクライナ東部地域へ兵力を補充しているが、前線への補給は引き続き滞っているとした。

また、対露経済制裁の影響でロシアが電子部品を調達しにくくなっており、特に東部マリウポリなど主要都市への攻撃で多用された精密誘導兵器の在庫補充に影響が出ているという。




2 2022/05/10(火) 13:47:57.09 ID:KmV+MLzT0
大戦末期のドイツ軍だな
プーチンのほうがよっぽどヒトラーぽいわ


3 2022/05/10(火) 13:48:33.47 ID:NZAeDQoO0
よし武士の情けだ日本から竹槍を輸出してやろう


15 2022/05/10(火) 13:52:08.14 ID:FN/k1hub0
幹部が患部になったという話


17 2022/05/10(火) 13:53:12.36 ID:MmjC8L0X0
部品調達できないのに毎日バカみたいに消費すれば力尽きるわ


22 2022/05/10(火) 13:53:48.02 ID:9lMe8FdO0
貧乏な辺境の若者を前線にぶっこむお仕事です


23 2022/05/10(火) 13:54:03.34 ID:qvRa8TfU0
日本でこんなプロパガンダ広げても意味無いだろうに、ロシア国境にスピーカーでも置いて流しとけよ


25 2022/05/10(火) 13:54:36.70 ID:iWqxFBeD0
即効軍事裁判で処刑かな?


28 2022/05/10(火) 13:56:10.93 ID:wyOPUKCQ0
政治将校が必要だな


31 2022/05/10(火) 13:56:36.85 ID:39ETw2mp0
こんなに長期化するとは思ってなかったんだろうね


37 2022/05/10(火) 13:57:50.99 ID:DNVSA8pf0
現在かなりの武器が旧式になってきて
ロシアだけ1960年から80年代にタイムスリップw
戦国自衛隊かw


38 2022/05/10(火) 13:58:04.10 ID:cbzPEIPh0
戦意を無くして帰国したのは伝説のスナイパーワリ、相棒のシャドウも戦意を無くして人道援助活動に変更


39 2022/05/10(火) 13:58:11.99 ID:d8oV80a80
ロシア軍は「Supplying War」を読むことだ
まあ、日本国籍人全員にも必要不可欠な本だけどね


42 2022/05/10(火) 13:58:36.51 ID:lzLvwyIa0
クーデター起こすならさっさとやれ
こんなのは侵攻開始前にプーチンの頭に風穴空けてたら4秒で済んだ話だ
3ヶ月も前にな


43 2022/05/10(火) 13:58:43.31 ID:LQqvL58h0
塹壕を掘ってたらドローンが突っ込んでくるとか、そりゃ士気も上がりませんわ


44 2022/05/10(火) 13:59:10.63 ID:4cnCFy110
戦地で犬死より
プーチン暗殺して英雄になりたいやつの方が
多いんじゃないかな


45 2022/05/10(火) 13:59:14.56 ID:HiIHZe9p0
何の大義もないから借金返済とか金のために戦場にいるんだけど、
金のために死んだら馬鹿馬鹿しいしな


46 2022/05/10(火) 13:59:26.50 ID:/lZZu7Pw0
昔の日本もシベリア出兵という
何のために戦っているのか
一般兵士には理解できない戦争をやった事があったな。




48 2022/05/10(火) 13:59:52.16 ID:oxr+a38T0
ロシアが降伏出来ないというプライドを逆手にとって、さらに窮乏へと誘い、
後々の凄まじい賠償としてロシアの土地を戦勝報酬として
切り取りまくられるやろな。ロシアはもう東側の代表として完全に死んだ。


49 2022/05/10(火) 14:00:17.31 ID:LErbVIj/0
ドクトル・ジバゴでもそんな場面あったな


50 2022/05/10(火) 14:00:21.43 ID:ztgUijA90
これが21世紀の戦争なのか?
ってくらい、進化してないな

なんか新兵器ないの?
核でも良いけど、さっさと決着つけろよ


57 2022/05/10(火) 14:02:28.49 ID:MmjC8L0X0
>>50
バイデンが絶対潰す宣言した
ロシアがじわじわ嬲り殺しにされるだけで面白い展開はないよ


51 2022/05/10(火) 14:00:49.16 ID:M5YEwFtz0
「敵はモスクワにあり!!」


53 2022/05/10(火) 14:01:16.46 ID:+W+UCA7l0
中国人みたいだな


54 2022/05/10(火) 14:01:24.74 ID:N/EIuW9u0
略奪するもんもないしな


55 2022/05/10(火) 14:01:38.52 ID:CBWTaOjZ0
ソ連伝統
後ろから味方に活を入れて機関銃で撃つ
安定のチェキストのやり口


56 2022/05/10(火) 14:02:19.49 ID:tDeoY26+0
俺がロシア軍の前線将校なら
ロシアを守るために今すぐ皆でウクライナと合流してプーチンと戦うね!


59 2022/05/10(火) 14:03:04.73 ID:hBO0S3iO0
昨日のパレードでゲラシモフのケツに榴弾が刺さったって話が確かめられてしまったな


60 2022/05/10(火) 14:03:18.52 ID:8V3j95NF0
最終的にクーデターが起きたら草生えるわ


61 2022/05/10(火) 14:03:55.74 ID:QX9NzDE60
アメリカ国防総省だから
ある程度は、信用できるが

公式ではないので、
話半分だな


62 2022/05/10(火) 14:04:04.34 ID:o6ww3CQP0
ロシアのZ世代


64 2022/05/10(火) 14:04:29.90 ID:oxr+a38T0
ゼレンスキーも戦後賠償としてウラル、コーカサスのウクライナへの割譲
そしてクリミアの返還要求したらええねん。
金は目先の穴埋め程度にしかならん。やっぱり国土の拡張や。


68 2022/05/10(火) 14:06:07.61 ID:P6+Ah6DZ0
前線将校が反発ってインパール作戦じゃん


76 2022/05/10(火) 14:08:27.63 ID:00QB5CC70
はよ核


79 2022/05/10(火) 14:09:31.39 ID:DdTBWdxy0
はやく核戦争おきないかな
毎日だるいわ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652158037/