sensou_senjou

1 2022/04/06(水) 09:12:11.50 ID:aiL/v4LH9

ウクライナ戦争「数年単位」 東欧での基地拡大を提案 米軍トップ



 【ワシントン時事】米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は5日、下院軍事委員会の公聴会で、ロシアの全面侵攻によるウクライナでの戦争について「少なくとも数年単位になる」と述べ、長期化するとの見通しを示した。

 ロシアの脅威から欧州の同盟国を守るため、東欧に新たに基地を設置し、米軍のプレゼンス(存在)を拡大すべきだとも主張した。

 ミリー氏は「(ウクライナ戦争は)非常に長期化した紛争として、数十年単位ではなくとも、数年単位で続くだろう」と指摘。「北大西洋条約機構(NATO)や米国、ウクライナを支援するすべての同盟国はかなり長い間、この紛争に関わることになる」と語った。

 NATOに加盟する東欧諸国がロシアに対する警戒感を強める中、ミリー氏は「(東欧に)恒久的な基地を設置し、米軍部隊を常駐させるのではなく、巡回駐留させることを提案する」と発言。米軍の駐留拡大を希望するポーランドやルーマニア、バルト3国などに基地建設費などを負担してもらう考えを示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/11a48b51e3c3f11604f63c6d34101a2a9c8c3e0f




4 2022/04/06(水) 09:13:50.76 ID:41grbomI0
>>1
ドイツが日和見食らわしてやがるからな


140 2022/04/06(水) 09:36:34.01 ID:udo604Il0
>>4
ドイツはどう動いても、ネオナチやらなんだかんだと言われるから今回は完全に無視を決め込んでるな。


34 2022/04/06(水) 09:21:40.23 ID:jplCW7+z0
>>1
数か月でロシアが崩壊するわけねーしな
何十年もかけてやっと東西冷戦終わったこともわかってねーんはアホすぎ


38 2022/04/06(水) 09:22:55.97 ID:5DD9mAuG0
>>34
崩壊するよ
だって構成要員がスマホ世代だもん

中世生活に戻れ言われても拒否するだろ


202 2022/04/06(水) 09:42:06.90 ID:UsF65+fg0
>>1
だとすると、一般ロシア人へのビザ発給も、何か変更があるかも分からんね。


390 2022/04/06(水) 09:58:54.18 ID:Hky08h+z0
>>1
とでも言っとかないとなぁwロシア弱すぎ問題と言うか過大評価問題で
米国防予算ごっそり削減されそうだし


407 2022/04/06(水) 10:00:09.34 ID:Z4cVBKA90
>>390
中国ができたから用無しになったとかね
ロシアだけなら米国予算5分の1とかでも大丈夫だろうし


510 2022/04/06(水) 10:09:19.56 ID:KOoJusSn0
>>1
ええええやめてよ
武器商人が色気出したってこと?
ウクライナの人達かわいそうじゃんか


515 2022/04/06(水) 10:09:50.41 ID:2o4/0xB10
>>510
ずっと前から計画されてたよ


533 2022/04/06(水) 10:11:04.49 ID:Zuyh4m6V0
>>510
昨日今日の話じゃないよ
2004年のオレンジ革命の頃からアメリカが介入しまくってるからな


687 2022/04/06(水) 10:28:18.19 ID:SXA9wImD0
>>1
バイデン、ゼレンスキー、プーチン
この3人の誰かが失脚しないと終わらないな
ロシアはプーチンが消えてもまた似たようなのが出てくるだけだから変わらない

北朝鮮の国民は、側から見ると虐げられてるけど中の人たち的には政変起こすほど追い詰められてもいないようなもんで

バイデン、ゼレンスキー失脚の方が早く終戦に向かう
とにかく早く戦争終わらせろ


709 2022/04/06(水) 10:31:54.09 ID:jTSwmFuS0
>>687
プーチン失脚すれば一旦は収まるだろうけど
後継者がロシアを纏められるのか疑問
次の爆発がすぐに来そう


2 2022/04/06(水) 09:12:49.75 ID:BHyz8rPJ0
プーチンが死んで東部から撤退するまで続くでしょ


55 2022/04/06(水) 09:26:31.52 ID:1U9EMuaF0
>>2
これだな
フセインやカダフィみたいな死に様を晒さない限り終わらない


280 2022/04/06(水) 09:49:53.38 ID:PX1iGpHV0
>>2

マジで勘弁
クーデターでも起きないかな?




411 2022/04/06(水) 10:00:25.29 ID:euSAhFI00
>>2
無間地獄で草


519 2022/04/06(水) 10:09:59.73 ID:lsd+Docw0
>>2
一人殺せば全て丸く収まるとでも思ってるのか
その短絡思想辞めたが良いよ

大体、プーチンの生まれる前から何度もロシアはウクライナと戦争している。


586 2022/04/06(水) 10:15:29.40 ID:ID84Yfvy0
>>519
プーチンほどの指導力のある後継者がいるのか? 


3 2022/04/06(水) 09:13:00.12 ID:R2xSEsmF0
さっさと米軍も参戦せよ


308 2022/04/06(水) 09:52:11.40 ID:Gj63VQIX0
>>3
核戦争になりますよ
日本の米軍基地も核の標的になります


534 2022/04/06(水) 10:11:09.76 ID:KrUmCfdi0
>>308
避けられんやろな


8 2022/04/06(水) 09:15:29.66 ID:TLorCMJj0
金は出さないと明言か


10 2022/04/06(水) 09:16:04.04 ID:hFm7Ns0t0
死の商人ウハウハ


12 2022/04/06(水) 09:16:22.78 ID:ULNA5ZtR0
米さんはエネルギー資源や食糧持ってるから長期化しても影響あまりないからね。


51 2022/04/06(水) 09:25:44.21 ID:1cxCdSFX0
>>12
奴隷国家豊富に持ってるしなw


13 2022/04/06(水) 09:17:02.03 ID:+q/qtikF0
へえロシアはなん年も破綻しないのか


32 2022/04/06(水) 09:20:57.15 ID:r0umjhvb0
>>13
経済制裁も抜け道だらけで全然効いてないからな
ほとんど影響なし

チェチェンではロシアは30年くらい侵攻を続けてたから、同じようになるだろ


101 2022/04/06(水) 09:32:35.49 ID:3Gpstu8G0
>>13
どっかの島国と違って資源国なんだから破綻するわけないじゃんよ
国際競争力は地に落ちるけど今更な話だし


133 2022/04/06(水) 09:35:52.89 ID:+q/qtikF0
>>101
ソ連が崩壊したなれの果てだから、これ以上潰れようがないって話か


45 2022/04/06(水) 09:24:46.50 ID:Uq3VlQ0+0
ロシアに対する脅しだろうな
クリミアはともかく以外からの撤退が無いと停戦しないということだ


15 2022/04/06(水) 09:18:05.50 ID:MWM5DuJ10
もう東からロシア攻めようぜ
今ならいけんだろ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649203931/