seikyusyo_denki-2

1 2022/04/05(火) 11:06:51.57 ID:JNRE3z7C9

【重要】「楽天でんき」料金改定のお知らせ



【重要】「楽天でんき」料金改定のお知らせ
2022年3月30日
楽天エナジー株式会社
平素より、「楽天でんき」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
楽天エナジー株式会社(以下「楽天エナジー」)は、この度、「楽天でんき」の料金改定および燃料費調整制度の上限価格撤廃を実施させていただきますので、お知らせいたします。

昨今のロシアによるウクライナ侵攻等の国際情勢の急激な変化により国際的に燃料価格が高騰し、これにより、調達先の一つである日本卸電力取引所の取引価格が昨年比2.7倍となるなど、電力調達価格も高騰し続けております。楽天エナジーでは、これまで経費削減の徹底や電力調達先の見直しを行うなど、お客様に対し低廉な電力供給ができるよう努めてまいりましたが、企業努力のみでは電力調達価格の高騰に対応することが極めて困難な状況に至っていることから、やむを得ず「楽天でんき」の料金改定(地域により+4.3%~+14.0%)および燃料費調整制度の上限価格撤廃を2022年6月1日(水)より実施させていただきます。

なお、今後、電力市場を取り巻く情勢が落ち着き次第、改めて料金の見直しを行う予定です。引き続き、お客様には安心して「楽天でんき」をご利用いただけるよう、更なるサービス品質向上とコスト削減に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

https://energy.rakuten.co.jp/info/20220330.html




2 2022/04/05(火) 11:07:34.85 ID:zDCkDZ+90
新電力はそんなもん


4 2022/04/05(火) 11:08:36.68 ID:npjSmI2p0
青天井?


5 2022/04/05(火) 11:08:52.47 ID:+q7Vplvv0
楽天青天攻撃!


6 2022/04/05(火) 11:09:19.10 ID:90/JqhsK0
ひでえ


7 2022/04/05(火) 11:09:29.53 ID:7wXunNZj0
まあ、仕方ない


9 2022/04/05(火) 11:09:46.67 ID:XPNqMAHC0
新電力とか情弱かよwwwwwwwwwwwww


11 2022/04/05(火) 11:10:02.78 ID:uMk/eUHP0
餅は餅屋から買うのが一番

電気は電力会社から買うのが一番


16 2022/04/05(火) 11:10:59.54 ID:T0i8cHQf0
セコすぎワラタ
楽天だしそんなもんか


17 2022/04/05(火) 11:11:03.31 ID:chBkvkx10
青天wwwwww


18 2022/04/05(火) 11:11:14.90 ID:IPSyCv/C0
お前の家来月電気代一億な、って言われる可能性あるってこと?


90 2022/04/05(火) 11:22:20.68 ID:F+LW7IKs0
>>18
ぼったくりバーとかわらんな


19 2022/04/05(火) 11:11:15.16 ID:VeQEVA/n0
インフラはケチるもんじゃないな


20 2022/04/05(火) 11:11:25.30 ID:nR/LFdA80
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


28 2022/04/05(火) 11:12:48.50 ID:z7rOkZYF0
今月末で引っ越しだから一旦、解約するか
落ち着いたらまた戻るよ


31 2022/04/05(火) 11:13:18.83 ID:dWE7/crR0
低い上限で勧誘と契約しておいて、
いざ損しそうになったら一方的に条件変更かぁ


91 2022/04/05(火) 11:22:37.87 ID:WzYjwdQl0
>>31
不払いして法で争ったらどうなるのか見てみたいな


32 2022/04/05(火) 11:13:25.93 ID:vIkmtOJI0
青天ポイント溜まるじゃんw




39 2022/04/05(火) 11:14:28.97 ID:TI9e/MGv0
いつもの楽天だな


43 2022/04/05(火) 11:15:41.42 ID:iaWCN2JW0
どういうこと?
東京電力も同じくらい値上げするから楽天もしますってこと?


45 2022/04/05(火) 11:15:44.96 ID:QuoX8neV0
FXよりも恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


49 2022/04/05(火) 11:16:10.66 ID:YwbXHCN60
太陽光発電が加速するな。
ソーラーパネル載せてないやつは負け組。


64 2022/04/05(火) 11:18:45.72 ID:/DfD6BUA0
>>49
昼間の電気は今でも0.1円でゴミだけどなw


77 2022/04/05(火) 11:20:31.53 ID:+q7Vplvv0
>>49
ソーラーとディーゼル発電機入れるわ
20年ぐらいで取り返せそう
円安まっしぐらやし


51 2022/04/05(火) 11:16:40.35 ID:ypPWvJjm0
楽天だもんな
安さで釣って値上げは想定内


53 2022/04/05(火) 11:16:49.20 ID:QuoX8neV0
ソフトバンクのパケ死以来の請求額


59 2022/04/05(火) 11:18:14.24 ID:8UYgh1Wn0
公共料金の自覚のない新電力www

そもそも新電力って発電してんのか???www


60 2022/04/05(火) 11:18:23.65 ID:K3mWlGJq0
これって他も似た感じなのかしら
勝ち組はどこなんでしょ


61 2022/04/05(火) 11:18:31.98 ID:wYplcFv50
自由化が良いケースと悪いケースがよくわかる


68 2022/04/05(火) 11:19:17.21 ID:+LG8XDFh0
自前で火力発電所持ってるとこ以外の選択肢はない


86 2022/04/05(火) 11:21:29.43 ID:ypPWvJjm0
>>68
それな


73 2022/04/05(火) 11:19:56.44 ID:HbJc3GKO0
ソフバンでんきもそうなるんだろな


85 2022/04/05(火) 11:21:25.05 ID:FfFEEenp0
auでんきに切り替えたところだが
各社はしご外しそうで怖いね


97 2022/04/05(火) 11:23:48.34 ID:ypPWvJjm0
>>85
auは地場の電力会社と共同でやってるだけだから値段も変わらなければ破綻もないと思ってるけど


107 2022/04/05(火) 11:25:40.78 ID:F1VE3w/C0
楽天の何か一つでも利用してる時点で色々残念な連中なんで別にかまわんだろ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649124411/