binbou_family

1 2022/03/21(月) 21:12:10.04 ID:+MM36fjv9

ロシア経済制裁「国内に影響しても続けるべきだ」67% 朝日調査



 朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。ウクライナ侵攻を受け、政府がロシアに科している経済制裁について聞いた。国内経済に影響が広がったとしても制裁を続けるべきか尋ねたところ、「制裁を続けるべきだ」が67%で、「そうは思わない」の19%を大きく上回った。

 「続けるべきだ」と答えたのは男性75%で、女性は60%。年代別で最も高かったのが60代で75%。逆に「そうは思わない」は18~29歳が34%と全世代で唯一3割台だった。

 ロシアによるウクライナ侵攻が他の国を巻き込んだ戦争へと発展する不安をどの程度感じるか尋ねると、「大いに」が44%、「ある程度」46%と合わせて「感じる」は90%に上った。

調査方法
コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、19、20の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した1123世帯から553人(回答率49%)、携帯は有権者につながった2212件のうち911人(同41%)、計1464人の有効回答を得た。

岸田内閣支持率50%、発足後最高に
 岸田内閣の支持率は50%(…(以下有料版で、残り502文字)

朝日新聞 2022/3/21 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3P4VP9Q3PUZPS00G.html?iref=sptop_7_01




57 2022/03/21(月) 21:21:57.89 ID:xaMjR4Yz0
>>1
【悲報】朝日思惑外れる


113 2022/03/21(月) 21:30:12.77 ID:MT/sDqRa0
>>1
嘘つけよwww
職場でもほとんどの奴が経済に響くからなんでもいいから戦争終われやって奴ばっかだぞww
ゼレンスキーが抵抗して戦争が長引いて物価が上がって日本国民が苦しむのを喜ぶ勢力がいるんだろうなあw


3 2022/03/21(月) 21:13:17.84 ID:S0uSGsWd0
朝日が反ロシアならやっぱりロシアが正義なんやな


66 2022/03/21(月) 21:23:51.56 ID:CgWJRjtf0
>>3
>国内経済に影響が広がったとしても
回答事項に反日の要素をしっかり入れてんだよ
アホか


6 2022/03/21(月) 21:13:35.11 ID:eqmZzcKX0
ロシア放置したら次は中国だからな


8 2022/03/21(月) 21:13:39.51 ID:RCiAqIoS0
朝日のアンケートだったら
「あなたはロシアに核を落とされてもウクライナを支援すべきと思いますか?」って聞けよ


9 2022/03/21(月) 21:13:44.56 ID:rfLaPOpV0
程度問題でもあるんだろうが「国内に影響するなら制裁をやめるべきだ」って本当に三分の一もいるんかいな


11 2022/03/21(月) 21:14:10.93 ID:4n7EmaPO0
欲しがりません勝つまではw


26 2022/03/21(月) 21:16:16.92 ID:bAQZsk2L0
国内経済への影響よりも
ロシア利権の役人や企業のポッケへの影響を懸念してんだろ?


31 2022/03/21(月) 21:16:29.82 ID:hleSejtQ0
程度によるだろ


32 2022/03/21(月) 21:16:53.60 ID:Y2GRORTT0
アカヒなのに67%も有るの?アカヒなのに?なんで?小数点の位置2つくらいズレてない?


34 2022/03/21(月) 21:17:16.26 ID:TqOIsAvR0
円が安すぎてそもそも制裁にならない


35 2022/03/21(月) 21:17:25.05 ID:S3hoWZJ10
すぐにメディアに影響されて自分で考えられない国民ばかりだから困ったもんだな。
あれだけ無駄金使ったオリンピックですら感動したからよかったになるし。


40 2022/03/21(月) 21:18:30.65 ID:9XWWYdYs0
>>35
テレビはお涙頂戴ばかりだからな
ゼレンスキーのワガママぶりはカット




42 2022/03/21(月) 21:19:00.89 ID:2RzzlTBe0
でもカニが食べられなくなることには反対します


44 2022/03/21(月) 21:19:19.30 ID:4+BmaLot0
ってかロシア応援してる奴って5chでしか見ないけど
現実社会でもロシアが正義とか言ってるの?
まわりドン引きでしょ


54 2022/03/21(月) 21:21:03.65 ID:yIsZhcDg0
>>44
いるだろ。れいわ新撰組とか維新の会とか。


63 2022/03/21(月) 21:23:00.17 ID:fI2Svy9g0
当然だろ

ロシアを許したら、今度は中国が出てくる


72 2022/03/21(月) 21:24:43.78 ID:7fm8blo30
>>63
そう、そしてここで抜けたら日本が攻められた時に欧米は支援しなくなる


135 2022/03/21(月) 21:32:21.41 ID:9XWWYdYs0
>>63
出ないだろ
出たら中国も制裁だしな


71 2022/03/21(月) 21:24:32.58 ID:KF84QeD30
スタグフレーション決定かなw
(低賃金、高物価)


82 2022/03/21(月) 21:25:56.19 ID:g5VO+xq50
実際、目に見えて影響出だしたらキレるのが日本人だがな


86 2022/03/21(月) 21:26:26.60 ID:W4RJSyKK0
俺が
イクラと辛子明太子の
不買運動してるから
相当効いてくるはず


91 2022/03/21(月) 21:27:10.24 ID:8vBnojUB0
日本経済が優先だボケ


89 2022/03/21(月) 21:27:01.59 ID:QYuih3PD0
戦後のロシア「欧米にはエネルギーを売るけど日本には売らない」


103 2022/03/21(月) 21:28:08.59 ID:09oys0Vu0
これ以上ロシアを追い詰めると危険なことをみんな知ってるのかな。


106 2022/03/21(月) 21:28:30.00 ID:eEdApEM40
今は皆威勢がいいが
3か月後どれくらいの人が言ってられるか


149 2022/03/21(月) 21:33:33.13 ID:T+mj47IR0
>>106
たぶんねー、戦争が終われば価格が戻ると思ってるんだと思うよ


107 2022/03/21(月) 21:28:36.13 ID:BZBO8W+Z0
ウクライナのために増税します!!!



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647864730/