superman_hero

1 2022/04/16(土) 16:52:09.52 ID:CAP_USER9
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121793

「主人公が死ぬ」衝撃だったアニメ・漫画ランキング

 アニメや漫画の中には、それまで感情移入してきた物語の主人公が急に亡くなってしまう作品も存在する。それが突然であれ物語に必要なものであれ、彼らの死に直面し、衝撃を受けた経験のある人も多いのではないだろうか。

 そこで今回は、30代から40代の男女200人にアンケート調査を実施。これまで見た漫画・アニメの中から「主人公が死んで衝撃だった作品」を1作ずつ挙げてもらった。さっそく寄せられたコメントとともに結果をランキング形式で紹介したい。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■第3位 セーラームーン『美少女戦士セーラームーン』

まず、全体の11.5%の得票率を集めて第3位になったのはアニメ『美少女戦士セーラームーン』。

少女漫画雑誌『なかよし』に掲載されていた武内直子氏による同名漫画が原作で、「少女が変身して敵と戦う」アニメの元祖ともいえるセーラームーン。「無印」と呼ばれる第一期のアニメでセーラームーンは順調に仲間を集め、敵と戦いながら幻の銀水晶を探していたが、その最終話で命を落としてしまう。

最終話直前の第45話では、仲間であるジュピター、マーキュリー、ヴィーナス、マーズが次々と戦死。最終話ではセーラームーンが死ぬ前にもタキシード仮面が戦死するという、子どもたちにとってはかなりショッキングな展開が続いていた。

当時の視聴者に大きな衝撃を与えた『セーラームーン』の最終回については、今も印象に残っているという人が多く、今回のアンケートでは「当時小学生でめちゃめちゃセーラームーンにはまっていた自分にとっては衝撃的すぎた」(36歳・女性)、「主人公も含めその仲間も次々と死んでいく姿や流れるBGMが悲しく印象的だった」(38歳・男性)、「幼かった私はショックすぎて放心状態になったのを覚えている」(38歳・女性)、「かわいいイメージの作品だったので意外すぎた」(39歳・女性)というコメントが寄せられた。




2 2022/04/16(土) 16:52:23.19 ID:CAP_USER9
■第2位 浦飯幽助『幽☆遊☆白書』
 続く第2位には、『セーラームーン』作者の武内直子氏の夫である、冨樫義博氏による漫画『幽☆遊☆白書』が選ばれた(13.0%)。

『セーラームーン』とは異なり、こちらは少しギャグテイストのある死から物語がスタート。不良少年である主人公の浦飯幽助は、1話で車にひかれそうになっていた子どもを助けようとして交通事故死してしまう。その死が霊界にとって予想外なものであったことから、幽助は生き返るためのさまざまな試練を受けることになる。

 斬新なオープニングに、当時ワクワクしたという思い出のある人も多いのではないだろうか。幽助はその後、仙水忍との戦いで2度目の死を迎える。S級妖怪クラスの実力を誇る仙水の攻撃を胸に受け完全に心臓は停止。だがこれによって魔族の子孫としての力を開花させ、圧倒的な力で仙水を倒してしまう。

 選んだ人からは「いきなり死んでびっくりしたから」(32歳・男性)、「主人公がいきなり死ぬという意外なスタートが面白かった。新鮮でした」(37歳・女性)、「仙水編の2度目の死が衝撃的だった」(37歳・男性)、「まさか2度死ぬとは思わなかったので」(49歳・男性)というコメントが集まった。他にはない演出が、一気にファンの心を掴んだようだ。


■第1位 孫悟空『ドラゴンボール』
 第1位になったのは鳥山明氏の漫画『ドラゴンボール』。21.0%もの票を集めた。主人公・孫悟空がはじめに死んだのは実兄であるラディッツ戦。ラディッツを拘束し、彼もろともピッコロの魔貫光殺砲を受けて、致命傷を負い死亡した。

 その後悟空はあの世で修行を積み、ドラゴンボールの力で復活。悟空は本編の物語の中ではセル戦でも死亡しており、こちらはセルの自爆から地球を守るために死んでいる。シェンロンによる復活で、登場キャラたちのほとんどは死からの再生を繰り返しているが、最初に魔貫光殺砲で貫かれたシーンが衝撃的だったという人は多いのではないだろうか。

『ドラゴンボール』を選んだ人からは「悟空が死ぬとは思わなかったから」(30歳・男性)、「初めて主人公が死ぬシーンを目の当たりにした作品なので、印象に残っている」(40歳・男性)、「死んだら終わりという固定観念が変わった!」(38歳・男性)、「生き返ることが出来る設定ですが、バトルが激しいので物語の流れからも印象的でした」(37歳・女性)というコメントが集まった。

「主人公が死ぬ」というのは、作者にとってもある意味で大博打を打つような展開だろう。だからこそ、そのような展開であっても多くの支持を集め、今も長く愛される名作が上位にランクインしたのかもしれない。


3 2022/04/16(土) 16:52:35.01 ID:CAP_USER9
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/-/img_9cc0827d7689a150b2afbe7eec1e45b1138033.png

■第1位 孫悟空『ドラゴンボール』(21.0%)
■第2位 浦飯幽助『幽☆遊☆白書』(13.0%)
■第3位 セーラームーン『美少女戦士セーラームーン』(11.5%)
■第4位 夜神月『DEATH NOTE』(10.0%)
■第5位 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ『ベルサイユのばら』(7.5%)
■同率第5位 三日月・オーガス『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(7.5%)
■第7位 ジョナサン・ジョースター『ジョジョの奇妙な冒険』(6.0%)
■第8位 ルルーシュ・ランページ『コードギアス 反逆のルルーシュ』(5.5%)
■第9位 アッシュ・リンクス『BANANA FISH』(4.0%)
■第10位 虎杖悠仁『呪術廻戦』(3.0%)


4 2022/04/16(土) 16:52:58.07 ID:s4ZmomKu0
漫画だと生き返らせられるしなあ


996 2022/04/16(土) 18:43:09.26 ID:h0rQjjBz0
>>4
男塾をディスるのは止めろ


5 2022/04/16(土) 16:53:03.30 ID:XTJyVtKe0
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」


388 2022/04/16(土) 17:37:47.66 ID:wl7BTYQa0
>>5
「いやすまん、あれはワシの誤診じゃった」


6 2022/04/16(土) 16:53:04.35 ID:eiSBDHN90
ウルトラマンしかないだろ


7 2022/04/16(土) 16:53:15.36 ID:SAed5C2r0
BLEACH


8 2022/04/16(土) 16:53:28.65 ID:e8VT+awg0
ネタバレの宝庫w


10 2022/04/16(土) 16:53:57.48 ID:9xt/mEIY0
ミンキーモモ


347 2022/04/16(土) 17:32:32.81 ID:fVkxBHk00
>>10
これ


12 2022/04/16(土) 16:54:03.19 ID:bgglnjfh0
デビルマン


232 2022/04/16(土) 17:21:16.22 ID:Px3NKZVd0
>>12
これ


13 2022/04/16(土) 16:54:11.51 ID:XTJyVtKe0
ドラゴンボールとかねえわw
復活わかりきってる死亡なんてなんの意味もねえよ


418 2022/04/16(土) 17:40:41.20
>>13
それ言ったらこのランキングトップ3全部そうじゃん


14 2022/04/16(土) 16:54:15.77 ID:mugI5IUt0
セーラームーンは当時幼女が最終回みて熱だして寝込んだって投書があったくらいだった


15 2022/04/16(土) 16:54:20.96 ID:khHfU7Ld0
死ぬけど復活しま~す系は外して


16 2022/04/16(土) 16:54:23.06 ID:p631VqGk0
でえじょうぶだ
ドラゴンボールで生き返る


18 2022/04/16(土) 16:54:47.76 ID:tCbx/8jd0
錆食いビスコは?


19 2022/04/16(土) 16:54:55.57 ID:ZDe6+Ipx0
セーラームーンって死ぬのかよ


20 2022/04/16(土) 16:55:11.64 ID:5wEqrkvQ0
ぼくらの


21 2022/04/16(土) 16:55:22.36 ID:+1FOYXcH0
仮面ライダー龍騎


22 2022/04/16(土) 16:55:24.98 ID:AApiPanC0
風夏




23 2022/04/16(土) 16:55:44.59 ID:fIULtD5o0
逆襲のシャアかな
ガンダムはあっけなく死ぬよね


24 2022/04/16(土) 16:55:47.48 ID:960xLu2B0
なろう原作なんて
毎回いきなり主人公死ぬやん


25 2022/04/16(土) 16:55:55.66 ID:EuCQC5Zf0
エグゼクティブデシジョン定期


27 2022/04/16(土) 16:56:19.63 ID:mugI5IUt0
BANANA FISHは「こんな最終回は嫌だ」系の大喜利に「主人公がチンピラに刺されて死ぬ」と言われ続けるほどであった


72 2022/04/16(土) 17:03:09.47 ID:eumD9glJ0
>>27
続編の主人公脳味噌だけで生かされてたじゃん、アレよりマシ


28 2022/04/16(土) 16:56:27.93 ID:H4dL2Da20
火垂るの墓


29 2022/04/16(土) 16:56:30.71 ID:M1bSIdNe0
侍ジャイアンツ


30 2022/04/16(土) 16:57:16.40 ID:BGkOUiU70
セーラームーンの最終回は泣いたわ
確かにショックだった


237 2022/04/16(土) 17:22:12.78 ID:lcEJ80AL0
>>30
最終回は全員復活したけど逆にそれがショックの人もいるんだな。


31 2022/04/16(土) 16:57:29.57 ID:tMRPEwgk0
セーラームーンってそんなハードなお話出来たらだったのね
ドラゴンボールは悟空よりクリリンの死(一度目)の方が衝撃的だったなぁ


494 2022/04/16(土) 17:46:57.84 ID:WBJIUgaD0
>>31
自分もトラウマ
今でも無理


32 2022/04/16(土) 16:57:36.06 ID:2zBerFAJ0
エレンイェーガー


33 2022/04/16(土) 16:57:59.14 ID:JXhO2mT40
月野うさぎ死んでしもうたん?


34 2022/04/16(土) 16:58:09.68 ID:+78VBLRR0
ドラマだと加勢大周のレーサーのやつ


35 2022/04/16(土) 16:58:10.62 ID:tMRPEwgk0
出来たらってなんだ…

お話だったのね


36 2022/04/16(土) 16:58:13.01 ID:qn/JPkBb0
ガロウゼロとかいうタイトルだったかな?
面白かったわ最初


37 2022/04/16(土) 16:58:25.28 ID:nmQUWm6I0
フランダースの犬


38 2022/04/16(土) 16:58:36.32 ID:PES+quLf0
ここまで太陽に吠えろなしとか


39 2022/04/16(土) 16:58:50.09 ID:UhR9QpLs0
タイガーマスクの最終回が一番悲惨だった


94 2022/04/16(土) 17:06:58.45 ID:UFGcHT970
>>39
これ
マジこれ


102 2022/04/16(土) 17:08:17.07 ID:dLM2SIrP0
>>39
アニメでは死んでないだろ


42 2022/04/16(土) 16:59:04.28 ID:k5F6b7KT0
あしたのジョー


739 2022/04/16(土) 18:09:14.87 ID:5BECKbQK0
>>42
死んでないぞ



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650095529/