eiga_haiyu

1 2022/04/14(木) 16:18:40.03 ID:CAP_USER9
ドランクドラゴン塚地武雅が、13日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に出演。役者との扱いの差に不満を爆発させた。

 ドラマの現場で監督や俳優に「面白い事やってくださいよ」と言われたら「やる」という塚地。最近はそうした面白い事を要求してくる人も少なくなってきたとしつつ、「当初はめっちゃおりました」と回顧。

 彼が役者業を始めたのは約20年前。当時は芸人がドラマの世界に進出することが今ほど盛んではなかったことから、現場のスタッフからは「“賑やかし”で来たんでしょ?だったら賑やかしてください」といった偏見を持たれていたと語った。

 これにオードリー春日俊彰が「ストレートなむちゃぶりみたいなことですか?」と聞くと、「そうそうそう!何かをフリにするんじゃなくて『面白いこと言ってよ』(と振られた)」とボヤいた。

 続けて塚地は「それを言うなら『役者さん、あなた今、感動できる芝居してくださいよ』というのと一緒」「アーティストに『今、心動かす歌、歌ってください』と言ってるのと一緒」と怒りをあらわに。
だが結局は「やってウケたほうが勝ち」と、内心は腹を立てていたものの、笑わせることに徹しようとしていたと話していた。

https://www.rbbtoday.com/article/2022/04/14/197682.html




3 2022/04/14(木) 16:20:35.71 ID:GRuiwveH0
知らんがな


5 2022/04/14(木) 16:20:53.09 ID:SdE0pJhe0
裸の大将またやれよ


6 2022/04/14(木) 16:21:19.87 ID:e3M7/WMr0
かと言って演技が上手い訳でもないから扱いが難しいタレントだよな


7 2022/04/14(木) 16:21:33.87 ID:lOLk47hM0
鏡見てから言えや


8 2022/04/14(木) 16:22:05.54 ID:N6gC7MrQ0
ブサイクなお笑いがしゃしゃり出てなあ。
泰造とか鶴太郎はいいけど


9 2022/04/14(木) 16:22:08.29 ID:WTRaXWSx0
なんとかっていう映画好きだったな


12 2022/04/14(木) 16:22:52.88 ID:oVsOwrHW0
ここをこうこうこう


13 2022/04/14(木) 16:23:20.81 ID:5qfCwNN60
「すべらない話」や大喜利などで芸の切り売りをしてきた松本人志に文句言えよ


14 2022/04/14(木) 16:24:14.58 ID:j0C0toFy0
でも主役はジャニーズばっか


15 2022/04/14(木) 16:24:15.08 ID:GF/QXe1L0
お笑い芸人って面倒くさい。


16 2022/04/14(木) 16:25:01.64 ID:M+ze54+u0
浜田もドラマ出てたけどそんな扱いされてたんかな
ガチ切れしそうだけどw


17 2022/04/14(木) 16:25:17.39 ID:mTkvv8kG0
裸の大将を壊した人
リスペクト有ったら普通出ないだろ
結婚できない理由が分る


19 2022/04/14(木) 16:25:52.77 ID:AEyDQv/00
役者で出てる時は役者扱いしてやれよ


21 2022/04/14(木) 16:26:15.89 ID:hMhkOMn00
ないないw
脚本というものを知らんのか塚地は


22 2022/04/14(木) 16:26:36.62 ID:igI+iRtb0
最近芸人がドラマに進出し過ぎ
どのドラマにも芸人がしれっと紛れ込んでる


23 2022/04/14(木) 16:26:43.57 ID:Oa9zeBJh0
それは違うだろ
俳優や歌手がM1だのR1だのコント番組に出場者として出たならその理屈も通じるよ
本職以外のとこに何のこのこ来てんだよって言われてるのに気付けないのか




27 2022/04/14(木) 16:28:31.19 ID:LGEnvnU50
>>23
オファーしなかったら良いのでは?


35 2022/04/14(木) 16:31:04.56 ID:Oa9zeBJh0
>>27
的外れな返しがこの記事の塚地みたいだわ


24 2022/04/14(木) 16:27:08.53 ID:kJQ4mEsX0
映画 梅切らぬバカをみたけど裸の大将系の演技でいまいちだったな
塚地だけじゃなく加賀まりこも隣家の夫婦役も高島れいこもストーリーも全部がいまいち


25 2022/04/14(木) 16:27:32.88 ID:gXbMN63P0
面白いことやれってなかなか難しいフリ


26 2022/04/14(木) 16:27:35.01 ID:s0PCuFi70
だってお前芸人やん
調子乗んなよ


29 2022/04/14(木) 16:28:34.45 ID:24RXjKk90
こういうこというのもうダサい流れになってるのに未だに言うかね
過去のことですよーって言いながら根に持ってるし


30 2022/04/14(木) 16:29:05.83 ID:NLzQVStf0
自閉症の役がうまいと聞いて加賀まりことの映画観たけど別にうまくなかった個人的感想
岬の兄妹の女優さんはガチの自閉症かと思った


31 2022/04/14(木) 16:29:24.78 ID:S2q2haU/0
俳優業ほど誰でもできる仕事はないからな


32 2022/04/14(木) 16:29:34.98 ID:ayn3PRjQ0
芸人が営業行ったらそんなのばっかだろ
この人そんな苦労知らずにすぐ売れたのかね


34 2022/04/14(木) 16:30:37.53 ID:J9+KVtGe0
芸人なら芸を見せればいいじゃん


36 2022/04/14(木) 16:31:14.98 ID:kYrATmHR0
塚地とカンニング竹山は周囲の評価よりも自己評価が高過ぎる


37 2022/04/14(木) 16:31:36.18 ID:7A16RqkO0
全然演技上手く無いやんコイツ
俳優基準で見たら下手


38 2022/04/14(木) 16:31:47.15 ID:A7pTiGZs0
芸人(?)出てるドラマは総じてシラケる


40 2022/04/14(木) 16:32:10.85 ID:dOGmn6Jg0
アーティストは結構歌要求されるぞ
即興で歌ってとかワンフレーズ作ってとか


43 2022/04/14(木) 16:34:12.11 ID:PD3MZju30
20年前?
90年代とか芸人がなんか知らんがドラマに出てる事多かったろ?


44 2022/04/14(木) 16:34:12.18 ID:oFJT30at0
じゃあ番宣にきた役者に芸人みたいな反応や対応を求めちゃダメだよ。


47 2022/04/14(木) 16:36:00.00 ID:nKi/UeQy0
調子に乗らない方が良いと思うな(´・ω・`)



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649920720/