
1 2022/04/14(木) 10:10:34.54 ID:OZ3Wu0P99
「NATO軍事機構を離脱」 ルペン氏が提唱―仏大統領選
2022年04月14日07時42分
【パリ時事】フランス大統領選の決選投票でマクロン大統領と2度目の対決に臨む極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補は13日、記者会見し、大統領に就任すれば「北大西洋条約機構(NATO)の統合軍事機構から離脱したい」と述べた。その上で、ウクライナ戦争が終結したらNATOとロシアは「戦略的和解」に至るべきだと主張した。
続きは↓
時事通信ニュース: 「NATO軍事機構を離脱」 ルペン氏が提唱―仏大統領選.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041400260&g=int
16 2022/04/14(木) 10:13:08.37 ID:2knx7gsC0
>>1
なんだマクロン大勝利じゃないか
あーつまんね
60 2022/04/14(木) 10:17:27.94 ID:EQau4/ik0
>>1
離脱はEUだけにしとけよw
反グローバリズムは良いとは思うが
国内外問わず右翼はレッドチームの走狗だなw
75 2022/04/14(木) 10:18:40.54 ID:d1qXxsin0
>>1
極右がロシアと手を組む???
なんかパヨちんが発狂しそうな構図だなw
91 2022/04/14(木) 10:19:59.16 ID:N++U8TMF0
>>1
流石にロシアの資金援助受けてた女
義理堅く戦線の後から西側を攻撃
107 2022/04/14(木) 10:21:55.27 ID:jNZ7G/1J0
>>1
戦争して傀儡政権建てるより
選挙介入して傀儡政権建てる方が簡単。
508 2022/04/14(木) 11:07:04.66 ID:ajWazsQ30
>>1
そりゃ誰だって本音は
ロシアの安い天然ガス欲しいんだよ
ウクライナごときにために自分達の楽な生活手放すわけないわ
517 2022/04/14(木) 11:08:28.29 ID:mXqvhcwU0
896 2022/04/14(木) 11:30:50.02 ID:1VYHsU9X0
>>1
第二次大戦でドイツにボロ負けした国だけある
987 2022/04/14(木) 11:36:53.82 ID:s73omF2B0
3 2022/04/14(木) 10:10:56.13 ID:LANmTK8F0
436 2022/04/14(木) 10:58:43.07 ID:UkRL9pzt0
569 2022/04/14(木) 11:11:30.73 ID:6FuKT7Zn0
>>3
日本で言う反米保守なんだろう。
向こうだと英・仏・露・独(正確には前身のプロイセン(普))で勢力争いしてて
アメリカが絡んで来なかった第一次大戦以前の時代が理想なんだと思う。
836 2022/04/14(木) 11:27:10.83 ID:LN1UXQAd0
ルペン仏大統領候補「我々は米国の忠犬ではない」
これが真の愛国者だろ
844 2022/04/14(木) 11:28:07.23 ID:YtkmOm070
854 2022/04/14(木) 11:28:46.12 ID:pzwoaLgJ0
>>836
シャルル・ド・ゴール時代を踏襲するなら
まあそういうことだよな
894 2022/04/14(木) 11:30:35.56 ID:j6snhq8D0
>>854
次に占領されたらフランスに主権は返ってこねえだろうなw
アメリカ領フランスになるだけ
918 2022/04/14(木) 11:32:40.48 ID:x03+TL1i0
>>836
それを主張するためにプーチンから資金提供を受けて返済に苦しんでる「ロシアの忠犬」が真の愛国者と言えるかは微妙だろう
857 2022/04/14(木) 11:29:00.08 ID:j6snhq8D0
886 2022/04/14(木) 11:30:16.94 ID:CAzR8R/m0
900 2022/04/14(木) 11:31:11.57 ID:QtNmUyuw0
ルペン「勝ったで、NATO抜けたろ」
ロシア「待ってたで、攻撃や」
ルペン「まってや、NATO助けて」
NATO「知らんがな」
ありそうで怖いわ。
928 2022/04/14(木) 11:33:12.91 ID:pzwoaLgJ0
>>900
いうてそれが保守派の目指すところの
民族自決というものだから仕方ないね
910 2022/04/14(木) 11:31:43.72 ID:shDJW3kH0
へーまさかフランスが枢軸入りするとは
思わんかった
939 2022/04/14(木) 11:33:58.29 ID:J6R3XtDT0
フランスもおもろいな。
どこまで行くのか見届けたい気もする。
世界のトレンドから外れていくフランス。
976 2022/04/14(木) 11:36:14.59 ID:78d9EhYP0
>>939
世界経済の4/5はフランスと同じような路線だぞ
991 2022/04/14(木) 11:37:16.41 ID:J6R3XtDT0
956 2022/04/14(木) 11:34:50.91 ID:ziU+4mcg0
ルペン内閣になると
緩衝国がドイツにまで広がる
独仏間の相剋が始まるなw
981 2022/04/14(木) 11:36:39.25 ID:pvlt3BTx0
960 2022/04/14(木) 11:35:06.88 ID:2EzGnzCa0
EUの真ん中でNATO抜けるとかズルいにも程がある
こんなのが一定の支持を集めるとかさすがフランス人
966 2022/04/14(木) 11:35:34.43 ID:wDXK5fYf0
975 2022/04/14(木) 11:36:11.63 ID:Cma9QiGX0
>>960
なこと言っても野党第一党が共産党と連携してる国もあるわけでな
995 2022/04/14(木) 11:37:22.22 ID:T6/tx1CH0
>>960
ドイツがNATO下で軍拡するならフランスはついていけないだろ
962 2022/04/14(木) 11:35:16.21 ID:ezOmm31g0
ロシアと仲良くしても何も不都合なことはないという事実
974 2022/04/14(木) 11:36:10.01 ID:l7vy7AH60
994 2022/04/14(木) 11:37:20.37 ID:78d9EhYP0
>>974
トランプも米国第一主義だしな
世界の潮流を判ってないのは日本人ぐらいw
979 2022/04/14(木) 11:36:34.28 ID:XOqhoWnE0
万が一ルンペンが勝ったらカオスだな最悪の結果になる
つーかフランス国民はこいつに投票してるのが多いのがクズ
993 2022/04/14(木) 11:37:18.02 ID:Cb5Bwt730
>>979
フランスがまともで日本がアメリカ、イギリスの忠犬しているだけ
984 2022/04/14(木) 11:36:43.90 ID:k6zRizV80
参戦義務つきの軍事同盟だからな
和平を仲介していいところをみせたいんだろうが西側としかみてもらえないだろう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649898634/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年04月14日 12:26
ID:IlPfvEPq0
返信