money_tokeru_yen-1

1 2022/04/30(土) 16:46:46.12 ID:BkGJCnTS9

政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実


 なぜ賃金は上がらないのか――。バブル崩壊後の長期低迷を経て、2010年代は人手不足に陥っても、日本ではなお賃金水準が停滞している。
そうしたなか内閣府は22年3月、賃金上昇どころか、働き盛り世帯ではここ25年間で年間所得が百数十万円減っているという衝撃の分析を示した。「安いニッポン」の厳しい現実だ。


 内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。

 それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

 中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。

 また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。

2022年4月30日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c




102 2022/04/30(土) 16:55:30.00 ID:OGVnG+/G0
>>1


公務員の年収も135万円減ったのか?


113 2022/04/30(土) 16:56:02.69 ID:t2wSlcsq0
>>102
公務員の年収は逆に135万増えてんじゃないの?ww


297 2022/04/30(土) 17:04:31.16 ID:z1rgRIi/0
>>1
小泉と竹中のせいだろ
非正規派遣で労働者の3割が底辺に落ちた


374 2022/04/30(土) 17:08:31.98 ID:poGVQ2qx0
>>1
景気の良いこと言ってる連中は多いが
現実的にはそんなもんだろと思ってから驚きはないな


478 2022/04/30(土) 17:13:19.63 ID:xAzFe0qX0
>>1
工場の海外流出→製造業からサービス業へ→中抜き派遣の拡大


552 2022/04/30(土) 17:17:34.24 ID:5XyVzayL0
>>1
バブルでも平均年収350いくかどうかだったのに何言ってんだコイツ


577 2022/04/30(土) 17:18:42.76 ID:F9T9/5H/0
>>552
バブルって一部大企業は儲かってたよね
一般層は別にそんなでもないしまず物価が安かっただけで給料自体は大したことない


700 2022/04/30(土) 17:23:47.14 ID:4wroMfHd0
>>1
そうでなきゃ企業内部留保が500兆円も貯まる訳ないだろ

ちなみにこれを「6pチーズ現象」という
つまり、何かにかこつけて内容量をシレッと減らして実質値上げをし、
かこつけた懸案が去っても内容量を戻さず、それを数十年繰り返した
結果、内容量が半分になった。
企業の人件費、外注費も同じような手法で搾取されてきたようなもの

現在、雪印は内容量が半分になった6pチーズをさらに一割値上げしようとしている


726 2022/04/30(土) 17:24:54.65 ID:cSvM6Gxl0
>>700
いやあれは8Pチーズだったはず・・・・・たしかに8個だった


739 2022/04/30(土) 17:25:22.62 ID:YWxuqE3a0
>>700
12pチーズにしたら数量が倍だぞ!
裂けるチーズなら無限大だぁ…


775 2022/04/30(土) 17:27:02.84 ID:MIBsqa2X0
>>739
裂けるチーズって新発売した頃より内容量が半分以下になってるよ。


787 2022/04/30(土) 17:27:41.15 ID:YWxuqE3a0
>>775
じゃあ溶けるチーズで…
消滅しても嘘ではない!


5 2022/04/30(土) 16:47:54.33 ID:9a57pBv40
派遣禁止にすれば良い


389 2022/04/30(土) 17:09:24.03 ID:G1zKNPK10
>>5
派遣のせいだろうな


425 2022/04/30(土) 17:11:13.04 ID:dYmFLMQo0
>>5
間違いないな。

派遣業を拡大したせいだ。




8 2022/04/30(土) 16:47:58.77 ID:AqcCC+e00
上級に金を集めるのが国策
この政策に反対するやつは非国民


18 2022/04/30(土) 16:49:25.09 ID:WEpdB/bN0
>>8
エセ上級多すぎんだよ。
優秀な人間相手なら金沢山貰ってても別に構わんが、無能がのさばってるのがムカつくだけ。


9 2022/04/30(土) 16:47:59.05 ID:kpbb7d3t0
え?来年には所得150万増えるんだが?



92 2022/04/30(土) 16:54:59.71 ID:t2agp8EY0
>>9
どうすんだよ、最悪の未来になってるし


246 2022/04/30(土) 17:02:38.43 ID:V/GzD9VC0
>>9
それ国民じゃなくて移民の間違いだよ


797 2022/04/30(土) 17:28:08.82 ID:grHy1HMB0
ちょうど緊縮始めた時期から日本人は貧しくなってきたってことか

やっぱり財務省の理論は誤りだな


839 2022/04/30(土) 17:30:01.58 ID:2C9oFzQl0
>>797


見りゃ分かる
人口減って、働いてる人間増えた

つまり老人が安い給料で頑張って働いてる


799 2022/04/30(土) 17:28:27.50 ID:qGOdaok40
え、世帯年収の中央値374万て事?
とんでもねぇ貧困国やん


826 2022/04/30(土) 17:29:35.47 ID:fIdCVUWa0
>>799
給与はそうそう上がらないし税金は増えるから中央値って本当にそれぐらいな気もする


808 2022/04/30(土) 17:28:54.39 ID:HmKH9MN50
この減りだけでなくて、借金が1000兆を越えるとかで借金も1人100万あるんだろう
どんどん所得は減って借金は増えてくんかな


823 2022/04/30(土) 17:29:29.57 ID:ZXZvF4nj0
>>808
桁が違うよアホ


818 2022/04/30(土) 17:29:13.88 ID:lP/avFZ80
世帯の統計だから、一人暮らしの老人の増加、未婚の増加が原因なんじゃないかね。


845 2022/04/30(土) 17:30:16.64 ID:sXZh/g5T0
>>818
未婚が増えたのは貧乏になったからと発給とデータが出てる


833 2022/04/30(土) 17:29:53.73 ID:M/rNd5Pa0
女に色々権利あげすぎたのが失敗かな。養われるくらいで良かった。


837 2022/04/30(土) 17:29:58.91 ID:YnMNfP7x0
糞世襲と芸能人上がりが政治やってりゃこうもなるわなw


849 2022/04/30(土) 17:30:27.86 ID:l2v2UHxh0
じいさんが増えたんだから当たり前



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651304806/