shinkansen_e5_hayabusa

1 2022/03/17(木) 01:07:50.52 ID:XbXBIrRN9

東北新幹線 福島駅〜白石蔵王駅間で列車脱線か 情報相次ぐ



東北新幹線の福島駅~白石蔵王駅間で、地震により列車が脱線したとの情報が相次いでいる。
車両連結部が破損しているとの投稿が複数ある。一部の車両が脱線したとされる列車は、17両編成で運転していた仙台行のやまびこ223号

https://newsdigest.jp/news/1c47ca2b-9c61-4dca-adb6-18b255bd22b3?utm_source=newsdigest&utm_medium=referral




33 2022/03/17(木) 01:10:24.36 ID:3kOPkGsJ0
>>1 地震の発生日時: 03月17日00時52分頃
     震央地名: 福島県沖
   深さ: 50km  /  マグニチュード: M5.6


3 2022/03/17(木) 01:08:04.38 ID:YsaWOXaL0
やばいな


5 2022/03/17(木) 01:08:39.12 ID:vpo2d73Q0
舎人ライナーは大丈夫か


7 2022/03/17(木) 01:08:46.78 ID:EI7URvRS0
夜中に走るの?


22 2022/03/17(木) 01:09:58.07 ID:Bo8rbI600
>>7
下りの最終だと0時過ぎるのもあったような


179 2022/03/17(木) 01:21:33.63 ID:qT4Xtsho0
>>7
0時までは走れる
終着駅に深夜11時台の後半に着く列車も設定されているような


9 2022/03/17(木) 01:08:54.92 ID:GQE3LskV0


36 2022/03/17(木) 01:10:38.61 ID:7kNGBPAO0
>>9
H5って何?一般人にわかるように書けよ


86 2022/03/17(木) 01:14:58.96 ID:YEXp8Rke0
>>36
え…
一般常識だと思うが…


119 2022/03/17(木) 01:17:43.10 ID:3kOPkGsJ0
やまびこ223号 (仙台行)  E5/H5系
福島駅~白石蔵王駅間
福島駅    23:21発
白石蔵王   23:31着
>>36
https://ja.wikipedia.org/wiki/新幹線E5系・H5系電車


163 2022/03/17(木) 01:20:44.78 ID:t1r82Fdk0
>>36
一般人にも公開された情報で、知っている人はたくさんいる
よく分かる説明だ


52 2022/03/17(木) 01:11:57.93 ID:4JGoRSnm0
>>9
壊れてんのか
鉄道会社どこも大変だ


57 2022/03/17(木) 01:13:03.58 ID:v4zYZagx0
>>9
ツイッターで車内の様子を投稿できるのであれば人的には深刻なものではなさそうだね


17 2022/03/17(木) 01:09:39.82 ID:KIJxEyiY0
3.11でも脱線なかったのにな


56 2022/03/17(木) 01:12:45.53 ID:vfCkxx1M0
>>17
してたっつうの。


18 2022/03/17(木) 01:09:42.53 ID:EwBh1UW+0
明日朝一で復旧できるかなー


42 2022/03/17(木) 01:11:01.29 ID:4e/eyU1w0
>>18
Twitter見てると架線が橋から落ちてる場所がある
厳しいんじゃね


184 2022/03/17(木) 01:22:12.53 ID:FBr6tmjd0
>>18
このパターンだと1週間コースだな


20 2022/03/17(木) 01:09:48.54 ID:e87KeDSS0
脱線しても大事故にならないのがすごいと思うわ


40 2022/03/17(木) 01:10:55.45 ID:WsFp0TQ60
脱線っていうか電線も逝ってるし



65 2022/03/17(木) 01:13:34.37 ID:LDTTGEZX0
>>40
これフェンスに触ると骨が見える奴だな


96 2022/03/17(木) 01:15:47.57 ID:ZaLCucQX0
>>40
ヤバイ


97 2022/03/17(木) 01:15:48.18 ID:uAQu4Jwq0
>>40
25kVだっけ?怖い怖い


98 2022/03/17(木) 01:15:49.62 ID:V9+upqYU0
>>40
チェレンコフ光みえてんじゃん




43 2022/03/17(木) 01:11:07.91 ID:+xWk+1T+0
脱線というか脱輪程度で済んでるっぽくね?


62 2022/03/17(木) 01:13:29.14 ID:UIg8Giem0
>>43
高速走行中に脱線しても線路から大きく飛び出して防音壁にぶつかったりしないようになっている


47 2022/03/17(木) 01:11:37.05 ID:Vg2eHIFQ0
ケガ人でないといいのだが


48 2022/03/17(木) 01:11:47.05 ID:dTkmXgIo0
ケガ人が出てないようでよかった


53 2022/03/17(木) 01:11:59.58 ID:P7s7D/qd0
この人が乗車中
https://twitter.com/tokimemo1130


100 2022/03/17(木) 01:15:58.00 ID:kU5dH4sA0
>>53
6号車閉じ込められてるって書いてあるな


60 2022/03/17(木) 01:13:16.63 ID:1DD6ergp0
結構スピード出てるとこじゃないの・・・


89 2022/03/17(木) 01:15:23.76 ID:Mnjjjqwm0
>>60
怪我人の情報無しだと。
ただ車両が傾いてるなら打撲くらいはあるはず。


64 2022/03/17(木) 01:13:32.59 ID:zJDosIlr0
新幹線が脱線とは


63 2022/03/17(木) 01:13:30.80 ID:p1t6CXDd0
阪神大震災の時も夜明け前でニュースも強い揺れがあった程度だったのが
明るくなって大惨事とわかったんだよな


69 2022/03/17(木) 01:13:46.04 ID:6Q88oFYh0
鉄道路線・車両 より
https://mevius.5ch.net/rail/

東北新幹線脱線か?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647443967/


76 2022/03/17(木) 01:14:21.49 ID:W+3XtU9p0
頼む誰も死なないで


109 2022/03/17(木) 01:16:40.02 ID:LWq+Idf10
まぁ、本来6強喰らった高速鉄道がこれで済んでるってこと自体が驚異的なんだけどな。


127 2022/03/17(木) 01:18:02.67 ID:cDGpr+Al0
これさ余震じゃなくて前震可能性無い?


158 2022/03/17(木) 01:20:28.36 ID:mWvZC1el0
>>127
去年の2/13のやつと双子地震じゃ無いかな
強さも時間も大体同じ


181 2022/03/17(木) 01:21:37.85 ID:szFh/3id0
>>158
その約ひと月後にもまた近くでデカいの来たな


196 2022/03/17(木) 01:23:14.05 ID:zc9xCQ840
>>127
あるね


197 2022/03/17(木) 01:23:15.46 ID:lSqYMZm/0
>>127
無くはない
東北大震災の二日前にM7相当の地震が来た


2011年の日本の地震 分布図 Japan earthquakes 2011 Visualization map (2012-01-01)
https://youtu.be/eKp5cA2sM28


141 2022/03/17(木) 01:18:33.73 ID:s5ca6PM+0
ほんとインフラ関連の人お疲れ様です
停電とか脱線とか、夜勤の人が対応するの?それとも近くに住んでる社員が呼び出されるの?


165 2022/03/17(木) 01:20:52.85 ID:Mnjjjqwm0
>>141
両方だと思うけど。
常に詰めてる人は居るだろうし
大規模だと招集かかると思う。


202 2022/03/17(木) 01:23:26.79 ID:YoODDSaR0
>>141
社宅住人はもちろんのこと
本社各営業所付近に住んでる職員も24時間体制で駆り出される


143 2022/03/17(木) 01:18:47.82 ID:P7s7D/qd0
東北新幹線 白石蔵王駅~福島駅間で脱線
https://times.abema.tv/articles/-/10017581


146 2022/03/17(木) 01:19:03.71 ID:jruqfy+J0
脱線逸脱防止装置が役にたった?
備えあれば憂いなしやな。


210 2022/03/17(木) 01:24:26.21 ID:Eaq+/4Hz0
え、福島に出張なんだけど…



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647446870/