train_shinkansen

1 2022/03/18(金) 08:48:23.99 ID:z5bDEAzh9
 今回の地震の影響で、東北新幹線の東京発仙台行き「やまびこ223号」が16日夜、福島―白石蔵王間で脱線した。「やまびこ」は白石蔵王駅の約2キロ手前で停車。乗客らは17日午前3時半過ぎから降車し、線路上を徒歩で移動したうえ、高架の作業用スロープを使って線路外に出た。

 「やまびこ」の乗客ら78人にけがはなかったが、約4時間にわたり車内に取り残された。5号車に乗車していた仙台市に住む会社役員、駿河克亘(かつのぶ)さん(47)は「新幹線が宙に浮いた。死ぬかと思った」と語り、脱線時の衝撃を振り返った。

 駿河さんによると、午後11時半過ぎに携帯電話の緊急地震速報のアラームが鳴った直後、車両は急停車した。ガタガタと揺れながら減速していく車両。突然、下から突き上げるような大きな揺れを感じた。座席の駿河さんの体が浮き、横に飛ばされた。荷物棚からはスーツケースが落ちていたが、混乱の中で落下に気付かなかった。

 駿河さんはデッキに移動しようとしたものの、倒れ込んでしまいそうなほどの揺れで、歩くこともできない。「高架のコンクリートが崩れて、新幹線が地上に落ちるんじゃないか」。駿河さんは死の恐怖を感じたという。

 揺れが収まっても、4時間にわたって車内に閉じ込められた。隣の6号車は斜めに傾いていた。車内は薄暗く、暖房が消えてしまったため徐々に寒さが強まった。飲み物もなく、トイレの水も流せない。急停車から3時間以上たった後、防寒用のアルミのブランケットと使い捨てカイロが配られた。

 17日未明。駿河さんら乗客はやっと車両を離れ、線路脇を仙台方面に向かって1列になって歩いた。スロープがある場所まで、1キロほどの道のりだったが、足場も視界も悪く、スーツケースを引っ張りながらの退避は30分ほどかかった。スロープを下りてバスに乗り、仙台駅に着いた時は既に朝だった。タクシー乗り場には長蛇の列ができ、自宅にたどりついたのは午前9時ごろ。駿河さんは「一睡もできていない。本当に疲れた」と話した。

 東京から「やまびこ」に乗り仙台へ向かっていた福島市の会社員、菅野晃伸さん(37)も、下から激しく突き上げられるような衝撃を4~5回感じたといい、「新幹線がジャンプしたようだった」と振り返った。【竹内麻子、深津誠】

毎日新聞 2022/3/17 18:16(最終更新 3/17 21:20) 944文字
https://mainichi.jp/articles/20220317/k00/00m/040/285000c?cx_testId=121&cx_testVariant=cx_2&cx_artPos=0#cxrecs_s




2 2022/03/18(金) 08:49:40.44 ID:soSPMF950
また会社役員か


5 2022/03/18(金) 08:50:14.09 ID:vcW3RVyM0
地震に文句言えよ。


6 2022/03/18(金) 08:51:37.48 ID:8uX2Iann0
ほんと文句しか言わないやつを見つけてくるのがうまいなパヨ新聞


112 2022/03/18(金) 09:31:33.49 ID:S+rSppD10
>>6
文句だけを取り上げてるからだよ


9 2022/03/18(金) 08:52:35.82 ID:l4Zx083d0
平成初期、ワープロで太白区と打つと
鯛は九九と変換された。


11 2022/03/18(金) 08:54:17.51 ID:RF1hoP/90
徐行しろよ


12 2022/03/18(金) 08:54:21.33 ID:n35z/Z+d0
どうしても新幹線を叩きたい、日本を叩きたい意図が見え見えだな、と思ったら
案の定の新聞社だった


14 2022/03/18(金) 08:55:57.44 ID:hsVJFVHU0
なんだ4時間か
まだ缶詰なのかと思ったぜ


16 2022/03/18(金) 08:56:22.58 ID:JfpEOyqB0
ウクライナよりマシ


17 2022/03/18(金) 08:56:33.05 ID:wmMi643Z0
高架から飛び出なくて助かったな。銀河鉄道999みたいに飛んでもおかしくないもんな


18 2022/03/18(金) 08:56:33.37 ID:PHpMDEgq0
可愛い女子大学生の尿がいいです(*´д`*)


19 2022/03/18(金) 08:57:27.03 ID:3flUBEcB0
新幹線のトイレってポットンみたいなやつだろ


20 2022/03/18(金) 08:57:28.95 ID:uf897Ymu0
戦火のウクライナに比べれば・・・


28 2022/03/18(金) 08:59:39.81 ID:fVPQWJBV0
>>20
うましか?


22 2022/03/18(金) 08:57:33.99 ID:YD8z+fqo0
地震による脱線なんだから、しょうがないだろ!
いちいち文句ばかり言うなよ。


23 2022/03/18(金) 08:57:36.20 ID:zl3ciKG/0
また社畜の出勤煽る糞な管理職メールが流れてないかな。(笑)




27 2022/03/18(金) 08:59:29.38 ID:vcW3RVyM0
ショベルカーで埋められるより億兆倍マシだろ。


29 2022/03/18(金) 09:00:13.16 ID:vYQycoN70
200kmちかい速度で走っているんだから無事で何より


30 2022/03/18(金) 09:00:28.99 ID:KhlBUvwN0
やっぱり日本の新幹線が世界一じゃん
昨日はうちの会社この話で持ち切りだった

マスゴミの日本下げは逆効果にしかなってない


31 2022/03/18(金) 09:00:41.48 ID:xUMLEnx40
まあでもこれは本当に怖かったと思うわ


32 2022/03/18(金) 09:00:48.29 ID:Q8qpAfHk0
昔から大臣罷免と国鉄総裁の辞職勧告で食ってきた新聞社


34 2022/03/18(金) 09:01:12.24 ID:TlFWY5P50
臭そう


35 2022/03/18(金) 09:01:20.37 ID:AEK5w8sc0
前々から思ってたが、荷物棚にスーツケースのせるんじゃねーよ。危ないだろ。


37 2022/03/18(金) 09:01:26.55 ID:yvxHEG7l0
こんなことで混乱してたらもし、北からロシア、南から中国が攻めて来たらどうするんだ?


38 2022/03/18(金) 09:01:34.92 ID:A58DQ2kh0
脱線してるけど最寄り駅近いならもっと早く決断できるだろ!?


40 2022/03/18(金) 09:02:17.92 ID:oEnCBNJk0
中国新幹線なら今頃埋められてたな


45 2022/03/18(金) 09:03:23.15 ID:RF1hoP/90
重機がなかなか来られなそうなところ


47 2022/03/18(金) 09:03:53.51 ID:5z48XrFx0
棚からスーツケース落ちたら下手したら死んでるなあ


49 2022/03/18(金) 09:04:30.67 ID:tg8idhbp0
ど田舎に新幹線なんか作るから


51 2022/03/18(金) 09:05:43.58 ID:V75HJZMQ0
4時間も車内に閉じ込め
JRは国鉄からマニュアルが改善されていないのか?


56 2022/03/18(金) 09:07:18.95 ID:tg8idhbp0
>>51
マニュアルに書かねばならない。「田舎に鉄道を通してはならぬ」とな。


57 2022/03/18(金) 09:07:22.42 ID:7snjO8LB0
武蔵小杉とどっちがきつかった?


73 2022/03/18(金) 09:12:47.92 ID:kQwOUdBC0
宙に浮いたって外から見てもないのに勝手に想像で言うなよw



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647560903/