seikyusyo_denki-1

1 2022/03/28(月) 20:21:20.45 ID:ffE5f2SD9

新電力・エルピオが供給停止



新電力のエルピオ(千葉県市川市)が4月末で電力供給サービスを停止することが28日、分かった。
同社によると、北海道や沖縄などを除く幅広い地域で事業を展開しており、契約している10万件以上の顧客に対し、他社への切り替え手続きを呼び掛けている。

ロシアのウクライナ侵攻を受けた天然ガス価格の急騰などを背景に、従来の電気料金の維持が難しくなったためと説明している。

新電力を巡っては、ウクライナ侵攻などに伴う原油や液化天然ガス(LNG)の価格高騰で、新規契約の受け付け停止が続いている。経済産業省によると、昨年1月から今年3月25日にかけて、15社が事業から撤退した。

共同通信
2022/3/28 20:10 (JST)
https://nordot.app/881133836101648384




128 2022/03/28(月) 20:36:13.50 ID:i+lnivBu0
>>1
みんなが待ち望んだ 発送電分離と電力自由化の結果が出たんやw
電力自由化は、誰も安定供給の義務を負わないから安くなるんや


388 2022/03/28(月) 21:04:19.20 ID:MCLTHLyN0
>>1
電力自由化の末路


434 2022/03/28(月) 21:09:06.00 ID:/VmkRAaz0
>>1
今年に入って15社も撤退
事実上倒産した
天然ガス燃やして電気つくる事業はあかんなあ
やっぱ菅直人の政策はことごとくつぶれるんだなあ


443 2022/03/28(月) 21:10:03.78 ID:/VmkRAaz0
>>434
変動相場型の電気料金だと
戦争が起きただけでこうなるんだなあ
あーあ


452 2022/03/28(月) 21:10:46.43 ID:8vgfUUm/0
>>434
電力自由化の法案を通したのは自民党政権になってから


528 2022/03/28(月) 21:20:38.98 ID:a/kLxKIf0
>>1
変なところと契約するからこうなる


834 2022/03/28(月) 22:14:02.99 ID:oztLST1r0
>>1
マスゴミ界隈で持て囃されてる脱炭素とかSDGsなんてやはり現実味の無い絵に描いた餅なんだよなw


2 2022/03/28(月) 20:22:15.90 ID:cpjiQ7JX0
他社に切り替えないと電気止められるの?


122 2022/03/28(月) 20:35:35.48 ID:kAf15IIk0
>>2
頑張ればなんとかなるんじゃないですか?


184 2022/03/28(月) 20:42:42.93 ID:QWVrFKA30
>>2
切り替えるのは客側でやれだから
サービスが終わればそりゃあ電気が止まる それだけ。


3 2022/03/28(月) 20:22:28.07 ID:nguQIaZC0
 
だから原発動かせや


7 2022/03/28(月) 20:23:09.64 ID:iD5ErRVQ0
>>3
原発利権は黙れ


17 2022/03/28(月) 20:24:29.21 ID:qJSzDDeD0
>>7
うごかそうがうごかすまいがそこにあるものを動かさないのは無駄だろ


422 2022/03/28(月) 21:07:28.95 ID:7T7aFUBc0
>>17
管理体制が杜撰過ぎてとても許可出せないって話じゃなかった?




822 2022/03/28(月) 22:10:24.93 ID:Ef8nuu4b0
>>422
核廃棄物を最終的にどう処分するかも世界中で決まっていないのも問題だよね


8 2022/03/28(月) 20:23:10.94 ID:qeZjGWa40
公式が鍵垢


650 2022/03/28(月) 21:38:07.36 ID:eP6df4nx0
>>8
昭和の悪徳企業みたく見えちゃうな


661 2022/03/28(月) 21:39:31.92 ID:1JgMSWN60
>>650
今日本じゅうがそれなんだよ。
中国笑えないどころか中国以下になっている。


666 2022/03/28(月) 21:40:34.76 ID:gn07iQot0
>>661
中国どころかアフリカ未満だよ今の日本は


13 2022/03/28(月) 20:23:44.68 ID:/W/zVGRx0
どうすんだこれ 契約してる奴ご愁傷様


35 2022/03/28(月) 20:26:04.98 ID:kpfIXu6w0
>>13
>どうすんだこれ 契約してる奴ご愁傷様

これ、契約者の大半は工場とか事業所なんだよね。
操業不能で大量倒産が起きるぞ。
菅孫倒産と命名しよう。


269 2022/03/28(月) 20:50:42.48 ID:TPa9LsSh0
>>35
そんな判断を見誤る会社なら遅かれ早かれ・・・


579 2022/03/28(月) 21:28:33.45 ID:qge9enkM0
>>13
別に他社に切り替えればいいだけだから
たいして問題ないだろ


587 2022/03/28(月) 21:30:26.39 ID:gerGvPlj0
>>579
他社が契約してくれるの?


633 2022/03/28(月) 21:36:17.67 ID:qge9enkM0
>>587
なぜ切り替えられないと思うんだ?


695 2022/03/28(月) 21:45:02.86 ID:VsUqIOWg0
>>633
どこも電力不足で新規契約停止中。
最終引き受けの法定地域会社の高いプランしかはいれない。
それも事務手続き渋滞中


727 2022/03/28(月) 21:52:45.57 ID:1JgMSWN60
>>695
今新規契約停止中の電力会社・料金プランが
災害時に強いプランってことなので、注目しておけよ。
あと文系死ね。


25 2022/03/28(月) 20:25:17.79 ID:qyvrh9EN0
ライフラインとは?wwww


33 2022/03/28(月) 20:25:57.52 ID:YMFQvxSc0
かなり怖い話



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648466480/