group_kids

1 2022/04/05(火) 10:52:54.03 ID:t3mSJLEj9

文化支える政治を



日本共産党文化後援会は3日、東京の日本共産党本部で全国交流会を開きました。オンライン参加を含め55人が集まりました。

 講演に立った田村智子党副委員長・参院議員は「野党分断や共産党への攻撃に対し、野党共闘を一貫して求めている共産党の前進を勝ちとろう」と訴え。
ロシアのウクライナ侵略に乗じた改憲策動について、「武力には武力をとの論調は、際限のない軍拡と緊張を招く」と強調し、
「憲法9条の精神に沿った市民社会の声こそがロシアを追いつめる力だ」と語りました。

 また、「コロナ禍で減収補てんもせずに自粛を強いるなど、政府の文化に対する位置付けの弱さがはっきりした。文化は従事者や観客が離れてしまったら壊れてしまう」と指摘。
「文化の問題に本気に取り組む共産党への支持を広め、比例代表で5議席獲得を」と訴えました。

 党学術・文化委員会責任者の土井洋彦さんは、コロナ禍を乗り越えるための事業をめぐる支援の決定や支払いの遅れなどを指摘し、依然として少な過ぎる文化予算の抜本増額を訴えました。

 文化後援会事務局長・前野秀雄さんが参院選必勝を目指す活動を報告し、各地域、各分野が活動交流。
京都文化後援会が京都知事選での奮闘を伝え、歌人後援会による「党100周年合同歌集」への取り組みや、
映画後援会が広める伊藤千代子の生涯を描く劇映画「わが青春つきるとも」についてなど、活発に語られました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-05/2022040503_01_0.html




34 2022/04/05(火) 10:57:25.74 ID:gOlAHoKu0
>>1
だから日本以外に言えって
日本はもう9条あるんだから
改憲論を抑えたいなら周辺国に9条採用させる以外に方法ない


120 2022/04/05(火) 11:05:51.67 ID:s0qgB0bb0
>>1
早速、ロシアに行って追い詰めてくれたまえ


131 2022/04/05(火) 11:06:24.02 ID:yWOLsxHB0
>>1
アホやなあ

覇権を争う2国が軍拡を続けるのは当たり前
でも永遠に続けられるわけないので、経済的なマージンが無くなったら
「じゃあ、同時に軍縮しましょう」
という交渉ができるんだよ

歴史がそう物語ってるの


143 2022/04/05(火) 11:08:17.95 ID:YNBrIs5z0
>>1
ならロシアに今すぐ採用させてこい


160 2022/04/05(火) 11:09:48.52 ID:O+m1pMz00
>>1
そんなおとぎ話はウクライナ侵略で吹っ飛んだんだよ


219 2022/04/05(火) 11:13:56.72 ID:cL/z3d5c0
>>1
命の危険が無いなら何とでも言えるよな
現地で行ってくれねえかな


232 2022/04/05(火) 11:14:55.61 ID:HsOqi4nX0
>>1
そう思うなら赤の広場でデモやって来なよ


299 2022/04/05(火) 11:20:18.80 ID:hR5KOSJc0
>>1
まず、
「9条がロシアを追い詰めた」という実績を提示してみ


306 2022/04/05(火) 11:21:21.49 ID:ROOOlf9U0
>>299
9条9条って念仏のように唱えながら大挙してジジババが迫ってきたら怖い


326 2022/04/05(火) 11:23:19.81 ID:3i8M6g5d0
>>306
プーチンなら機銃一斉射で掃討して終わり。


2 2022/04/05(火) 10:53:31.29 ID:U6Cq8yJb0
どこまでお花畑なんだ


117 2022/04/05(火) 11:05:42.37 ID:wXYeXLrM0
>>2
だって他にやることないもん


4 2022/04/05(火) 10:53:46.68 ID:2ePLcBe80
ぐうの音も出ないネトウヨw


310 2022/04/05(火) 11:21:51.22 ID:3i8M6g5d0
>>4
50も越えてそうな特殊学級BBAの思考に、呆れてモノが言えないだけだぞ。


5 2022/04/05(火) 10:54:06.49 ID:8bWkRzq50
こいつらが騒げば騒ぐほど9条改正賛成派増えそうw


10 2022/04/05(火) 10:55:02.84 ID:7Ug+SDfh0
伝家の宝刀
九条




14 2022/04/05(火) 10:55:26.49 ID:kX+An2sv0
追い詰めた結果暴発したのが今回な訳でして


194 2022/04/05(火) 11:11:53.27 ID:unkfJEIB0
向き合わなくちゃ現実と


227 2022/04/05(火) 11:14:30.52 ID:Re+P3sj00
戦争意外に出来る事をすべて試しても出来なかったから戦争になったんじゃないの


234 2022/04/05(火) 11:15:07.22 ID:RSGkNalW0
市民の声は自国民の生命と財産を守れる自国民による防衛力の保持と強化だろうが、バカ議員


244 2022/04/05(火) 11:16:10.20 ID:oBkvyDeb0
こんなのに同調するアホって、共産党信者か9条教信者以外にはいない


256 2022/04/05(火) 11:17:02.94 ID:f4vQ38Zh0
日本共産党員は戸締まりもしないはず


280 2022/04/05(火) 11:19:03.62 ID:nAqzPGo40
頭の中にお花畑が広がるファンタジーランドで生きてるのかな


294 2022/04/05(火) 11:20:01.31 ID:rFDonrAY0
あっさり穴に埋められたじゃん市民


298 2022/04/05(火) 11:20:14.15 ID:KGI3JKQ+0
日本国憲法制定時には9条に反対だった共産党
いつからウソくさい「平和主義者」になった?


311 2022/04/05(火) 11:22:12.54 ID:KGI3JKQ+0
この人、ウクライナへの自衛隊装備提供には賛成、というか認めてたのに、上から怒られて反対になったんだよね


335 2022/04/05(火) 11:23:55.89 ID:8ZjC5Lzn0
>>311
副委員長なのにわざわざ日曜日の夕方に緊急記者会見という名の謝罪会見させられるとかね、どんだけ不破と志位の独裁体制なんだと


317 2022/04/05(火) 11:22:39.74 ID:mMIKjNUZ0
プロパガンダとしての反戦運動、SNSを駆使したロシアディスカウントキャンペーン、
これらは確かにロシアを追い詰める力になると思うけど、9条の精神は全く関係ないよw


321 2022/04/05(火) 11:23:05.26 ID:P7m5BIcr0
憲法9条はアメリカが敗戦国の日本に課した軍事規制なんだから
そんなの他国で主張しても相手にされないよ


330 2022/04/05(火) 11:23:28.95 ID:oBkvyDeb0
「憲法9条の精神に沿った市民の声こそがロシアを追い詰める力」

で、そこで言う市民とはどこの市民?


341 2022/04/05(火) 11:24:17.11 ID:2xlCj+VA0
ロシア兵「ふーん(頭パーン)」

これが現実
甘すぎ


348 2022/04/05(火) 11:24:37.46 ID:EY6HghMV0
「市民」言うヤツにロクなのいない



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649123574/