
1 2022/03/14(月) 21:37:02.96 ID:PzepvNIm9
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220314-00050179-yom-000-3-view.jpg
電動キックスケーターに乗る男女
電動キックスケーター、時速20キロ以下のリミッター義務付けへ…16歳以上は免許不要に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220314-00050179-yom-soci
利用が広がる電動キックスケーター(最高速度=時速20キロ以下)に対し、国土交通省は14日、道路運送車両法の保安基準を改正し、速度制御装置(リミッター)などの搭載を義務付けることを決めた。同日の有識者検討会で新たな保安基準案の骨格を示し、了承された。
現在、電動キックスケーターの多くは、原付きバイクと同じ扱いとなっている。政府は今後「時速20キロ以下」であれば、16歳以上は運転免許を不要とする方針で、新しい保安基準は、この対象となるキックスケーターなどに適用される予定。
基準案では、時速20キロを超えないように制限するリミッター、前照灯、尾灯、方向指示器の搭載を義務化する。前後輪にブレーキを取り付け、制動距離を5メートル以内とすることも求める。
製品が保安基準に適合しているかを、民間機関で確認できる枠組みを設ける。適合した車両には、外観からわかるように「点滅灯火」の取り付けを義務づける。
電動キックスケーターに乗る男女
電動キックスケーター、時速20キロ以下のリミッター義務付けへ…16歳以上は免許不要に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220314-00050179-yom-soci
利用が広がる電動キックスケーター(最高速度=時速20キロ以下)に対し、国土交通省は14日、道路運送車両法の保安基準を改正し、速度制御装置(リミッター)などの搭載を義務付けることを決めた。同日の有識者検討会で新たな保安基準案の骨格を示し、了承された。
現在、電動キックスケーターの多くは、原付きバイクと同じ扱いとなっている。政府は今後「時速20キロ以下」であれば、16歳以上は運転免許を不要とする方針で、新しい保安基準は、この対象となるキックスケーターなどに適用される予定。
基準案では、時速20キロを超えないように制限するリミッター、前照灯、尾灯、方向指示器の搭載を義務化する。前後輪にブレーキを取り付け、制動距離を5メートル以内とすることも求める。
製品が保安基準に適合しているかを、民間機関で確認できる枠組みを設ける。適合した車両には、外観からわかるように「点滅灯火」の取り付けを義務づける。
2 2022/03/14(月) 21:37:39.52 ID:mqCz88zb0
セグウェイみたい
3 2022/03/14(月) 21:37:41.26 ID:JjCcnK+10
2ならキックスクーターでウイリーする
7 2022/03/14(月) 21:38:53.05 ID:bg9+j0FB0
交通に関して保守的な日本がこんな乗り物を許可するなんて何か裏があるような気がしてならない
8 2022/03/14(月) 21:39:38.08 ID:LjKPdinQ0
アホか?
ドンキで9000円の自転車買うわ
なめてんのか?
30キロくらいスピード出せや
ドンキで9000円の自転車買うわ
なめてんのか?
30キロくらいスピード出せや
11 2022/03/14(月) 21:40:11.17 ID:KQUV+DsM0
無免許の乗り物が歩道を我が物顔で走る「嫌な」時代になったな
12 2022/03/14(月) 21:40:11.18 ID:nuDn39/P0
このゴリ押し利権何なんだよ
16 2022/03/14(月) 21:40:56.20 ID:y1wEA2530
なんでこんなにキックスケーター普及にノリノリなんだ
まずは自転車なんとかせいよ
まずは自転車なんとかせいよ
18 2022/03/14(月) 21:41:14.27 ID:93iD46KD0
韓国製品で溢れそう
19 2022/03/14(月) 21:41:18.84 ID:oYJx0EgZ0
持ち運んじゃえば駐輪場所気にしなくて済むよね
22 2022/03/14(月) 21:42:17.52 ID:xaG0R/zY0
ノーヘルでいいのか
24 2022/03/14(月) 21:42:42.32 ID:bl0O4+Hu0
時速2キロの間違いじゃなく?
25 2022/03/14(月) 21:42:50.71 ID:1EtUTSU70
もちろん保険義務化だよね?
376 2022/03/14(月) 22:36:02.75 ID:CJTUmyU70
>>25
それもやった方がいいよな。
それもやった方がいいよな。
26 2022/03/14(月) 21:42:53.10 ID:ygx0o8E20
スマホ片手にキックスケーターで事故るのが出てきそう
28 2022/03/14(月) 21:43:18.58 ID:SCDcs0Li0
30キロ上限だと原付売れなくなる
利権すぎる
利権すぎる
29 2022/03/14(月) 21:43:30.02 ID:X3yGxgDi0
免許無しはマイナンバーカード携帯義務付けな
迷惑違反は過料徴収
迷惑違反は過料徴収
30 2022/03/14(月) 21:43:31.62 ID:gx9R4duL0
高校にこれで行っていいんか
31 2022/03/14(月) 21:43:43.30 ID:ueHfX6To0
クロスバイクだけど歩道は15Km超えないようにしてる
33 2022/03/14(月) 21:43:54.37 ID:LjKPdinQ0
30キロで歩道を走らせろよ
それなら買うよ
歩行者には気をつけるから
それなら買うよ
歩行者には気をつけるから
36 2022/03/14(月) 21:44:27.08 ID:aT7+5fGs0
また規制かだから日本の産業は衰退していったのに
37 2022/03/14(月) 21:44:30.76 ID:BhWz6+N90
電チャリだけでも迷惑なのに、こんなの認めたら道路が無法状態になるな。
38 2022/03/14(月) 21:44:34.43 ID:U/CxMPU00
前照灯、尾灯、方向指示器の搭載を義務化する。前後輪にブレーキを取り付け、制動距離を5メートル以内とすることも求める。
バイク形式の方が絶対安全
バイク形式の方が絶対安全
42 2022/03/14(月) 21:44:54.39 ID:hVSkL3s10
そういや、公安委員長の街の公営バスってたしかツナ製だったよなwww
43 2022/03/14(月) 21:45:00.23 ID:/FuNDZk90
道路制限しろよ
狭い道でこれやられたら危ねーだろ
狭い道でこれやられたら危ねーだろ
47 2022/03/14(月) 21:45:41.36 ID:jXQwKpTh0
ルール無用で車に突撃するアホが増える予感
48 2022/03/14(月) 21:45:52.90 ID:/RoS5zmx0
これって上り坂では役立たず?
51 2022/03/14(月) 21:46:18.62 ID:qDKIPdRa0
事故が増えると喜ぶ組織があるんだろ
54 2022/03/14(月) 21:46:45.03 ID:qQC/71y10
注意力の足りないバカが自然淘汰されるのは構わんが当られた方がお縄につくのは勘弁やで
58 2022/03/14(月) 21:47:44.18 ID:AmyO3l4x0
逆走・無灯火・スマホ走行の自転車に新しい仲間が
これは荒れる
これは荒れる
65 2022/03/14(月) 21:48:25.83 ID:QDf0Fm/W0
左車線だった
68 2022/03/14(月) 21:48:55.39 ID:P6OvS1KF0
これが公道可ならセグウェイもいいだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647261422/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月15日 00:25
ID:VdyqOd0R0
返信