gas_lp_propane

1 2022/04/07(木) 09:08:35.85 ID:KSCDPQhj9
 ハンガリーのオルバン首相は6日、ロシアから輸入する天然ガスの取引代金について、ロシアの通貨ルーブルで支払う方針を明らかにした。欧州連合(EU)の欧州委員会は、ロシア側が求めるルーブルでの支払いを拒否する姿勢だが、EU加盟国から早くも離反の動きが出たことになる。

 ハンガリーはエネルギーを巡りロシアとの関係が深く、多くの天然ガスをロシアから輸入しているほか、原発の建設もロシア国営ロスアトム社に委託している。これまでもロシアのウクライナ侵攻は非難しつつ、EUによるロシア産エネルギーの禁輸に反対する姿勢をみせ、ロシアに配慮してきた。ハンガリーのシーヤールトー外相は6日、ガスの購入契約は2国間で実施しており、欧州委員会が「口を出す」問題ではないと述べた。

 ロシアはウクライナ侵攻に伴う経済制裁で不安定な動きを続けるルーブル相場の安定を図ろうとしており、プーチン氏は3月末、「非友好国」に指定した国や地域に対し、ロシア産天然ガスの購入代金をルーブルーブルで支払うよう義務付ける大統領令に署名。さらに、天然ガス以外の取引についても、ルーブルで代金を支払うよう求める見通しが報じられている。

 オルバン氏はメディアや司法の統制を強めるなど強権的な政治姿勢で知られ、これまでもロシアと親密な関係を築いてきた。オルバン氏率いる中道右派与党は、エネルギー供給の安定を公約に掲げており、3日のハンガリー議会選で圧勝した。【エルサレム三木幸治】

毎日新聞 2022/4/7 06:42(最終更新 4/7 06:43) 613文字
https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/030/029000c?cx_testId=121&cx_testVariant=cx_2&cx_artPos=0#cxrecs_s




3 2022/04/07(木) 09:09:18.75 ID:rCTIz5Zp0
さすが、バルカン半島の国w


5 2022/04/07(木) 09:09:30.20 ID:rm33cbEX0
アメリカの横暴に付き合う必要はない


6 2022/04/07(木) 09:09:48.80 ID:eVHCn5eb0
弱小国滅びろ


9 2022/04/07(木) 09:10:27.25 ID:tfXOCNvQ0
プーチン「ほんとうにゴミで払うんじゃねえ!」


10 2022/04/07(木) 09:10:32.28 ID:42jnwnZ/0
自分の生活とウクライナ人の命
どっちが大事か当たり前


11 2022/04/07(木) 09:10:36.79 ID:ptGBpH8z0
ルーブル持ち直したからな


12 2022/04/07(木) 09:10:48.69 ID:JhqvvIh+0
これは続くぞ離反が


16 2022/04/07(木) 09:11:44.31 ID:QNRSt0Pu0
2国間の話だから周囲が口出しすることじゃないはその通りよ
これ受けて日本はともかくEU各国が何言うかは面白いかもしれん


17 2022/04/07(木) 09:11:59.87 ID:8v6w+2sL0
誰だよ紙屑になると言ってたやつ
円より価値あるだろ


19 2022/04/07(木) 09:12:06.14 ID:j7rfowp10
どこが中道だ、どこがww


20 2022/04/07(木) 09:12:27.51 ID:FY91XoXx0
安定のハンガリー
親露のゴミ


21 2022/04/07(木) 09:12:34.27 ID:BBHrvvE30
ブダペストの美しい街並みをミサイルで破壊されたくない気持ちはわかる


22 2022/04/07(木) 09:12:36.48 ID:rw/nm5Kb0
エネルギーと食料が保証されるってのは何よりも大事なことだからな


23 2022/04/07(木) 09:12:50.09 ID:LBEkWAVU0
各国の事情ってものがあるからね
ロシアから買ってた分を同じ価格で制裁強要している国が補填してくれるなら考えるで十分よ


24 2022/04/07(木) 09:12:50.20 ID:v7wewjTs0
もうハンガリーout
ジョージアモルドバウクライナinでええやん


26 2022/04/07(木) 09:12:56.45 ID:/3ao/omW0
ナイスぅw


27 2022/04/07(木) 09:13:12.18 ID:rm33cbEX0
国民を飢えさせておいて大義に命を懸けろとかただの暴君だろ
アメリカはおかしい


28 2022/04/07(木) 09:13:14.88 ID:/DWGIvQl0
そもそもいきなりエネルギー依存切り替えられるわけがないからアメリカですら制裁まだしてない
半年後にはすると言ってるが実現するかどうか


29 2022/04/07(木) 09:13:36.79 ID:tEGqBci+0
民主主義国家は国民の生活が干上がったら簡単に政権が転覆するからな
中国ばりの報道統制でロシアを悪魔に仕立て上げないとドンドン切り崩されるぞ


30 2022/04/07(木) 09:13:50.22 ID:/3ao/omW0
現実というのは面白いね


31 2022/04/07(木) 09:14:00.05 ID:3P3U6O6z0
日本もロシアからガス買い続けるつもりなんだろ
どうするんだ?

天然ガス代のルーブル払い義務化…プーチン氏「支払いなければ既存契約止まる」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220401-OYT1T50061/amp/


33 2022/04/07(木) 09:14:07.00 ID:8X4VZuOA0
口出しはするだろう
その分の支援もするだろう




34 2022/04/07(木) 09:14:21.01 ID:q8+xW+X90
予定通りのロシアの戦略的勝利やな
簡単に切り崩されるEU雑魚すぎやろ


36 2022/04/07(木) 09:14:38.57 ID:42jnwnZ/0
日本もロシア産石炭禁輸は見送りそうだからな
結局資源がある国が偉いんだよ


38 2022/04/07(木) 09:14:45.34 ID:BUpJ808f0
裏切り者には罰を


40 2022/04/07(木) 09:14:57.48 ID:fbSx4yIN0
EUの意味ってないな
意思決定しにくい割に違反しても罰則ないし
除名すりゃいいのに


43 2022/04/07(木) 09:15:14.47 ID:JhqvvIh+0
セルビアもロシア側みたいだな


44 2022/04/07(木) 09:15:44.12 ID:1sCkcntK0
つか東欧の連中とかほぼ全てのエネルギーをロシアに依存してるんだぞ
それがアメリカからルーブル使うなって言われて
ロシアがルーブルじゃないと決済しないって言ってきたら
そりゃ背に腹は変えられないでしょ


47 2022/04/07(木) 09:16:04.01 ID:J+qkddGJ0
元買っとけよ。これを期に通貨バランス大きく変わる


49 2022/04/07(木) 09:16:26.34 ID:Snrr+yE30
戦争始めるまでは西側諸国は見て見ぬふりだろとタカくくれるくらいにロシアはエネルギー供給国だったわけで
こうなるのは予想済み

予想できるからこそ従っちゃあかんのだがなぁ


50 2022/04/07(木) 09:16:27.33 ID:kO45X7on0
EUの結束が試されているなw
どんどん離反が出るんじゃねーの?


52 2022/04/07(木) 09:16:35.06 ID:UEL/GBGU0
フランスも親露くせーしな
ヨーロッパのことはヨーロッパにまかせりゃいいんだよ
日本がクビ突っ込んでも意味ない


56 2022/04/07(木) 09:17:21.16 ID:MF+scXrh0
イタリア「うちらも電気ガス料金2倍になってパスタすら茹でられんから離脱していい、バルカン半島のお隣やし」


57 2022/04/07(木) 09:17:25.47 ID:pR3FRtGh0
元々オルバンさんは親プーですよね。


58 2022/04/07(木) 09:17:36.97 ID:HIa1KVUr0
ロシアが強気なのはこういうことがあるからなんだろうな
資源国はさすがだね


60 2022/04/07(木) 09:17:55.68 ID:rm33cbEX0
ハンガリーとかシリアやアフガンの難民がEUに向かう経路だから大量の難民対応してたら
EUが難民の人権を守ってないとかい言い掛かりつけて罰金かけてくるしムカついてるやつ多いんだよ
EUはクソ


61 2022/04/07(木) 09:17:56.62 ID:6TClk3H30
長期間すればロシアの勝ち
民主主義なんて所詮はこの程度だ
この世界はゴリ押しを通したモノ勝ちなんだよ


62 2022/04/07(木) 09:18:00.47 ID:Q3Uj/HkP0
ようは円よりマシってことか


64 2022/04/07(木) 09:18:14.78 ID:wQEJeCes0
ハンガリーも大変なんだな…


65 2022/04/07(木) 09:18:18.60 ID:EavjbyH20
制裁主導してるアメリカがロシア価格で日欧に売ればいい話だぞ?
制裁するよう圧力はかけるのに資源不足&高騰してる国の苦しみなんか知るかwって態度じゃそりゃねえ


66 2022/04/07(木) 09:18:18.76 ID:X+LOlhUe0
あーあ制裁って1ヶ国でもやめたら意味ないんだよね
もう終わりにです


68 2022/04/07(木) 09:18:32.25 ID:MgLSpNoe0
EU除名した方が良いんじゃね


69 2022/04/07(木) 09:18:46.80 ID:SE9jj+x60
そもそもルーブルで払えって言ってるのを拒否することってできるの?


70 2022/04/07(木) 09:18:55.96 ID:2Aq6hQqi0
これルーブルの価値暴落したときにルーブルかき集めてたらボロ儲けだったんじゃね?



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649290115/