business_eigyou_man

1 2022/04/22(金) 19:21:42.85 ID:kLdvvZKg9
「今時飛び込み営業はキツい」「新規営業やっている若手の女の子が上司の前で泣いていた」「営業職、本当に追い込められる」など営業職に対するネガティブな投稿をSNS上で目にする機会が増えた気がする。

新卒社員の本配属が決まる時期が近づいてきた。Twitterなどを見ていると、営業職に対して苦手意識を持っている新卒社員の投稿が散見される。なぜ、新卒社員は営業職に対する苦手意識を強く持っているのだろうか。

人材紹介大手のエン・ジャパンは、2019年に「企業の人材不足の状況」についてアンケートを実施した。「不足している職種」について尋ねたところ、1位は営業職(35%)で、2位の技術系(18%)と比較して約2倍の差が見られた。この結果からも、営業職の人材流出は企業が真剣に考えなければならない大きな問題であることが分かる。

新卒を中心とする若手社員にとって、営業職に対するイメージは明るいとは言い難く、「ノルマ」「飛び込み営業」「テレアポ」といったようなイメージは今も色濃く残っていることがSNS上での投稿や調査などから推測される。

続き
https://www.sankei.com/article/20220422-FHNYFUB3BZIUZIVTBWSJYD6PCM/




2 2022/04/22(金) 19:23:01.95 ID:quN4+ep/0
テレビの洗脳でオフィス引き籠もりが正義


3 2022/04/22(金) 19:23:15.21 ID:pI0UWqC80
無駄だからだろ
ネットで売り込んだ方が効果的


62 2022/04/22(金) 19:32:33.79 ID:mgXUMRgB0
>>3
ほんとこれな
ウチの会社は毎週粗益がどうとかバカなことやってれわ


4 2022/04/22(金) 19:23:27.76 ID:5b9p8ZtE0
営業でノルマこなせない程度は馬鹿の極み。


5 2022/04/22(金) 19:23:28.28 ID:noZi3Eca0
「契約取るまで帰ってくんなよ」


6 2022/04/22(金) 19:24:11.83 ID:5+WjPSFF0
基本、口が上手い奴ってのは恐ろしい
口先だけで国を動かす奴もいるくらいだし


66 2022/04/22(金) 19:33:07.48 ID:wP43RztT0
>>6
そういう意識が日本国民にあるからいつまでたっても政治家のレベルが上がらないんだろうね
政治家は言うまでもなく口先で国を動かす仕事だから


7 2022/04/22(金) 19:24:16.75 ID:mSsNjdQV0
今のガキはプライドだけは高いから他人に頭が下げられない


8 2022/04/22(金) 19:24:26.90 ID:DED7x4ul0
そりゃ嫌に決まってんだろ。価値がないものを人を騙して売るのが営業なんだから。


9 2022/04/22(金) 19:24:26.48 ID:Qc/m6ghw0
男なら営業か工場勤務やろ
事務は女の仕事だ


10 2022/04/22(金) 19:25:15.33 ID:3GVbXEyh0
組み分け帽子「スリザリン!」


11 2022/04/22(金) 19:25:18.51 ID:6+1KNCDU0
ソルジャー採用のイメージが強すぎるのだろうなw


12 2022/04/22(金) 19:25:36.58 ID:uyPKPn700
営業は全員代わりがきくからな。売上金額の大小はあれ、国内営業なんて
本当に誰でもできる。


13 2022/04/22(金) 19:25:44.43 ID:5xqTrNZU0
まともな営業ならともかく、一般人に関わりあるのはヤバイ方の営業だけだろ
迷惑系って意味で


15 2022/04/22(金) 19:25:53.32 ID:i1BpHhKI0
スキルが付かないから

例えばカナダとかオーストラリアに移民に行きたいなら学歴+技能移民スキルの両方を満たす必要がある
営業はスキル職と見なされない




16 2022/04/22(金) 19:25:54.40 ID:ttAkxG8v0
大きめの会社のルートセールスとかムチャ楽なのにな
逆にむこうの社長とかペコペコしてくるし


17 2022/04/22(金) 19:25:57.50 ID:aWe3LYFO0
根性論でゴミ売ってこいだからなぁ


18 2022/04/22(金) 19:26:15.43 ID:sm3OSTdN0
日本の営業は異常だからな


19 2022/04/22(金) 19:26:22.60 ID:E0WsHuSl0
気持ちはわかるが他に出来る事ないでしょう?


20 2022/04/22(金) 19:26:23.26 ID:3TvhsKXr0
コロナ禍だから出来るだけ人と会いたくないだろ誰でも


22 2022/04/22(金) 19:26:25.64 ID:RukPQOQV0
ぶっちゃけ、口が上手くなって女性にモテるようになるし、社外の人とのコネも作りやすくなるから一番人生が楽しめる職なんだよな。
社内で社畜技術職やってる独身の俺は後悔してるわ。


23 2022/04/22(金) 19:26:29.04 ID:lHLRT27U0
一時期流行った駅前で絶叫挨拶とかノルマ未達成だと事務所でボコられるとか
そういうイメージが残ってるんだろうな


25 2022/04/22(金) 19:26:37.67 ID:zRREEYsD0
全然足んねーじゃん!


27 2022/04/22(金) 19:26:49.06 ID:SFu+QOVK0
営業は絶対嫌
精神持たない
高校生の時のバイトで高校受験の教材を売るバイトをしたけど
支部一位で歩合ももらえてよかったけど長くはできなかった
精神やられる


28 2022/04/22(金) 19:26:57.77 ID:vBjYKDu20
尊大で、頭を下げるのが嫌だからだろう


30 2022/04/22(金) 19:27:31.28 ID:Sf1qFSfa0
すべての元凶はアーサーミラー


32 2022/04/22(金) 19:27:55.68 ID:gAvutjeX0
誰だって嫌だろ
営業大好きですなんてやつそうそういないだろ


34 2022/04/22(金) 19:28:19.79 ID:mXcNMRhw0
最近の奴らは上からに耐えられねーからだろ
使えねーw


35 2022/04/22(金) 19:28:17.97 ID:jgvDts2l0
技術職とか給料安いし昇進しないし何も良い事ないのにな


39 2022/04/22(金) 19:28:43.70 ID:DGBxRg760
人に頭下げ媚びへつらうのが仕事だからな 自分のプライドを切り売りするようなもん  


40 2022/04/22(金) 19:29:00.04 ID:5xqTrNZU0
ちゃんとした商品持っている会社が、客側から請われて説明しに行って、最適な商品を最適な数売ってくるのが、世の中にとっての良い営業



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650622902/