1 2022/03/22(火) 09:19:34.25 ID:B2pcx2bt9
29 2022/03/22(火) 09:23:38.41 ID:dduwoNhn0
>>1
テレビ局に言えよ
放送してないなら観る人もいない
303 2022/03/22(火) 09:41:28.02 ID:eNsjkjKj0
>>1
こんなん一般家庭でちまちまやってもゴミみたいたもんだろ(笑)
12 2022/03/22(火) 09:22:14.32 ID:+zczsvTb0
まず官公庁からな
民間にお願いするのは100年早い
13 2022/03/22(火) 09:22:14.40 ID:MYyKsygI0
電力会社の要請に応じたら、翌月の電気料金を3割引きにしてくれる程度のサービスしろよ
14 2022/03/22(火) 09:22:14.98 ID:jOE2N1R50
16 2022/03/22(火) 09:22:23.83 ID:fSPbEE740
東日本大震災から今まで何してたんだよこの国wwwwwwwwwwwwwwwwww
132 2022/03/22(火) 09:31:31.64 ID:59beDmUA0
>>16
そりゃ原子力止めた分火力に切り変えてたよ
で、こないだの東北の地震で火力発電が何箇所か止まったw
154 2022/03/22(火) 09:33:00.38 ID:3VsS6h850
>>132
火力発電ならすぐ復旧するよ
そこが火力発電のいいところだ
206 2022/03/22(火) 09:35:51.83 ID:59beDmUA0
>>154
それがねえ
発電所というより港湾施設の問題だったり?
石炭火力の石炭を荷揚げするクレーンが破損した
214 2022/03/22(火) 09:36:21.36 ID:ijcEBl4K0
>>154
無理だよクレーンガッツリ損傷してる半年は無理
38 2022/03/22(火) 09:24:25.76 ID:qBBJ2TZY0
55 2022/03/22(火) 09:25:59.32 ID:qBBJ2TZY0
60 2022/03/22(火) 09:26:26.62 ID:ouVibA140
39 2022/03/22(火) 09:24:27.18 ID:SS9dW67d0
44 2022/03/22(火) 09:25:15.18 ID:Tc9fK9HC0
減税もしないで協力ってアンタ虫が良すぎだね
アホらしいよ、どんどん使おうぜ、ソレくらいの抵抗してもいいよな
45 2022/03/22(火) 09:25:19.90 ID:lOzuhHBE0
電気消費するだけで役立たずの埼玉から優先的に電気停めろ
46 2022/03/22(火) 09:25:20.49 ID:dduwoNhn0
番組放送してるテレビ局は反日だ!くらい言えばいいのに
47 2022/03/22(火) 09:25:22.06 ID:CG7YHVxY0
輪番停電にすればいい
今から戦時体制に国民を慣れさせるべき
食料と燃料・灯油も今から配給制にしろ
49 2022/03/22(火) 09:25:33.81 ID:mCEPx+XW0
50 2022/03/22(火) 09:25:35.05 ID:7lbeBmks0
東電てアホ?昨日からわかってるなら発電しりゃいいだけなのに
70 2022/03/22(火) 09:27:08.31 ID:61tx3fd90
>>50
そもそも、今月の地震で発電所がぶっ壊れて復旧しないから停電なんだが
87 2022/03/22(火) 09:28:09.11 ID:7lbeBmks0
116 2022/03/22(火) 09:30:43.37 ID:61tx3fd90
165 2022/03/22(火) 09:33:40.84 ID:59beDmUA0
>>116
東北電力の主に関東に送電してたヤツも止まってる
139 2022/03/22(火) 09:32:02.63 ID:93A0Njr10
114 2022/03/22(火) 09:30:34.78 ID:bdb0qud30
>>50
こないだの震度6強で一部の原発が止まったからだよ
183 2022/03/22(火) 09:34:45.78 ID:ijcEBl4K0
53 2022/03/22(火) 09:25:45.94 ID:em898tTw0
都民は何に電気使うんだ
暑くも寒くもないじゃないか
58 2022/03/22(火) 09:26:11.43 ID:e49A7zoq0
停電して国民も思い知るだろ
馬鹿だから体験しないとなにか起きてるか理解できない
72 2022/03/22(火) 09:27:16.30 ID://ho1SWQ0
969 2022/03/22(火) 10:17:16.50 ID:ojLKlBAS0
>>72
当時は電気に対して疑問も持たなかったしなぁ
結局はエアコンもだけどファンヒーターの方が良かったかなと
あとは灯油が下がればなおよし
73 2022/03/22(火) 09:27:22.28 ID:CXV7g+Cg0
SDGsやフェミやヴィーガンのバカ共を停電の渦に巻き込んで痛い目を見せろ
これが健常者の世界なんやねえなにもしなくとも勝手に文明滅んでくれそうだw
85 2022/03/22(火) 09:27:57.32 ID:YjrE5YHh0
103 2022/03/22(火) 09:29:53.04 ID:RU2d7xzX0
テレビ局は煽りまくってるんだろうなw
無駄な電気使って
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647908374/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月22日 12:54
ID:VaKXkIfu0
返信