building_house1

1 2022/04/16(土) 13:31:26.65 ID:KPbIwJT59
実家暮らしをしているみなさんは、家にお金をいくらぐらい入れているのでしょうか。
そこで、全国の男女500人(女性309人/男性191人)を対象に、「実家暮らしの人へのアンケート調査」を実施したところ、
毎月実家に入れているお金の最高金額は「28万円」で、平均額は「約4万円」でした。また、26%の人が「お金を入れていない」と回答したそうです。

保険マンモス株式会社が2022年3月に実施した調査で、おもに20~30歳(41%)、31~40歳(34%)、41~50歳(16%)、51~60歳(6%)の人が回答しています。

はじめに、「毎月実家に入れている金額」を聞いたところ、最高金額は「28万円」でした。
最低金額は「1000円」で、平均額は「4万257円」だったそうです。また、「お金を入れていない」と答えた人は全体の26%でした。

また、「毎月実家に入れている平均金額/お金を入れていない割合」を年代別に見ると、
19歳以下では「2万5663円/58%」、20~30歳が「3万3623円/36%」、31~40歳が「4万1875円/21%」、
41~50歳が「4万6970円/26%」、51~60歳が「4万5000円/26%」、60歳以上が「17万5000円/0%」という結果になりました。

続いて、「実家暮らしをしている理由」を聞いたところ、1位は「お金に余裕がないから」(215人)でした。
次いで、「貯金をしたいから」(149人)、「職場が実家から近いから」(131人)、「親との関係性が良いから」(101人)といった回答が続きました。

最後に、「今後、家を出る予定や意思はありますか」と聞いたところ、65%の人が「ある」と回答しました。

   ◇   ◇

調査を行った同社は、「総務省の統計『家計調査2020年』によると、一人暮らしにかかる1カ月のお金は平均でおよそ15万円です。
内訳の中で大きなものを見ると、『食費:3万8257円』『水道光熱費:1万1686円』『住居費:2万948円』で、合わせると『7万891円』です。
都市部で生活する場合、一人暮らしでも5万円~7万円程度の家賃が必要となることを考えると、その分一人暮らしの費用は多くなるでしょう。
家賃のプラス分を考えると、12万円~14万円くらいは家に入れても良いのではないでしょうか」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32984ebaacdb0d91f06643612fc98f7f1ea5516




3 2022/04/16(土) 13:32:33.19 ID:Walk4Iv00
いつまでもあると思うな親と家


5 2022/04/16(土) 13:32:49.07 ID:N6Q9hPy50
どこに住んでるかも調査すりゃいいもの見えてくるぞ


6 2022/04/16(土) 13:33:09.53 ID:QsCaTfJU0
こどおじって、ろくに自炊もできないのに、親が死んだらどうするの?


7 2022/04/16(土) 13:33:14.31 ID:8KHAc2tN0
毎月28万も入れてるとか月の手取り100万ぐらいか?


12 2022/04/16(土) 13:34:34.68 ID:N6Q9hPy50
>>7
全額親管理かも


9 2022/04/16(土) 13:33:46.94 ID:2U6Bi5U60
通勤時間が自転車で5分だから実家から出る理由がないの


10 2022/04/16(土) 13:34:24.61 ID:X7JUsv0k0
ことおじことおばも金くらい入れろよ寄生虫


11 2022/04/16(土) 13:34:26.72 ID:dQ1/16co0
実家暮らしだけど両親他界済みなんです
こどおじですかね?


13 2022/04/16(土) 13:34:37.83 ID:gYB9gOyZ0
最低額1000円?
( ^ω^)ゼロの人いないのお?


18 2022/04/16(土) 13:35:32.43 ID:0g2abiMV0
>>13
本文読んだらゼロが26%いる
1000円ってのは金入れてる74%の中での最低値だろう


14 2022/04/16(土) 13:34:44.10 ID:m4iqyPTZ0
家賃や給料が違う全国でリサーチしたら駄目な奴だろw


16 2022/04/16(土) 13:35:00.19 ID:KXlMqLST0
28万ワロタw


21 2022/04/16(土) 13:36:08.21 ID:SHZ7MvwW0
実家住まいのおかげで、結婚資金1千万円貯まりました。


22 2022/04/16(土) 13:36:14.27 ID:1O/phzpT0
最低賃金1500はマスト


28 2022/04/16(土) 13:37:02.25 ID:f2WEtym00
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は全く無いな


29 2022/04/16(土) 13:37:11.80 ID:PHXA1Geh0
無理に出る必要ない
東京で一人暮らしの方がよっぽど馬鹿らしい

田舎にまともな仕事あるなら俺だって帰りたいわ


30 2022/04/16(土) 13:37:19.85 ID:6MFgJpHo0
月4万で一人暮らし出来る社会に変える必要があるな




31 2022/04/16(土) 13:37:20.99 ID:ibUJIU3S0
月10万以上は完全に親孝行


37 2022/04/16(土) 13:38:39.25 ID:U2e03wyc0
>>31
だよな

俺は毎月7万円払ってる
ちなみに実家暮らしではないけど


34 2022/04/16(土) 13:37:57.09 ID:MG6W1Q/60
生活保護の俺でも一人暮らししてるのに


35 2022/04/16(土) 13:38:11.12 ID:YVVzMPwN0
不動産会社は大変だな
頑張れよぉ☺


36 2022/04/16(土) 13:38:11.76 ID:sVBgkSv90
60過ぎのニートなら親戚にいる


38 2022/04/16(土) 13:38:39.66 ID:SrxJ9D+U0
いや、お金が貯まって資産形成が捗るからだろw


39 2022/04/16(土) 13:38:45.66 ID:4LcXUxb70
だからどうってネタだな

お前ら暇なんだな
人の心配より自分の心配だけしてればいいのに


44 2022/04/16(土) 13:40:02.14 ID:RGszCtBA0
28万って、すぐにエネミースレ見に行った方がいくねえ


48 2022/04/16(土) 13:41:04.11 ID:fhzDz16g0
実家出てる自分が4万だから8万くらい宜しく


49 2022/04/16(土) 13:41:34.63 ID:EKQqCyyv0
年収600万で1円もいれてないのが僕
風俗と趣味の車弄りがやめられないのです


52 2022/04/16(土) 13:41:48.16 ID:ysBuOCKB0
オレが実家いた時は12万だったな


54 2022/04/16(土) 13:42:06.97 ID:BvQifolw0
そりゃあ、外が魅力的なら 嫌でも外にでるじゃん。
パートナーとかいて、同棲しようって言われたらするだろうし。
一応、仕事をして金を入れてるだけでも
文句を言われる筋合いはないわな。


55 2022/04/16(土) 13:42:08.02 ID:1jJKOkgJ0
ワイは3LDKに一人暮らしだが! やっぱ狭くても良いから
親がいれば家族と居た方が良いと思うぞ
ぶっちゃけ気が楽! 1人は自由だかつまらん
彼女彼氏いたら同居もいいが所詮他人
何故ダメなのか? 人の目気にするな!


57 2022/04/16(土) 13:42:39.11 ID:92EPrA5J0
少子化で一人っ子なら帰るだろ


58 2022/04/16(土) 13:42:44.72 ID:ZLKp/3pP0
損得勘定で考えればいいだけじゃね
機能不全家庭でないなら、実家に住んでお金貯めるほうがいいだろうし
一番しょうもないのは実家の愚痴を言いながら実家に住んでる大人かな


59 2022/04/16(土) 13:42:58.95 ID:6FpBE/xz0
オレは5万くらいだったなあ
今おもえば少なかった


60 2022/04/16(土) 13:43:09.27 ID:ZZE5nbGs0
家賃など知恵遅れしか払わん


61 2022/04/16(土) 13:43:09.65 ID:1bF/wVoO0
家賃7万
食費8万だわw

自炊とかラーメンとスパゲッティしかしたことないし一生しないと思う



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650083486/