
1 2022/04/22(金) 20:52:05.32 ID:Y8eSHRZr9
2022/04/22 17:41
著者:CLANE
ツイッターで最近、「松の葉でサイダーが作れる」というツイートが話題となっている。松の葉を集めてに砂糖水をかけ、密閉するとサイダーが作れるというのだ。
松の葉についている酵母が利用することで炭酸ガスが生成、砂糖水から「サイダー」のような状態になるとのこと。ただ、発酵を進めるとアルコールが産出されてしまう可能性もあるので気を付けたい。
酒税法上、アルコール分1%以上になると酒類に分類されてしまうため、保管期間には十分に注意する必要がある。
https://news.mynavi.jp/article/20220422-2327619/images/001.jpg
意外と定番の自作飲料だったようで、例えばYouTubeで探すと紹介動画を簡単にみつけることができる
ネット上では「松葉サイダー飲んでみたい」「まずそうな気はするけど…」との声や「松葉を生で噛んだりすると苦みがあるのですが、
サイダーにするとハーブっぽい柑橘みたいな味に変化します」「クッソ苦くてエグいですけどねぇ。」など実際に作ったとの声も寄せられた。
炭酸が発生するメカニズムは理解できたが、苦味や風味に関してはクセが強そうだ。好奇心がある方は挑戦してもいいかもしれない。
https://news.mynavi.jp/article/20220422-2327619/
著者:CLANE
ツイッターで最近、「松の葉でサイダーが作れる」というツイートが話題となっている。松の葉を集めてに砂糖水をかけ、密閉するとサイダーが作れるというのだ。
松の葉についている酵母が利用することで炭酸ガスが生成、砂糖水から「サイダー」のような状態になるとのこと。ただ、発酵を進めるとアルコールが産出されてしまう可能性もあるので気を付けたい。
酒税法上、アルコール分1%以上になると酒類に分類されてしまうため、保管期間には十分に注意する必要がある。
https://news.mynavi.jp/article/20220422-2327619/images/001.jpg
意外と定番の自作飲料だったようで、例えばYouTubeで探すと紹介動画を簡単にみつけることができる
ネット上では「松葉サイダー飲んでみたい」「まずそうな気はするけど…」との声や「松葉を生で噛んだりすると苦みがあるのですが、
サイダーにするとハーブっぽい柑橘みたいな味に変化します」「クッソ苦くてエグいですけどねぇ。」など実際に作ったとの声も寄せられた。
炭酸が発生するメカニズムは理解できたが、苦味や風味に関してはクセが強そうだ。好奇心がある方は挑戦してもいいかもしれない。
https://news.mynavi.jp/article/20220422-2327619/
2 2022/04/22(金) 20:52:54.14 ID:Ef2R1wz60
松屋サイダー
3 2022/04/22(金) 20:53:35.89 ID:LGbGTz+c0
大儲けの予感
4 2022/04/22(金) 20:53:34.58 ID:6CZP1oqU0
くだらん
おまえ何サイダー?
おまえ何サイダー?
5 2022/04/22(金) 20:53:47.31 ID:5xqTrNZU0
サイダーならパインじゃなくアップルで作れよ
7 2022/04/22(金) 20:54:53.44 ID:uiq5h7Ng0
みりん梅酒の予感
9 2022/04/22(金) 20:55:43.09 ID:t4WzCB1B0
作れるなんて言う奴は一生その製法だけでサイダー飲んでろよ。
10 2022/04/22(金) 20:55:53.96 ID:Vt3xzp+e0
↓みりん梅酒
11 2022/04/22(金) 20:55:55.30 ID:mOzh4/O70
また何人か入院するんやろ
12 2022/04/22(金) 20:56:21.97 ID:b2NsBB6U0
発酵するやつな、昔やったけど
イマイチだったな
イマイチだったな
16 2022/04/22(金) 20:56:54.83 ID:LAgmq7uK0
ジンが苦手だからありえんわ
17 2022/04/22(金) 20:57:01.97 ID:QY6cA/Bl0
想像以上にたくさん入れていた
19 2022/04/22(金) 20:57:20.41 ID:HRzNehus0
実用できるの?
ミドボンが最高コスパでしょいまんとこ
ミドボンが最高コスパでしょいまんとこ
20 2022/04/22(金) 20:57:55.88 ID:nsQXJXcf0
かなり昔にクッキングパパだったかでやってなかった?
21 2022/04/22(金) 20:58:05.61 ID:ZuHbuXvn0
松葉くずし
22 2022/04/22(金) 20:58:10.09 ID:t5airnDe0
砂糖水に二酸化炭素ぶっ込んでペットボトルシャカシャカさせて炭酸飲ませる授業あったわ中学の時に
26 2022/04/22(金) 20:58:54.76 ID:dp7UbCoG0
イギリスでサイダー頼むとアルコールが入ってる
27 2022/04/22(金) 20:58:56.70 ID:JlyMYkOf0
記事の日本語のひどさが気になるのは俺だけ?
28 2022/04/22(金) 20:59:21.13 ID:HRzNehus0
駄菓子屋に10円くらいのコーラ粉末打ってたよな昔
あれみたいなもんなん
あれみたいなもんなん
29 2022/04/22(金) 20:59:31.63 ID:z1XJBB1b0
英語のサイダーとか、フラ語のシードルはリンゴ原料がメインらしいけどな
30 2022/04/22(金) 20:59:33.34 ID:nZSXpQfy0
普通に買うよ
31 2022/04/22(金) 20:59:57.85 ID:2qAuFIHh0
普通によく知られた話だよな
35 2022/04/22(金) 21:01:40.41 ID:46oETTrD0
パインサイダーってパイナップルじゃなくて、こいつかよ。
36 2022/04/22(金) 21:01:51.28 ID:2r1TOczj0
日本にはどんぐりもあるけど?
37 2022/04/22(金) 21:02:28.81 ID:JWE0kXoD0
炭酸ぽいってだけでめっちゃマズイので普通にやっすい炭酸水買ってきたほうがずっとマシ
38 2022/04/22(金) 21:02:55.83 ID:vfbK4Ro70
今日は松葉サイダーにするか
41 2022/04/22(金) 21:03:34.81 ID:DHed4Btd0
拾ったもん口に入れるんじゃありません
43 2022/04/22(金) 21:04:28.39 ID:SAfgxIQ/0
割り箸でメンマも作れるんやで。
これマメな!
これマメな!
86 2022/04/22(金) 21:24:37.66 ID:jK5wLJx+0
>>43
嘘やろ…
嘘やろ…
44 2022/04/22(金) 21:04:43.53 ID:oMuQLTm50
これ糖が発酵して酒にならないか?
45 2022/04/22(金) 21:05:18.90 ID:Al33z4E40
母親が子供の頃飲んでたと言ってたわ
47 2022/04/22(金) 21:06:00.79 ID:O3zrmvXZ0
なぜ松葉?
発酵させるだけならドライイーストが手軽で衛生的だと思う。
発酵させるだけならドライイーストが手軽で衛生的だと思う。
51 2022/04/22(金) 21:07:19.65 ID:ZS83uYJS0
>>47
今の時期ならいちごとかでやればいいのに
いちご酵母おこしてパン作ったわ
今の時期ならいちごとかでやればいいのに
いちご酵母おこしてパン作ったわ
48 2022/04/22(金) 21:06:39.39 ID:Ggw7i6OY0
クエン酸と重曹くらい買えばいいだろ
49 2022/04/22(金) 21:06:52.92 ID:HW1FULa00
一方大和では消火設備でラムネを造った
50 2022/04/22(金) 21:06:59.15 ID:ZgHx3Jue0
貧しくなりすぎてワロタ
しまいには松脂から車の燃料を取り出すとかいいだしそうだ
しまいには松脂から車の燃料を取り出すとかいいだしそうだ
52 2022/04/22(金) 21:07:44.86 ID:V6LddlPZ0
サイダーって日本発祥だったのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650628325/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年04月23日 08:30
ID:hWKC.FJb0
返信