
1 2022/04/06(水) 09:38:42.90 ID:lZpc/SUQ9
5才の息子が感覚過敏で… 「マスクが着用できません」バッジに賛否、周囲の視線に思い悩む母
オリコンニュース 4/6(水) 8:40
1才の頃から発達障害があり、感覚過敏も併発しているため、マスクやフェイスシールドの着用が困難な5才の息子さん。「感覚過敏のためマスクを着用することができません」というバッジを着用して外出している様子をお母さんがSNSで公開すると、賛否含め、大きな反響があった。子どものみならず、大人も様々な事情でマスクを着用できない人も一定数いる中、感染リスクを危惧する視線や声は止まない。批判も覚悟の上でバッジ着用の動画を投稿したというお母さんに、その思いを聞いた。
■後ろめたさを感じて過ごしてきた日々…「少数派だからこそ、声を上げる重要性感じた」
――「感覚過敏のためマスクを着用することができません」というバッジの投稿に大きな反響がありましたが、どのような思いで投稿されましたか。
マスクをつけることのできない息子と外出をすることに対して、私自身も周囲の目を気にしたり、後ろめたさを感じたりしながら過ごしてきました。SNS上でも「なぜマスクができないのに外出をするのか」など、厳しい声が頻繁に届くようになり、頭を抱えていたのですが、それでも私は、もちろん感染状況に応じてですが、“このコロナ禍の中、外出を自粛することはしたくない”と、息子とお出かけをして色んな経験や思い出を作りたい、今の息子の成長を優先したいと思いました。
そして、“マスクが着用できませんバッジ”の存在を通して、同じように悩んでいる方やその親御さんが沢山いることを知りました。私の微力ながらの発信力を利用して、つけられない人の理由や気持ち、こういった意思表示のバッチがあることを少しでも多くの人に知ってもらえたらいいな…というような気持ちで投稿しました。
――SNS上で大きな反響がありましたが、それに対してどのような思いでしたか。
本当に沢山の賛否両論のご意見をいただいて、やはりマスク問題は難しいな…と感じたのが正直な想いでした。「マスクはつけるべき」というような声が多く、その中でも「あなたの息子がコロナを他の人にうつしてしまったらどうするのか」というようなコメントには、私も一番恐れているところで何とも言えず、グサグサと心に刺さりました…。もちろん否定的な意見だけではなく、沢山の優しい声や励ましの声もいただきました。同じような子を持つ親御さんから共感の声や「声を上げてくれて嬉しい」と言ってくださる方もいました。
「感覚過敏という言葉を初めて知った」「そんな理由があってつけられない人がいることを学んだ」というコメントを見て、少数派だからこそ、厳しい意見を覚悟してでも声を上げることの重要性を感じることができました。全ての人に理解を求めるのはわがままなことだと自覚しているのですが、この投稿をきっかけに、少しでも同じように悩まれている方々が堂々と外を歩けるような世界に近づけたらな…と願っています。
■障害だから「できない」を主張するばかりではなく、それぞれの立場を尊重していきたい
――マスクを着用するとなると、息子さんはどのような反応をされますか。
息子は、首から上が特に感覚過敏があり、帽子などもかぶることができません。マスクも顔にかかるものとして拒否し、すぐ取ってしまいます。フェイスシールドなども同様です。1秒たりともつけていることができない状態です。本人が感じている感覚はわからないのですが、言葉も通じることができないので、つける意味がわからない息子にとっては不快そのものなんだと思います。また、キャラクターのものや色んなタイプのマスクを試してきましたが、どれも息子からすると、顔につけるものとして拒否されるのみでした。
「感覚過敏のため マスクを着用することができません。」と書かれたバッジを着用してお出かけする息子さん

138 2022/04/06(水) 09:55:21.50 ID:1cHAWFo+0
>>1
でっていう!
でっていう!
285 2022/04/06(水) 10:15:55.74 ID:3ZTYCxrM0
>>1
一生引き籠って家から出ないでくれよな
一生引き籠って家から出ないでくれよな
365 2022/04/06(水) 10:26:37.40 ID:cAD17bEh0
>>1
発達障害の奴を外に出すな
それだけで同意なんかできなくなるわ
発達障害の奴を外に出すな
それだけで同意なんかできなくなるわ
402 2022/04/06(水) 10:33:10.55 ID:2N0AECpH0
>>1
我が子だよね…?
感染リスクに晒したり、勝手に障害のことを不特定多数の人に公開したり
信じられない
我が子だよね…?
感染リスクに晒したり、勝手に障害のことを不特定多数の人に公開したり
信じられない
434 2022/04/06(水) 10:37:53.80 ID:DmmpGETP0
>>402
旦那や子供を、社会と繋がるためのツールにしてる女は多いからなあ
代理ミュンヒハウゼン症候群の派生みたいな感じ
甲斐甲斐しく世話をしてる私を見て!イイネを押して!みたいな
旦那や子供を、社会と繋がるためのツールにしてる女は多いからなあ
代理ミュンヒハウゼン症候群の派生みたいな感じ
甲斐甲斐しく世話をしてる私を見て!イイネを押して!みたいな
417 2022/04/06(水) 10:35:47.81 ID:5UpY8O5D0
>>1
んーん、東京だけどワクチン打って無いしマスクもしないで駅前ウロウロしてるけどここ2年風邪もひかないけどなぁ
コロナとかどこで流行ってるのかってぐらい何も無いよ?
国も対処テキトーだしマスクとかしなくていいよ
飲食店で?何?黙食?で?喫煙所は呼気交換OK?なんで一斉撤去とかしないの?
馬鹿な日本政府に盲目に従ってても特に何も無いからちょっとは目を覚ました方が良いよ?
んーん、東京だけどワクチン打って無いしマスクもしないで駅前ウロウロしてるけどここ2年風邪もひかないけどなぁ
コロナとかどこで流行ってるのかってぐらい何も無いよ?
国も対処テキトーだしマスクとかしなくていいよ
飲食店で?何?黙食?で?喫煙所は呼気交換OK?なんで一斉撤去とかしないの?
馬鹿な日本政府に盲目に従ってても特に何も無いからちょっとは目を覚ました方が良いよ?
433 2022/04/06(水) 10:37:46.56 ID:S48ptsFt0
>>417
そのとおりなんだよな
マスクはしなきゃダメで、飲食店の営業はOKとか矛盾してるもんな
そのとおりなんだよな
マスクはしなきゃダメで、飲食店の営業はOKとか矛盾してるもんな
424 2022/04/06(水) 10:36:35.65 ID:0J0kFX8m0
>>1
うちの5才の娘も発達障害で境界知能だけど、
確かにはじめは顔にかかる感触が嫌で、めちゃくちゃ抵抗してたな
でもこれでマスクできるようになったよ、一例だけど↓
洗えるタイプで肌触りが良く窮屈じゃないやつで、
好きなキャラクターのマスクを用意→
はじめは顎の下までかけるだけ。耳にかける感触を慣れさせる→
鼻は隠さず口だけ→
鼻まで隠す
うちの5才の娘も発達障害で境界知能だけど、
確かにはじめは顔にかかる感触が嫌で、めちゃくちゃ抵抗してたな
でもこれでマスクできるようになったよ、一例だけど↓
洗えるタイプで肌触りが良く窮屈じゃないやつで、
好きなキャラクターのマスクを用意→
はじめは顎の下までかけるだけ。耳にかける感触を慣れさせる→
鼻は隠さず口だけ→
鼻まで隠す
438 2022/04/06(水) 10:38:29.06 ID:edRz+x4W0
>>424
まあその辺は人それぞれだからね
うちも発達だけどできたよ、っていうのは相手を追い詰めるかもしれないから
実際に言うことがある場合はかなり気をつけた方がいいと思う
ここは匿名掲示板だからいいけど
まあその辺は人それぞれだからね
うちも発達だけどできたよ、っていうのは相手を追い詰めるかもしれないから
実際に言うことがある場合はかなり気をつけた方がいいと思う
ここは匿名掲示板だからいいけど
2 2022/04/06(水) 09:39:23.15 ID:i8+thmyV0
家から出るなよ
215 2022/04/06(水) 10:05:03.41 ID:BwwDXMxT0
>>2
それな
自分の行動を正す前に「見られてる非難されてる」と思ってしまう奴は病気じゃね?
それな
自分の行動を正す前に「見られてる非難されてる」と思ってしまう奴は病気じゃね?
220 2022/04/06(水) 10:05:47.93 ID:JP8X/OdM0
>>2
これしかないよね。
言葉も通じないみたいだし。
これしかないよね。
言葉も通じないみたいだし。
304 2022/04/06(水) 10:18:13.32 ID:8VaCIl/60
>>2
これしかない
何で多数が不利益を被るのよってこと
これしかない
何で多数が不利益を被るのよってこと
4 2022/04/06(水) 09:39:37.42 ID:5NhFvBAz0
甘えwwwwwwwwwwww
5 2022/04/06(水) 09:40:09.66 ID:pAxj9UJo0
視線だけなら無視しろよ
9 2022/04/06(水) 09:40:52.83 ID:hFm7Ns0t0
まだマスクとかしてんの?
15 2022/04/06(水) 09:41:36.11 ID:asYSYaie0
ここまで全員感覚過敏
16 2022/04/06(水) 09:41:36.83 ID:tbT3NE5U0
感染したらどうしようとかじゃないんだ
18 2022/04/06(水) 09:42:00.36 ID:wiiMd/cK0
自閉症ですバッジと同じ意味
21 2022/04/06(水) 09:42:09.02 ID:dd6LGJMe0
感覚過敏だけど服は着れますとか(笑)
35 2022/04/06(水) 09:44:16.64 ID:rwOyV7+k0
>>21
顔と体じゃ違うからな
顔のが肌は弱い
顔と体じゃ違うからな
顔のが肌は弱い
90 2022/04/06(水) 09:49:57.75 ID:GZTC7aAB0
>>35
>>51
肌は関係ない 精神的なもの 自閉症かなんかだろ
>>51
肌は関係ない 精神的なもの 自閉症かなんかだろ
22 2022/04/06(水) 09:42:10.77 ID:DA1hlQEW0
家から出さないのが親の務めだろう
コロナ感染確率は確実に上がるわけだし
コロナ感染確率は確実に上がるわけだし
27 2022/04/06(水) 09:42:52.79 ID:ILY2XzZy0
子供が着けていなくてもイライラする人少ないだろ
30 2022/04/06(水) 09:43:15.86 ID:osbDOq5W0
>“このコロナ禍の中、外出を自粛することはしたくない”と、息子とお出かけをして色んな経験や思い出を作りたい、今の息子の成長を優先したいと思いました。
率直に言ってゴミクズですなあ
率直に言ってゴミクズですなあ
53 2022/04/06(水) 09:46:00.87 ID:gIhjuyg20
>>30
この親にしてその子あり
親も自閉だろ?
社会は寄生とマウント合戦のために必要なだけ
この親にしてその子あり
親も自閉だろ?
社会は寄生とマウント合戦のために必要なだけ
84 2022/04/06(水) 09:49:16.16 ID:l91osdq10
>>30
こういう人がいる限り感染が治まらず、イベントやら飲食店やらの規制が続いて皆が迷惑する
こういう人がいる限り感染が治まらず、イベントやら飲食店やらの規制が続いて皆が迷惑する
91 2022/04/06(水) 09:50:13.28 ID:8iD9q57b0
>>84
それに関してはノーマスクのガキ関係なしにこの先ずっと続くだろうな
それに関してはノーマスクのガキ関係なしにこの先ずっと続くだろうな
203 2022/04/06(水) 10:03:23.41 ID:Hc5pJROE0
>>30
障害があるからってウィルスばら撒いていい免罪符にはならないしな
障害があるからってウィルスばら撒いていい免罪符にはならないしな
280 2022/04/06(水) 10:14:21.91 ID:V8J+aqim0
>>30
人一倍成長遅いからね。
他の人犠牲にしてでも
行動しないと
大人になっても何もできないからな
人一倍成長遅いからね。
他の人犠牲にしてでも
行動しないと
大人になっても何もできないからな
361 2022/04/06(水) 10:26:09.35 ID:PqySI5lh0
>>30
自分がコロナになるリスク
子供がコロナになるリスク
考えられないってより子か自分を殺したいんじゃね?
自分がコロナになるリスク
子供がコロナになるリスク
考えられないってより子か自分を殺したいんじゃね?
34 2022/04/06(水) 09:44:09.61 ID:2T2LjcKj0
>外出を自粛することはしたくない
…
…
192 2022/04/06(水) 10:01:35.72 ID:XZs84+M90
>>34
感覚過敏には同情するけど余計なこと言っちゃったな
感覚過敏には同情するけど余計なこと言っちゃったな
37 2022/04/06(水) 09:44:20.94 ID:yOuapRyp0
自作にしてはずいぶんと出来上がったバッジだな。
なんか嘘っぽいね。
なんか嘘っぽいね。
44 2022/04/06(水) 09:45:07.48 ID:f0rnj6NH0
バッジつけて周りは配慮してくれても
ウイルスは配慮してくれないぞ
手段と目的が逆転していないか?
ウイルスは配慮してくれないぞ
手段と目的が逆転していないか?
115 2022/04/06(水) 09:52:46.10 ID:OJM2yGWC0
>>44
それな
それな
55 2022/04/06(水) 09:46:12.88 ID:mDDTf7qF0
こういう子供って大人になったらどうなるの
58 2022/04/06(水) 09:46:35.41 ID:IsUJxfpB0
マスクしてないガキの方が多いし誰も気にしてないじゃん
スーパーや人混みで静かに口閉じてれば文句なんて言われないと思うよ
スーパーや人混みで静かに口閉じてれば文句なんて言われないと思うよ
60 2022/04/06(水) 09:46:52.76 ID:vmLr6xuc0
どちらかというと正面につけるべきでは
69 2022/04/06(水) 09:47:57.61 ID:GXUQkcUw0
>>60
「感覚過敏のためバッジを胸につけることができません」ってバッジも用意しなくちゃいけないのかも
「感覚過敏のためバッジを胸につけることができません」ってバッジも用意しなくちゃいけないのかも
87 2022/04/06(水) 09:49:36.77 ID:FI1O3rDA0
>>60
それは思ったw
どう考えても正面に付けるべきよなw
それは思ったw
どう考えても正面に付けるべきよなw
78 2022/04/06(水) 09:48:38.34 ID:IDXcNwEZ0
こういうのが活動家になるんだな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649205522/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年04月06日 15:31
ID:GdImnFlP0
返信