
1 2022/04/07(木) 21:14:36.86 ID:wIXEgVkC9
米露の駐日大使がツイッターで応酬
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、米国のエマニュエル駐日大使とロシアのガルージン駐日大使がツイッター上で応酬を繰り広げている。
発端はエマニュエル氏の1日の投稿だ。日本政府のウクライナ人道支援に謝意を表すとともに、「ロシア軍は恥ずかしげもなく人道支援部隊を襲撃し食料や医薬品を盗んでいるため、国際的な支援がこれまで以上に必要になっている」と指摘した。
これに駐日ロシア大使館のアカウントが反応。エマニュエル氏の投稿を引用し、ガルージン氏の名前とともに「米国政府とNATO(北大西洋条約機構)関係者が噓をつき続けているのは厚かましい限り」などと主張した。
これに対し、エマニュエル氏は7日、「きっと制裁で予算が厳しくなり、ケーブルテレビを解約せざるを得なかったのでしょう」と皮肉を込めて反応。ロシア軍による民間人殺害を報じる動画投稿サイト「ユーチューブ」のリンクを貼り付け、ロシア側に事実関係の確認を促した。
このエマニュエル氏の投稿には7日午後8時現在、3600以上の「いいね」が付いている。
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/217969454c57f8c9be368d9ca221a53583c435a6
7 2022/04/07(木) 21:18:19.63 ID:U8EGuMuT0
>>1
客観的に冷静に見たらアメリカ負けてるやん
客観的に冷静に見たらアメリカ負けてるやん
29 2022/04/07(木) 21:22:46.37 ID:D6J4Pfyu0
>>1
駐日ウクライナ大使も乱入せよzzz
駐日ウクライナ大使も乱入せよzzz
178 2022/04/07(木) 22:30:23.79 ID:gFECyK610
>>1
場外乱闘…
場外乱闘…
182 2022/04/07(木) 22:37:53.60 ID:rfTZ9Rxc0
>>1
面白いからもっとやれ
ムネオとハシゲにも何か言ってやれ
面白いからもっとやれ
ムネオとハシゲにも何か言ってやれ
190 2022/04/07(木) 22:46:01.53 ID:IcNyRybT0
>>1
米露なのにね
米露なのにね
211 2022/04/07(木) 23:41:59.23 ID:PGrBNKRs0
>>1
確かTwitterはロシア擁護の書き込みは全て削除するんだよね?
恐いねー
検閲みたいなもんだよ
日本はアメリカ企業に社会を牛耳られることの危機意識を持つべきだよ
確かTwitterはロシア擁護の書き込みは全て削除するんだよね?
恐いねー
検閲みたいなもんだよ
日本はアメリカ企業に社会を牛耳られることの危機意識を持つべきだよ
214 2022/04/07(木) 23:45:16.87 ID:4ILjGPbw0
>>211
マスクがどうするか、次第だな。
検閲に否定的だと思うけど
マスクがどうするか、次第だな。
検閲に否定的だと思うけど
216 2022/04/07(木) 23:58:42.53 ID:OGb+GRt60
>>211
ロシアはナチスの後継者だからね
ロシアはナチスの後継者だからね
2 2022/04/07(木) 21:16:31.79 ID:0467fpjy0
これが言論の自由だ
4 2022/04/07(木) 21:17:40.12 ID:cicAiPZX0
日本で喧嘩するなよw
5 2022/04/07(木) 21:17:48.78 ID:vih34dac0
駐日大使同士の醜い争い
日本には喧嘩両成敗がある
エマニュエルは日本から出ていけ!
日本には喧嘩両成敗がある
エマニュエルは日本から出ていけ!
194 2022/04/07(木) 22:49:04.57 ID:JfOEcaGt0
>>5
橋下さん、こんなとこでなにしてはりますん
橋下さん、こんなとこでなにしてはりますん
11 2022/04/07(木) 21:19:14.08 ID:cicAiPZX0
北極の氷の上で殴り合いしてこい
13 2022/04/07(木) 21:19:31.96 ID:gyXIdKF30
よっしゃ相撲で勝負や!
14 2022/04/07(木) 21:19:33.16 ID:kGw6Snp40
もうジャンケンで決めて!
16 2022/04/07(木) 21:20:09.23 ID:E2iA2l8Q0
DMでやってくんないかな
18 2022/04/07(木) 21:20:28.46 ID:j/9yGHDW0
喧嘩すんな
19 2022/04/07(木) 21:20:29.23 ID:hdNZRUQe0
戦時に仮想敵国同士の大使がネット上でレスバするって
えらい時代になったもんだよな
えらい時代になったもんだよな
25 2022/04/07(木) 21:21:46.63 ID:Q4hnbjCg0
>>19
SFでもこんなの予想外だろうな
SFでもこんなの予想外だろうな
22 2022/04/07(木) 21:21:38.04 ID:aCKOpGKk0
ペンタゴンとウォーズマンの対戦みたくなってきたな
188 2022/04/07(木) 22:43:46.63 ID:YRu04Yb20
>>22
これはロビンマスクも参戦しないと
これはロビンマスクも参戦しないと
23 2022/04/07(木) 21:21:38.47 ID:QB8SUuEh0
完全に日本が戦場になってるやん
9条バリアが役に立ってないのんどうすんの?
9条バリアが役に立ってないのんどうすんの?
26 2022/04/07(木) 21:21:48.23 ID:PBixeMl00
私のために争うのはやめてー
28 2022/04/07(木) 21:22:06.68 ID:MVPoRuhX0
日本でやるなよ
30 2022/04/07(木) 21:22:48.01 ID:TWsRv0JY0
何で駐日ロシア大使館だけこんなアグレッシブなの?
187 2022/04/07(木) 22:43:31.46 ID:8+0rX6BL0
>>30
他所の国なら射殺されてる
他所の国なら射殺されてる
137 2022/04/07(木) 21:54:21.92 ID:9plR2eB30
中国の総領事館はなにかコメントしてくれないの?
183 2022/04/07(木) 22:40:09.41 ID:WBLjkbYS0
米露の大使が日本語で応酬しているのがマンガみたいだ
205 2022/04/07(木) 23:23:12.38 ID:FvNqWxO80
>>183
お互いの母国語は英語とロシア語で通じない
だから必然的に日本語が共通語になってしまうだけでは
お互いの母国語は英語とロシア語で通じない
だから必然的に日本語が共通語になってしまうだけでは
219 2022/04/08(金) 00:27:43.82 ID:CXZIh79t0
ディスりにもアメリカンジョークが混じるところがイメージ通り
218 2022/04/08(金) 00:12:35.01 ID:fzLX/Mu/0
先にブロックした方が敗戦
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649333676/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年04月08日 12:39
ID:NweUx3JA0
返信