1 2022/03/16(水) 05:53:32.22 ID:Ciiz1sKJ9
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220316-00000000-jij_afp-000-3-view.jpg
英首都ロンドンで、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のビデオ会議での演説を聞くボリス・ジョンソン英首相(右)ら(2022年3月15日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News(AFP=時事)
「ウクライナがNATOに加盟することがないことを理解している。理想的な安全保障が必要」=ゼレンシキー大統領
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3430619-ukurainahani-jia-mengsurukotoganaikotowo-li-jieshiteiruli-xiang-dena-an-quan-bao-zhangga-bi-yaozerenshiki-da-tong-ling.html
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、ウクライナはNATO加盟国とならないことを理解していると述べ、そのため理想的な安全保障が必要であり、ロシアからの軍事侵略との対立において支援の準備のあるパートナー国との協力を期待していると発言した。
ゼレンシキー大統領がJoint Expeditionary Forceの国々首脳との会談時に発言した。
ゼレンシキー氏は、「ウクライナがNATO加盟国でないのは明白だ。私たちはそれを理解している。私たちは何年もの間、オープンドア(政策)について聞いてきたが、しかし、私たちがそこには入れないということも聞いた。それは本当だ。それは認めなければいけない。私は、ウクライナの人々がそのことを理解し始めていること、自分や、私たちを支援しているパートナーたちのことを頼り始めていることを嬉しく思う。ウクライナは現在、NATO条約第5条の発動を求めてはいない。(中略)私たちは、私たちが同盟の中にいないことを理解しており、空を自分で守らなければいけないことを理解している。私は、皆がこのことを聞いて欲しいと思っている。特に、ロシアと国境を接する国々の人が、自分で空を守るということを考えて欲しいと思っている」と強調した。
同氏はまた、ウクライナは、航空機や対空防衛システムを獲得するべく、あらゆることをしていると発言した。
さらに同氏は、「強調する。新しい連携フォーマットと新しい決意が必要だ。私たちが開いているドアに入れないのなら(編集注:NATOに加盟できないのなら)、私たちは、可能なコミュニティと共に協力しなければならない。私たちを助け、守ってくれる国とだ。私たちは、私たちのために機能する個別の理想的な保証を得たい。それはあなたたちのためでもある」と発言した。
加えて同氏は、ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナの安全や世界の安全が根拠としていた全てのものを完全に破壊したと述べ、最強の安全保障同盟と言われるNATOの信頼にも疑問をもたらしたと指摘した。
同氏は、NATO加盟国の中には、ロシアの侵略に「催眠術をかけられたようになり」、ウクライナ上空を封鎖することで第三次世界大戦が始まる可能性を懸念しているとの考えを示した。同氏は、「私たちは、私たちの空は、同盟国の空と同様に守るべきだと話しているのだ。しかし、私たちは、常に『しかし』があることを理解している。もしNATOの東方加盟国が防御を要請したら、その返答はどうなるだろうか? もし仮に、それらの国にロシアのミサイルやロシアの航空機が飛んできたら? ロシアは、私たちのリヴィウ州を攻撃した。NATOの境界線から20キロ地点をミサイルで攻撃したのだ。NATO加盟国の領域は、すでにロシアの無人機が飛んでいる。つまり、第5条が発動するには、同盟が対応することを恐れないこと、第三次世界大戦に関する自己催眠に陥られないことについて、確信がなければならない。現在は、その確信があり得ない」と強調した。
さらに同氏は、ウクライナ政権は、パートナー国に対して、ウクライナが単独で空と人を守れるようになるための手段の提案していると伝えた。
関連記事
ゼレンシキー宇大統領、NATO加盟方針につき「ドアは開いているというが、入ることは今のところ禁じられている」
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3407623-zerenshiki-yu-da-tong-ling-jia-meng-fang-zhennitsukidoaha-kaiiteirutoiuka-rurukotoha-jinnotokoro-jinjirareteiru.html
英首都ロンドンで、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のビデオ会議での演説を聞くボリス・ジョンソン英首相(右)ら(2022年3月15日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News(AFP=時事)
「ウクライナがNATOに加盟することがないことを理解している。理想的な安全保障が必要」=ゼレンシキー大統領
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3430619-ukurainahani-jia-mengsurukotoganaikotowo-li-jieshiteiruli-xiang-dena-an-quan-bao-zhangga-bi-yaozerenshiki-da-tong-ling.html
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、ウクライナはNATO加盟国とならないことを理解していると述べ、そのため理想的な安全保障が必要であり、ロシアからの軍事侵略との対立において支援の準備のあるパートナー国との協力を期待していると発言した。
ゼレンシキー大統領がJoint Expeditionary Forceの国々首脳との会談時に発言した。
ゼレンシキー氏は、「ウクライナがNATO加盟国でないのは明白だ。私たちはそれを理解している。私たちは何年もの間、オープンドア(政策)について聞いてきたが、しかし、私たちがそこには入れないということも聞いた。それは本当だ。それは認めなければいけない。私は、ウクライナの人々がそのことを理解し始めていること、自分や、私たちを支援しているパートナーたちのことを頼り始めていることを嬉しく思う。ウクライナは現在、NATO条約第5条の発動を求めてはいない。(中略)私たちは、私たちが同盟の中にいないことを理解しており、空を自分で守らなければいけないことを理解している。私は、皆がこのことを聞いて欲しいと思っている。特に、ロシアと国境を接する国々の人が、自分で空を守るということを考えて欲しいと思っている」と強調した。
同氏はまた、ウクライナは、航空機や対空防衛システムを獲得するべく、あらゆることをしていると発言した。
さらに同氏は、「強調する。新しい連携フォーマットと新しい決意が必要だ。私たちが開いているドアに入れないのなら(編集注:NATOに加盟できないのなら)、私たちは、可能なコミュニティと共に協力しなければならない。私たちを助け、守ってくれる国とだ。私たちは、私たちのために機能する個別の理想的な保証を得たい。それはあなたたちのためでもある」と発言した。
加えて同氏は、ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナの安全や世界の安全が根拠としていた全てのものを完全に破壊したと述べ、最強の安全保障同盟と言われるNATOの信頼にも疑問をもたらしたと指摘した。
同氏は、NATO加盟国の中には、ロシアの侵略に「催眠術をかけられたようになり」、ウクライナ上空を封鎖することで第三次世界大戦が始まる可能性を懸念しているとの考えを示した。同氏は、「私たちは、私たちの空は、同盟国の空と同様に守るべきだと話しているのだ。しかし、私たちは、常に『しかし』があることを理解している。もしNATOの東方加盟国が防御を要請したら、その返答はどうなるだろうか? もし仮に、それらの国にロシアのミサイルやロシアの航空機が飛んできたら? ロシアは、私たちのリヴィウ州を攻撃した。NATOの境界線から20キロ地点をミサイルで攻撃したのだ。NATO加盟国の領域は、すでにロシアの無人機が飛んでいる。つまり、第5条が発動するには、同盟が対応することを恐れないこと、第三次世界大戦に関する自己催眠に陥られないことについて、確信がなければならない。現在は、その確信があり得ない」と強調した。
さらに同氏は、ウクライナ政権は、パートナー国に対して、ウクライナが単独で空と人を守れるようになるための手段の提案していると伝えた。
関連記事
ゼレンシキー宇大統領、NATO加盟方針につき「ドアは開いているというが、入ることは今のところ禁じられている」
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3407623-zerenshiki-yu-da-tong-ling-jia-meng-fang-zhennitsukidoaha-kaiiteirutoiuka-rurukotoha-jinnotokoro-jinjirareteiru.html
5 2022/03/16(水) 05:57:04.96 ID:Ouvab+g00
しょせん緩衝地帯(半壊中)ですしおすし
7 2022/03/16(水) 05:57:37.48 ID:NuOlqPCu0
「NATO非加盟」は停戦交渉のカードにした方がよかったんじゃないか、全面降伏したくないなら
10 2022/03/16(水) 05:58:09.11 ID:ZldD8SpU0
プーチン
これで一旦中折しろ
これで一旦中折しろ
11 2022/03/16(水) 05:58:20.88 ID:wZ7fdxne0
NATOには入れないけど西側と防衛協力協定みたいの結ぶのかな
13 2022/03/16(水) 05:59:20.06 ID:u8kV1MDR0
プーチン あんた前会った時デカイ態度で加盟するって言ってたやん
14 2022/03/16(水) 05:59:21.20 ID:jMu5iEp80
ロシア軍基地を誘致してロシアと安全保障条約締結すればいいよ
ついでに日本の憲法9条を導入すればロシアも日本も満足
ついでに日本の憲法9条を導入すればロシアも日本も満足
15 2022/03/16(水) 05:59:24.36 ID:l+6vVDsM0
アキラメロン
16 2022/03/16(水) 05:59:51.04 ID:Tg3HjRNt0
全文読むとNATOに失望してNATO以外の協定を求めてるように読めるな
20 2022/03/16(水) 06:00:34.79 ID:jMu5iEp80
>>16
日本と憲法9条連盟作るか
日本と憲法9条連盟作るか
344 2022/03/16(水) 06:47:06.60 ID:XRFic5LN0
>>16
NATOに失望とかプーチンと一緒じゃん
ロシアと同盟組んだらいいじゃん
NATOに失望とかプーチンと一緒じゃん
ロシアと同盟組んだらいいじゃん
24 2022/03/16(水) 06:01:49.94 ID:9AUpVN2+0
トランプと会談でもすればバイデンがあわてて助けてくれるよ
822 2022/03/16(水) 07:41:58.81 ID:qXRVXwDF0
>>24
あーそりゃ効果的かもな
あーそりゃ効果的かもな
26 2022/03/16(水) 06:02:34.68 ID:GJfoo9Z70
諦めてロシアの核の傘に入れよ大ルーシ
28 2022/03/16(水) 06:03:48.01 ID:r18bMZ8k0
とりあえずNATOへの加盟はないということで露の要求のひとつは飲んだ形になるな
スウェーデンノルウェーバルト三国あたりに助けてくれって言ってるようなもんだが
スウェーデンノルウェーバルト三国あたりに助けてくれって言ってるようなもんだが
31 2022/03/16(水) 06:04:13.38 ID:1Bbf9N1Q0
中国に近づき過ぎたな
32 2022/03/16(水) 06:04:33.83 ID:yj6pFK1W0
何のために攻撃されてるの?
34 2022/03/16(水) 06:05:02.98 ID:Q9JADuEK0
もう滅びを受け入れてる感じなのか…?
35 2022/03/16(水) 06:05:31.02 ID:R8zmBZjH0
少しは現実的になったのかと思ったら、結局「NATO加盟という形式は諦めるから、軍事的サポートという実質はよこせ」か。
露介が呑むわけないだろうが、そんな事わかってるんだろうな。
わかってて「俺たちこれだけ譲歩したのに、攻撃やめないロシア極悪」と、印象操作に持ち込もうと。
露介が呑むわけないだろうが、そんな事わかってるんだろうな。
わかってて「俺たちこれだけ譲歩したのに、攻撃やめないロシア極悪」と、印象操作に持ち込もうと。
36 2022/03/16(水) 06:06:07.48 ID:tkWmNAci0
当たり前だ、さっさと無駄な戦争やめろ
37 2022/03/16(水) 06:06:12.41 ID:idCJHKat0
一緒ですやん
NATOに入れないけど新しいNATO的なもの作ってやっていこうぜっていう
NATOに入れないけど新しいNATO的なもの作ってやっていこうぜっていう
38 2022/03/16(水) 06:06:26.83 ID:bzEwhx860
なんなら日本と軍事同盟結ぶか?
ウクライナの空軍基地が使えればモスクワも西欧も爆撃し放題
ウクライナの空軍基地が使えればモスクワも西欧も爆撃し放題
39 2022/03/16(水) 06:06:35.13 ID:5Xbex3D70
スレタイがぜレンスキーで
ゼレンスキー表記とゼレンシキー表記のニュースを並べるとカオス
ゼレンスキー表記とゼレンシキー表記のニュースを並べるとカオス
41 2022/03/16(水) 06:06:40.07 ID:L1MWblOE0
ウクライナが盟主となって
西側には入らないけどロシアにも入らない中立同盟を作ればいい
西側には入らないけどロシアにも入らない中立同盟を作ればいい
42 2022/03/16(水) 06:06:43.16 ID:9akEXkms0
バイデンが悪いのかこいつが悪いのかどっちだ?
43 2022/03/16(水) 06:06:47.93 ID:j+n7JgJY0
もう加盟なんてしないなんて言わないよ絶対
44 2022/03/16(水) 06:06:50.80 ID:r18bMZ8k0
アメリカとしては「ロシアに言われて」ウクライナが折れたという印象でNATO加入の話に蹴りがついたのはマイナスだろう
手を抜きすぎたな
手を抜きすぎたな
45 2022/03/16(水) 06:06:51.26 ID:GDYdluy80
NATOに入るのを諦めるから戦争を止めろと
46 2022/03/16(水) 06:06:53.14 ID:N9CPWqwL0
なんて言わないよぜったい
48 2022/03/16(水) 06:07:50.22 ID:zw9lMYzn0
英文記事無いの?
54 2022/03/16(水) 06:09:08.57 ID:X8E2ME6g0
なんでNATOに入れないんだ?
なんか条件あるのか?
NATOは対露同盟だろ?頼れるのは米だけか。
ポーランド米軍受け入れたから安泰、ウクライナはどことも安保できなかった。
なんか条件あるのか?
NATOは対露同盟だろ?頼れるのは米だけか。
ポーランド米軍受け入れたから安泰、ウクライナはどことも安保できなかった。
59 2022/03/16(水) 06:10:51.89 ID:LAy34NbH0
>>54
もともとソ連だからね
仕方ないね
もともとソ連だからね
仕方ないね
57 2022/03/16(水) 06:09:53.69 ID:RqeVycVQ0
令和NATOやな
60 2022/03/16(水) 06:10:57.33 ID:r18bMZ8k0
新連合作るのは作れるならありだが
盟主どうすんのよさ イギリスに頼む?絶対やらねぇぞあの薄毛
盟主どうすんのよさ イギリスに頼む?絶対やらねぇぞあの薄毛
61 2022/03/16(水) 06:11:06.57 ID:jrlQz6Jg0
もっと早く気づけや
62 2022/03/16(水) 06:11:08.08 ID:hNGOaS9Y0
文書化してね
64 2022/03/16(水) 06:11:35.10 ID:V/HE5c9a0
ロシアから原油天然ガス入らずこれだけ世界にガソリン電気ガス穀物全物価バカ値上げ大不況強奪餓死時代突入へ ゼレスキーのツラ見たらゲロが出る
66 2022/03/16(水) 06:12:01.99 ID:hNGOaS9Y0
地理的に無理に決まってんだろ
緩衝国に徹しておけよアホ
緩衝国に徹しておけよアホ
67 2022/03/16(水) 06:12:35.01 ID:VFt6YnHF0
そもそも日本は軍隊を持てない立場なので話すだけ無駄でしょ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647377612/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月16日 16:39
ID:MukRZs.h0
返信