war_nuke_atomic_bomb

1 2022/04/30(土) 07:54:13.66 ID:n/kLi6g89
2022年4月30日2:38 午前

[ワシントン 29日 ロイター] - 米国防総省高官は29日、米政府はロシアが核兵器を実際に使用する脅威はないとみていると述べた。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): 米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識=国防総省高官.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-russia-nuclear-idJPKCN2ML1N5?feedType%3Dmktg%26feedName%3DtopNews%26WT.mc_id%3DPartner-Google




5 2022/04/30(土) 07:55:15.78 ID:7BNGUImR0
>>1
アメリカも大変だよな。ウクライナからやれ毒ガスだの核兵器だのと
危険を煽られてさ。


623 2022/04/30(土) 09:36:34.72 ID:AaVPEQHT0
>>5
移民推進やインフラ民営化を世界中に推し進めたいグローバリズム推進国
vs
行き過ぎたグローバリズムは良くないと考える中立的な国や反グローバリズムを掲げている国

今回の戦争はこれだそ。


658 2022/04/30(土) 09:45:29.93 ID:Sz61J58b0
>>623
別にグローバリズムとナショナリズムの争いは選挙でやりゃいいし経済でやればいい
暴力による国境変更や核による脅迫を許容しないというのはグローバリズムとかいうレベルの話じゃない
人類としてのルール


669 2022/04/30(土) 09:47:12.29 ID:KhEwt26Y0
>>658
イラクアフガンに手を突っ込んでガタガタにした米国が言ってもなー


681 2022/04/30(土) 09:49:04.71 ID:eLEK50dG0
>>658
利益のためにやってるんだよ。
誰も損する衝突に力は貸さない。


6 2022/04/30(土) 07:55:51.60 ID:0ZofqQ1j0
>>1
最後の時には発射すると思うぞ


9 2022/04/30(土) 07:56:21.27 ID:r/ZfMKxi0
>>1
流石のロシアもお前だけには核問題言われたく無いと思うよ


294 2022/04/30(土) 08:47:39.36 ID:rQMvl0I90
散々煽っておいて、ロシアがガチで脅してきた段階で>>1の声明って糞ヤバ状態
アメさんはどうしても戦争したいんだな


421 2022/04/30(土) 09:04:29.88 ID:ychlVZAX0
>>1
ロシアが使うぞとか言いつつ、核実験したのは米お前だけどな


468 2022/04/30(土) 09:10:16.52 ID:OcbHOK+60
>>1
てかロシアの核が正常に機能する可能性が低いと思う


477 2022/04/30(土) 09:11:22.18 ID:0IO9qV9p0
>>468
ミサイルサイロの中でドッカンとかやってほしい


483 2022/04/30(土) 09:12:13.02 ID:OcbHOK+60
>>477
いいねロシア国内で自爆で終わって欲しい


493 2022/04/30(土) 09:13:47.81 ID:3Mjs/yOT0
>>1
つまり使うかもしれないって事か


570 2022/04/30(土) 09:25:22.38 ID:LKisduT90
>>493
使うかもじゃなくて、使わせたい側面もあると思うけどね。

ロシアが核攻撃した時点でロシアは世界中を完全に敵に回すことになって、
親ロシアの姿勢を示す国々、判断を曖昧にしてる国々もロシア寄りなスタンスは取れなくなる。


660 2022/04/30(土) 09:45:43.22 ID:VbCCvNuo0
>>1
でも幕引きがこのままだとできないし、戦争犯罪で裁かれるから、向き合うのが嫌だったらポチしちゃうと思う


678 2022/04/30(土) 09:48:21.43 ID:TJeKINgm0
>>660
ポチしてもウンともスンとも言わなくて
プー「なぜ動かん!?」
配下「やりすぎましたな、閣下」
みたいにならないかなぁ


702 2022/04/30(土) 09:53:15.38 ID:yrlefFdQ0
>>1
判定ロシアってことじゃんw




717 2022/04/30(土) 09:55:35.55 ID:CfE/Ylhh0
>>711
その50年まに成り立った相互確証破壊をロシアは維持してないってこと>>1


734 2022/04/30(土) 09:58:07.50 ID:8pfOhNsd0
>>717
欧米はロシアを攻撃できるがロシアは欧米に反撃する能力がないってことか?


767 2022/04/30(土) 10:02:58.34 ID:D67c1uEj0
>>734
恐らく


803 2022/04/30(土) 10:09:40.53 ID:8pfOhNsd0
>>767
それならもはやロシアは何の脅威でもないな


810 2022/04/30(土) 10:10:33.46 ID:CfE/Ylhh0
>>803
だから今回潰してるわけで


13 2022/04/30(土) 07:57:13.63 ID:+hyCWo+X0
でもこれって言わなくていいことだよね
あえて言うメリットってなんなんだろう?


50 2022/04/30(土) 08:06:54.84 ID:pieAUhtp0
>>13
そりゃ核で脅して西側を牽制してきとるんやからそんな脅し通用しませんよwってロシアに教えるのは当然や


55 2022/04/30(土) 08:08:03.67 ID:4oKK8xZs0
>>13
ロシアだけじゃなくて他の国への牽制になる
核で脅しても結局は使えないだろうってな


376 2022/04/30(土) 08:57:23.00 ID:Sz61J58b0
>>13
欧州や日本がビビって日和らないため
アメには絶対撃てないだろうしなあ


389 2022/04/30(土) 08:59:01.09 ID:BShMd1kS0
>>13
核使うぞ詐欺に引っかかるなよってこと
これで日和らずにみんなで一致団結して容赦なくロシアを追い詰めろj-


894 2022/04/30(土) 10:20:21.62 ID:N8Xeb9M70
ロシアでさえ使わないのに
人類史上唯一民間人に実戦使用した国がクレイジーだったわけだ


927 2022/04/30(土) 10:24:55.09 ID:Jw/sDAoi0
あえて煽るのバイデンといいおわってんな


937 2022/04/30(土) 10:25:34.82 ID:k8snjhO40
アメリカがこれを言い切ったということは、ウクライナはアメリカの核の傘に入ったということ。
どうするプーさん?


956 2022/04/30(土) 10:27:50.65 ID:TUSkLr0f0
>>937
「武器どんどん出すから遠慮なく使ってね、ツケでいくらでも売るから」ってだけの話
レンドリース法が下院通過したタイミングなので


963 2022/04/30(土) 10:28:43.37 ID:N8Xeb9M70
ならアメリカが撃って戦争終わらせればいいじゃねえか
日本にやったみたいに
侵略戦争を始めるような邪悪な国には何やっても許されるんだろ?


971 2022/04/30(土) 10:29:47.56 ID:TUSkLr0f0
>>963
アメリカ「商売の邪魔すんじゃねぇ」


973 2022/04/30(土) 10:29:48.20 ID:wmMTKlFW0
そりゃプーが正気だった場合の話だろww



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651272853/