saigai_drone_kaji

1 2022/04/19(火) 10:42:30.02 ID:TYplr5099

【速報】ウクライナにドローン提供の方針固める 政府



政府はウクライナ政府から要請があったことを踏まえ、化学兵器対応の防護マスクや防護衣に加え、民生品のドローンを提供する方針を固めた。

FNNプライムオンライン 2022年4月19日 火曜 午前9:51
https://www.fnn.jp/articles/-/348841




98 2022/04/19(火) 10:53:51.35 ID:EA5tEBxm0
>>1
偵察も出来るし兵器にもなるし



ある意味最強の兵器だよね陸地戦では


107 2022/04/19(火) 10:55:18.27 ID:mcIPSYSS0
>>1
ドローンはダメ


110 2022/04/19(火) 10:55:44.67 ID:hzNVHVlN0
>>1
日本に攻撃用ドローンはないから、偵察用か運搬用だね
ウクライナに提供した後にウクライナが改造して攻撃用ドローンにしても日本を出た時点では攻撃用じゃなかったから憲法にも武器輸出三原則においてもセーフ


301 2022/04/19(火) 11:15:08.14 ID:+4gDB0gu0
>>110
キヤノンのカメラがロシアのドローンに載ってるし
セーフだよな


234 2022/04/19(火) 11:08:37.04 ID:wmy/GwJ40
>>1
スターリンク通してデータ回収してそうだけどw


307 2022/04/19(火) 11:15:45.07 ID:t4iMtaiO0
>>1
日本のドローンって役に立つの?


327 2022/04/19(火) 11:17:27.87 ID:+10jflsV0
>>307
劇的に戦況変わる


346 2022/04/19(火) 11:18:51.80 ID:t4iMtaiO0
>>327
どんなの?
特別なの?
ドローンて外国のもすごいよね


393 2022/04/19(火) 11:22:27.51 ID:+10jflsV0
>>346
使い方の一例として、マリウポリにいるアゾフ大隊に弾薬を運べたりできる


322 2022/04/19(火) 11:16:57.14 ID:PxZW9c/90
>>1
ドローン使えるか?弱そう


403 2022/04/19(火) 11:22:45.25 ID:VahrdOWb0
>>1
素晴らしいどんどん供給しろ


444 2022/04/19(火) 11:25:15.01 ID:cO/6TTo40
>>1
民生品ドローン?
「DJI提供します。ロシアに操縦者の場所バレて反撃されるけど」
ってことか。


505 2022/04/19(火) 11:31:54.00 ID:5tmZ7J8A0
>>444
そういうこともあるのか


531 2022/04/19(火) 11:34:41.05 ID:cO/6TTo40
>>505

https://news.yahoo.co.jp/articles/27e0ac01cc11ef0e4409e6c3ff96fb5e676cd2f5
ウクライナで中国DJI社製ドローン分析製品が、ロシアによるミサイル誘導に使われている

> パイロットの位置を一挙取得 AeroScope機能に懸念
パイロットの位置を収集しミサイルの誘導に使われているとウクライナ側が指摘する「AeroScope」製品については、無効化する手段はないとDJI社は回答している。
DJI社は、一般のドローンユーザーを念頭に置いた安全対策として、2017年以降に出荷されたすべての同社製ドローンに飛行データの自動送信機能を付与している。ドローンの位置と速度などの飛行データと、シリアル番号およびパイロットの位置が全方位に向けて送出され、この機能はドローンが飛行している限りはオフにすることができない。


732 2022/04/19(火) 11:48:07.26 ID:/Es940z60
>>531
これはアカンな。
日本製ドローンにはさすがにこんなトラップは無いかな。


3 2022/04/19(火) 10:43:05.67 ID:qSuPbKLZ0
日本製ドローンって何?


17 2022/04/19(火) 10:45:06.59 ID:qSuPbKLZ0
>>3
ラジコンメーカーの京商
ラジコンからドローンメーカーになってる


457 2022/04/19(火) 11:26:05.22 ID:/+KbVl2z0
>>17
京商か
子供の頃はラジコンは憧れだったなあ




23 2022/04/19(火) 10:46:06.49 ID:UN+tG7f70
>>3
ヤマハじゃないか


68 2022/04/19(火) 10:51:19.71 ID:qSuPbKLZ0
>>23
ヤマハのジャイロ技術をすぐに盗んで
中国ドローンは成長したんだよね


649 2022/04/19(火) 11:43:16.72 ID:h0Zd48DO0
>>68
日本では80年代にはラジコンヘリは完成して90年代にはジャイロの高性能化でヘリが慣性の法則に逆らい真横やテールから縦横無尽に飛ばせるようになり目の悪い俺は怖くなって止めた


165 2022/04/19(火) 11:00:40.93 ID:mtbH4Wgu0
>>3
日本は商用ドローンはけっこう最先端


512 2022/04/19(火) 11:32:31.76 ID:hftCl8vc0
>>165
嘘つくなよ
DJIコピーに毛が生えたようなもんだぞ
しかもリースでぼったくる商売してるんだから終わっとるよ


576 2022/04/19(火) 11:38:19.09 ID:cbWHGCeS0
>>165
民生品じゃDJIに価格や機能でまった勝てないよ
コスト無視した試作機みたいなのは知らんが


670 2022/04/19(火) 11:44:29.40 ID:HEAcWbXw0
>>512 >>576
業務用ドローンは結構優秀だぞ


607 2022/04/19(火) 11:40:31.03 ID:2WPMsezE0
>>576
日本のネックは値段だけだろ
あげる分には遜色ない


437 2022/04/19(火) 11:24:47.58 ID:MFbhAJf30
>>3
KAMIKAZE


4 2022/04/19(火) 10:43:19.96 ID:gaJV5ffR0
防衛省幹部「ドローンは、兵器にならない!キリッ」


96 2022/04/19(火) 10:53:44.18 ID:8SDSTcE40
>>4
伏線だったか


170 2022/04/19(火) 11:01:11.10 ID:qd6KLo0z0
>>4
送っても全く問題無いなw


665 2022/04/19(火) 11:44:14.85 ID:24IrrW7l0
これが武器輸出だと言うならランクル輸出は武器輸出になっちゃうからな
てか岸田飛ばしまくりだな
まさかここまで踏み込めるとは


695 2022/04/19(火) 11:45:42.39 ID:h0Zd48DO0
ジャイロは今でも国産が多いよ思うよ
村田製作所とか


716 2022/04/19(火) 11:46:47.61 ID:xkOHazTM0
ウクライナの子供へのプレゼントだから問題ないね


722 2022/04/19(火) 11:47:16.23 ID:jtPfKh6T0
丸腰の国が兵器支援すればそりゃ
こっちにも殴り掛かりにくるだろうよ。

岸田は分かってやってるのか


737 2022/04/19(火) 11:48:20.00 ID:TfZ344dx0
>>722
ちょっとばかし殴ってくれると助かるんだがな即憲法改正するから


738 2022/04/19(火) 11:48:29.29 ID:OoXtJxDt0
無償提供でなく武器を製造して売って
儲けたいのなら、 スイスみたいな永世
中立国になるのがお薦め。



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650332550/