こんな政党にだれが投票するのか…今度は「維新との選挙協力」を打ち出した国民民主党の迷走ぶり
■日本維新の会との選挙協力を発表した国民民主党
政府の2022年度予算案に賛成した国民民主党について、筆者は4月18日、「やがて自民党に吸収されるだけ……国民民主党がまんまとハマった『提案型野党』という毒饅頭」という記事を書いた。記事の中で、玉木雄一郎代表の予算案賛成方針に反対の意思を示し、採決で体調不良を理由に欠席した前原誠司代表代行兼選対委員長の動向に注目した上で、以下のように指摘した。
「前原氏が今回の予算案をめぐる国民民主党の行動を機に、自らの『非自民性』を改めて強く自覚したのなら、もう一度『政権を担い得る野党勢力』をしっかりと構築するために、自分のなすべきことが見えてくるのではないか」
記事の公開直後の20日、新たな動きがあった。夏の参院選で国民民主党と日本維新の会が、前原氏の地元である京都、それと静岡の2選挙区で、それぞれの党が支援する候補を相互推薦することで合意したと発表したのだ。
どうも前原氏らの独断だったらしい。相互推薦に関する合意文書に「政権交代を実現し」などの文言があったことなどについて、玉木氏が「党執行役員会の事前の了承を得ていない」と問題視。合意はわずか1週間で破棄される可能性が高まりつつある。前回の記事で指摘した玉木氏と前原氏の確執は、もはや抜き差しならないところまで来たと思う。この党の空中分解は、筆者が思うより早いのかもしれない。 前原氏はもともと、維新との連携に積極的な姿勢を示していた。自らを「非自民」と明確に意識しているはずの前原氏が、後述するように岸田政権の発足以降急速に野党色を強めている維新と手を結ぼうとするのは、その是非はともかく、あり得る行動なのだろう。実際、前原氏は同日の記者会見で、相互推薦の理由について「新たな政権交代を目指す受け皿を作るため」と発言している。
■政策実現第一の玉木氏と、政権交代を掲げる前原氏の党内確執
問題は、前原氏のこうした考えが、政府の予算案に賛成するほど自民党にすり寄った玉木氏の考えと相容れるはずがない、ということだ。
18日の記事の繰り返しになるが、「たとえ自民党と連携してでも政策実現」の玉木氏と「非自民勢力を結集し、政権交代して政策を実現」の前原氏では、目指す政治の姿はもはや真逆なのだから。
これでは、有権者は国民民主党に、何を託して投票すれば良いのか分からない。この党は与党なのか、野党なのか。自民党政権を倒して政権を作るのか、自民党の補完勢力になるのか。そんな大事なことをあいまいにしたまま、有権者に目をつぶって投票せよ、と言うのだろうか。
連携する政党をその時々で都合良く入れ替えながら「時には与党、時には野党」のような振る舞いをこれ以上続けていたら、国民民主党はやがて、あらゆる政治勢力からの信頼を失い、しまいには自らの存在意義さえ失ってしまうのではないかと危惧している。
(略)
■選挙を経ずに自民にすり寄る国民民主党は有権者への裏切りである
国民民主党を含む野党陣営は、昨秋の衆院選で政権を取れなかった。ならば野党各党は、再び「次の衆院選での政権奪取」を目指し、権力の監視と「次の政権」に向けた準備に全力を挙げるべきだ。それが衆院選で示された民意である。こうした民意を無視し、選挙を経ずに権力にすり寄る玉木氏の行動は、民主主義のあり方として間違っている。少なくとも次の衆院選までは、野党としての立場を全うすることを忘れてはいけない。
一方で、いくら野党の連携が必要だとしても、自分の党が目指してきた社会像と真逆の政策を掲げる維新との連携を図る前原氏の行動も、また間違っていると筆者は思う。前原氏自身が5年前の民進党代表選当時から現在に至るまで掲げている「All for All」(みんながみんなのために)と照らし合わせても、維新の方向性は全く違う。
「All for All」に共感して前原氏を支持した人たちもいたはずだ。前原氏は、自らの理念・政策を、もっと大切に扱うべきだ。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/379be9daabd5310f22326c7c5fcf6f1ce19e7d07
ぐぐると立憲と菅直人の応援団だなこの著者
自民への批判票の受け皿狙ってるんだろ
維新と同じ穴のムジナw
ソースがプレジデントで、筆者が変態新聞出身の女w もうすでに臭すぎるクズだな
自民批判票は国民か維新に入れましょう!これが日本国民の賢い選択でーす
プレジデントって維新まんせーだぞ
会社が定期購入するタイプの雑誌だからな
共産との選挙協力なら良かったのか?w
玉木は香川だから
自民に入りたい
前原は京都だから
維新に入りたい
ただ議員それぞれの
選挙区事情が背景にあるんだろ
こんな政党にだれが投票するのか…
このフレーズは100%、立憲共産党に当てはまるんじゃないの?草
文責この人か
尾中 香尚里(おなか・かおり)
ジャーナリスト
福岡県生まれ。1988年に毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長などを経て、現在はフリーで活動している。著書に『安倍晋三と菅直人 非常事態のリーダーシップ』(集英社新書
尾中香尚里は、週刊金曜日に掲載する極左記者なのね。
記事を読んで損した。時間返せ。
自民党は
東京オリンピック費用
何兆円中抜きしたってマジ?
国民民主党は
風見鶏という。
何やってるか訳わからん。
野党に入れるならどれが良いの?
日本第一党がまとも
まともなのに地方議員さえ一人も当選しないのはなぜ?
取り敢えず自民以外に入れて
最終的に全ての党に均等に入れれば競争力が激化して良くなるよ
立憲以外
理想は全党議席均一化
今回はミンミンだな。
どうせ公約守らんし、やがて無くなるだろうが、信用できないところが信用できる。
その荒らしメーカーとしてのちょっとした波乱を起こしてもらいたいからな。
圧倒的に国民
チンピラ無理だし批判ばっかの立憲も無理だし国民やろ
どう考えても立憲以外
大企業の正社員なら国民民主一択
維新は解雇規制を緩和しようとしてるし、立憲共産党は国民全員を貧乏にしようとしている
それこそが「環境正義」ですやん。
環境主義の産業面が脱炭素。
政治面が「ポリコレと子供と天才しか要らない」方針でしょうに。
んで、国民民主が環境正義に接近しているわけでしょうが?
それが全て
前は国民民主党に入れたけど今回はやめとこうかな
これ
下から上がってくる勢力に焦っとる証拠
お前らは一生外野席から出られない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651216303/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年04月29日 21:10
ID:LhmQC04X0
返信