
1 2022/03/17(木) 15:35:11.76 ID:z9AtHBTq9
JR東日本は17日12時現在、この地震の影響により東北新幹線那須塩原~盛岡駅間、山形新幹線東京~新庄駅間、秋田新幹線東京~盛岡駅間で運転を見合わせており、首都圏と東北方面の輸送については航空会社にも協力を依頼している。同社によれば、東北新幹線は全線運転再開まで「相当な期間を要する見込み」という
全文はソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21846049/
全文はソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21846049/
2 2022/03/17(木) 15:35:54.36 ID:9ggkWYN70
そんなダメージ受けたんか
まあ脱線するくらいだから相当か
まあ脱線するくらいだから相当か
3 2022/03/17(木) 15:36:09.28 ID:fClw1TPb0
下へ落して畑に埋めれば車両処理は簡単
4 2022/03/17(木) 15:36:28.77 ID:Lkx/1o2L0
もう飛行機移動にしとけよ
5 2022/03/17(木) 15:37:09.40 ID:QvyR+Xmp0
橋脚とかやられてるからヤバい
7 2022/03/17(木) 15:37:26.85 ID:fCHxVSin0
あらら、異動のシーズンに大変だ
8 2022/03/17(木) 15:37:31.29 ID:12+4jNlG0
まあ2か月は掛かるな
9 2022/03/17(木) 15:37:38.23 ID:shWFCDie0
あの高架はさすがに応急処置じゃだめか
10 2022/03/17(木) 15:37:47.70 ID:IglbgnMr0
去年でさえ復旧に10日くらいかかったから今回はGW前辺り?
12 2022/03/17(木) 15:38:28.83 ID:OKtdo9SE0
高架の柱の根本から損傷してる箇所がある
パッと見大丈夫そうな柱も内部は損傷してるかもしれん
これは時間かかるだろ
パッと見大丈夫そうな柱も内部は損傷してるかもしれん
これは時間かかるだろ
13 2022/03/17(木) 15:38:36.04 ID:1WfAOOPC0
再開したのかと思って開いたら違うんだな
相当ダメージ深刻なんだな
相当ダメージ深刻なんだな
14 2022/03/17(木) 15:38:50.96 ID:CFfiFNtP0
実質東京~仙台以北は鉄道じゃ移動不可能になったのか
代替は飛行機かバス
代替は飛行機かバス
15 2022/03/17(木) 15:39:25.30 ID:0Adwnip00
ラーメン橋の座屈だから数ヶ月単位だろうな
16 2022/03/17(木) 15:39:25.91 ID:q0XC29px0
常磐線で臨時特急だな
18 2022/03/17(木) 15:39:47.81 ID:qT/JBkFr0
しばらく運休かね
阪神淡路のときの山陽新幹線は3か月弱で開通か。
そのくらい覚悟か?
阪神淡路のときの山陽新幹線は3か月弱で開通か。
そのくらい覚悟か?
20 2022/03/17(木) 15:40:01.13 ID:pq2eSegE0
波動用を根こそぎ動員しようず
21 2022/03/17(木) 15:40:07.82 ID:HcZNrpTE0
並行在来線ってあるの?
22 2022/03/17(木) 15:40:09.81 ID:dF+VwKFY0
危険だからもう二度と運転するな
23 2022/03/17(木) 15:40:11.48 ID:o/ioZ2/m0
楽天イーグルス、移動が大変だなー。
26 2022/03/17(木) 15:41:17.82 ID:l43GQFYI0
廃線にしろよ、原発より危ないだろ
28 2022/03/17(木) 15:41:32.74 ID:Bykoja9Z0
福島県沖震源は、去年の2月13日にもM7.3、最大震度6強のがあったんだよね
どうなってんのよ? 発生時刻も夜11時過ぎと似通っていた。
東北新幹線は2月24日に全線運転再開したね
どうなってんのよ? 発生時刻も夜11時過ぎと似通っていた。
東北新幹線は2月24日に全線運転再開したね
29 2022/03/17(木) 15:41:36.01 ID:rCUVh5rz0
長期とか相当な期間とか曖昧だよな
一週間とか半月とか一ヶ月とか三ヶ月ある程度わかるような書き方して欲しいわ
一週間とか半月とか一ヶ月とか三ヶ月ある程度わかるような書き方して欲しいわ
30 2022/03/17(木) 15:41:41.77 ID:uVNpv0l/0
運行中じゃなくてよかったな
31 2022/03/17(木) 15:41:47.69 ID:7nYPyuAY0
どこのJR北海道だよ
32 2022/03/17(木) 15:41:52.16 ID:q6YnMdAf0
GoToやめろって事か
694 2022/03/17(木) 17:41:43.50 ID:LAJ+qrap0
>>32
去年東北新幹線が止まったときは、東京とか行けなくなった宮城県民が
代わりにと宮城だけのGoToイートに集中して感染拡大させてたな。
去年東北新幹線が止まったときは、東京とか行けなくなった宮城県民が
代わりにと宮城だけのGoToイートに集中して感染拡大させてたな。
33 2022/03/17(木) 15:41:58.29 ID:HaVlDcT20
橋脚は鉄で補強してたけど補強してない根元部分が壊れちゃった感じか
これ相当時間かかるね
これ相当時間かかるね
34 2022/03/17(木) 15:42:00.45 ID:GM73VTIP0
いや日中でなくてほんと良かった
38 2022/03/17(木) 15:42:50.46 ID:xPDSzzkw0
さすがにひたち増便するだろ
40 2022/03/17(木) 15:43:01.98 ID:kFqL/Vc30
高速運転しててあんなに激しい揺れが起きても高架軌道から跳びだしたりしないんやな
この安全設計はさすがやね
この安全設計はさすがやね
41 2022/03/17(木) 15:43:36.93 ID:22t57nxI0
ヒビ入ってたよな
43 2022/03/17(木) 15:44:11.83 ID:gAbHojKq0
安全第一でお願いします
44 2022/03/17(木) 15:44:15.00 ID:u0MT9nUc0
日本海側に新幹線作ろう
45 2022/03/17(木) 15:44:16.53 ID:cApN6w9M0
リニアで地震は怖いね
ガッターンて下に叩きつけられてから跳ね跳ぶのかな?
ガッターンて下に叩きつけられてから跳ね跳ぶのかな?
46 2022/03/17(木) 15:44:36.50 ID:mY+pd5Rq0
免震・耐震・制震ぜんぶやれ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647498911/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月18日 08:22
ID:kanbWWph0
返信