text_oshirase_eigyousyuuryou

1 2022/04/16(土) 22:58:03.79 ID:oTVHSFpy9

財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 「要介護1・2を総合事業に」


財務省は13日、財政健全化への道筋などを話し合う審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合を開いた。今後の社会保障をテーマとして取り上げ、介護保険制度の見直しにも言及した。【Joint編集部】

要介護1・2の高齢者に対する訪問介護と通所介護について、全国の市町村がそれぞれ介護予防などを展開する総合事業の枠組みに移すべきと改めて主張。2024年度に控える次の制度改正での具体化を重ねて求めた。

右肩上がりの介護費や40歳以上の保険料の抑制につなげたい考え。介護保険の総合事業では、市町村が地域の実情に応じてサービスの運営基準や報酬などを独自に定めることもできる。全国一律のルールに基づく給付とは異なり、例えばボランティア主体など人員配置を緩和して単価を下げることも可能だ。

財務省は今回、要介護1・2の高齢者を「軽度者」と定義。「訪問介護の生活援助をはじめ、多様な人材、多様な資源を活用したサービスの提供を可能にすることが効率的」と意見した。

来月にもまとめる政府への提言(建議)に盛り込む方針。2024年度改正の方向性が決まる年末に向けて実現を働きかけていく構えだ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2022-04-13-3.html




8 2022/04/16(土) 22:59:43.14 ID:i2I4EpkY0
>>1
保険料の抑制

嘘です


14 2022/04/16(土) 23:00:32.46 ID:wu0000AJ0
>>1
ん?財政健全化?????
PBなんたらのことか
政府の黒字は民間の赤字
こんなことはやってはいけないのだが


692 2022/04/17(日) 00:23:16.31 ID:myD9v1qQ0
>>14
だな
いい加減財政健全化病はやめて欲しいわ
増税病もな
罪務省はやはり解体しないと国民は救われんな


73 2022/04/16(土) 23:11:39.01 ID:njyU0Okf0
>>1
なら介護させずに安楽死認めろや


289 2022/04/16(土) 23:33:47.82 ID:Qe6OCuT10
>>1
キツイ仕事なのに待遇下がる様な事して誰が得するんだ


307 2022/04/16(土) 23:36:06.57 ID:UnI0Wjp40
>>289
キチガイ財務省には理由なんてない

介護職?さっさとしねばいい
こう思ってるのがハッキリ分かるんだね


348 2022/04/16(土) 23:40:15.63 ID:T7I16J1l0
>>1
そんなことするから人が集まらんのや


369 2022/04/16(土) 23:42:28.11 ID:gMTihagOO
>>1
危機的財政といいつつ毎年年二回賞与受け取る国家公務員
腐敗した支那の官僚を笑えない屑


416 2022/04/16(土) 23:48:18.16 ID:ep8CR1cT0
>>1
>例えばボランティア主体など人員配置を緩和して単価を下げることも可能だ。

ボランティア頼みw
シロアリ公務員は高笑い


421 2022/04/16(土) 23:48:53.39 ID:a87NPMZi0
>>1
こんな財政状況で軍拡目指すとか気が狂ってんな😨


432 2022/04/16(土) 23:50:03.44 ID:eejAUAqJ0
>>421
財政が健全なドイツは軍拡する余裕あるけど、日本は無理よな。(笑)


568 2022/04/17(日) 00:06:38.17 ID:/J+pF7WR0
>>1
在宅介護増えるのか
あれは発狂もんだぞ。仕事も遊びも縛られて終わる 多分自殺者増える 殺人も


975 2022/04/17(日) 01:01:53.08 ID:wfyrO2Km0
>>568
尊属殺人も増えるな


733 2022/04/17(日) 00:28:01.84 ID:wB2Eirmo0
>>1
要介護認定2で軽度は無いわ
ほんと馬鹿しかいないのか役人は


906 2022/04/17(日) 00:53:14.64 ID:6LZqYSCp0
>>1
まずは財務省の家族使って試してみてw


978 2022/04/17(日) 01:02:27.91 ID:pehPyWXs0
>>1
要介護の「要」って何のために付けたん?


2 2022/04/16(土) 22:58:56.73 ID:1SSnch6S0
さっさと安楽死導入しろよ


340 2022/04/16(土) 23:39:16.36 ID:XLzHOV9y0
>>2
ソッチのほうが早いよな
俺も死ねるし


349 2022/04/16(土) 23:40:17.32 ID:6Sxxf2Dh0
>>2
万単位で志願者来るだろな


381 2022/04/16(土) 23:43:19.41 ID:3diPYMuR0
>>2
安楽死したけりゃ勝手に死ねばええやん
自分の生命の処分まで他人の手を借りるんかよ


413 2022/04/16(土) 23:48:00.11 ID:tfof0Bwt0
>>381
想像力のないバカ丸出しだな


414 2022/04/16(土) 23:48:10.95 ID:6d8WnFNj0
>>2
安楽死にもそれなりの金がかかるだろうからガチの貧乏人は出来ないんじゃね
何故かタダと考えてる奴がたまにいるが


596 2022/04/17(日) 00:10:51.45 ID:pz9kuKPm0
>>2
日本じゃ議論すら避けられているからな


4 2022/04/16(土) 22:59:02.90 ID:k8kqbTsq0
な?


日本はもう自民党のせいで壊れたんだよ


511 2022/04/16(土) 23:59:47.79 ID:i87azGLZ0
>>4
自民党?財務省・経産省のせいだろ


972 2022/04/17(日) 01:01:20.25 ID:MoewcEuJ0
>>511
長々と財務大臣やってたの誰だよ


979 2022/04/17(日) 01:02:30.99 ID:lnV65Q6J0
>>972
そうそう、自民党じゃない!とか言ってるけど、大臣は自民党ぎいんだからなw


5 2022/04/16(土) 22:59:08.61 ID:SyJGCiYu0
ありがとう自民党




6 2022/04/16(土) 22:59:28.35 ID:hibJyAEx0
長生きしたら負け


12 2022/04/16(土) 23:00:23.12 ID:SyU+mbxD0
財務省「金ねンだわ」


38 2022/04/16(土) 23:04:44.29 ID:M2tpDxqn0
>>12


55 2022/04/16(土) 23:08:37.93 ID:pNgUOw9L0
>>12
家族介護のために納税者を離職させて
卵を産む鶏を絞め殺すようなことになりそうだな


715 2022/04/17(日) 00:26:11.01 ID:E1UOoIEK0
>>55
それ、既に起きてるよ


605 2022/04/17(日) 00:11:39.32 ID:5LiZWUJi0
>>12
金ないんだわ、といいながら、議員や公務員のお金、政権お友達企業への支出や、アメリカ様から言われている戦費用や軍事武器費は増やしますよとお金がある不思議w


13 2022/04/16(土) 23:00:26.78 ID:qT5bmavQ0
日本の敵 財務省


29 2022/04/16(土) 23:03:40.95 ID:D2Fhs8tZ0
>>13
真面目な話公務員の愚痴聞くと大体財務省が原因だからな


706 2022/04/17(日) 00:25:07.72 ID:E1UOoIEK0
>>29
ほんとそれよ
政治家が目立つから叩かれがちだけど
実際は官公庁が原因なんだよなあ


15 2022/04/16(土) 23:00:45.86 ID:IFRatAgx0
支給する方を絞るなら納付する方も減らせよ。
サービスが悪くなって行くのに同じ金額とかありえないだろ。


147 2022/04/16(土) 23:20:01.72 ID:84H5Gbn70
>>15
ポテチの中身が減る値上げみたいだな


21 2022/04/16(土) 23:02:12.32 ID:k8kqbTsq0
高税率 低福祉

それが美しい国、ジャポン!


22 2022/04/16(土) 23:02:23.35 ID:f1MIWCSi0
年寄り減らしたいなら、ウザイ綺麗事言わずにさっさと安楽死施設作れ


723 2022/04/17(日) 00:27:11.03 ID:gRxFeIds0
>>22
コロナが最大チャンスだったのにな。
なんか年寄りを守ろうとしてるのか、どうなのか。さっぱりわからん国やな。


742 2022/04/17(日) 00:29:13.79 ID:E1UOoIEK0
>>723
見方が逆だと思う
避けねばならなかった行方は
イギリスで起きかけているよ


23 2022/04/16(土) 23:02:27.26 ID:qY6l53bm0
でた。役人の大好きなボランティア
いい加減にしろ


24 2022/04/16(土) 23:02:53.78 ID:SyU+mbxD0
年金も介護保険も破綻まっしぐらだね


25 2022/04/16(土) 23:03:00.17 ID:rpLM/sz70
まーた始まったよ


28 2022/04/16(土) 23:03:37.24 ID:R1yGQ9de0
馬鹿なのかな


898 2022/04/17(日) 00:52:20.11 ID:/lK2AGlq0
自民党すごすぎるだろ
ほとんどゆるいスターリンだろこれ


913 2022/04/17(日) 00:53:54.89 ID:52Jxw1Ky0
>>898
だから自民党じゃねえだろ
財務省の提言


931 2022/04/17(日) 00:55:50.36 ID:lnV65Q6J0
>>913
財務大臣は自民党の議員


944 2022/04/17(日) 00:57:16.06 ID:3NiY/o980
>>913
ジョーカーも狙う相手間違ってるよな


900 2022/04/17(日) 00:52:53.08 ID:IJCimiwL0
安楽死認めたらいいのに


910 2022/04/17(日) 00:53:35.20 ID:57Go3NlN0
馴れ合って支持する人は今は他人事でもいずれ思い知ることになるだろう


923 2022/04/17(日) 00:54:58.01 ID:Nwug8Egs0
財務省「消費税20%にしたいがまだできない。介護を削ってやれ」


983 2022/04/17(日) 01:02:53.77 ID:/kvAJEdG0
なんのために消費税上げたんだ?


985 2022/04/17(日) 01:03:10.18 ID:RmzwHqjC0
ウクライナ人に支援もわかるが日本人にもよろしく!



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650117483/