job_tokusyu_butai_police_swat

1 2022/03/11(金) 15:29:04.97 ID:hstCCKhK9
ゼレンスキー大統領を守れ!


ロシア軍による首都キエフへの包囲作戦が本格化しつつあるなか、国民を鼓舞するゼレンスキー大統領を守るために、
米英の情報機関と特殊部隊のチームが編成され、ウクライナ国内で動いている。

この精鋭チームが、いざという時にウクライナ政府要人をキエフから脱出させるルートを確保したと報じられた。

報じたのは主にイギリスのタブロイド各紙で、現時点で具体的な情報の信憑性は不明だが、こうした情報は正規のルートで公表されることは「ほぼない」。
ウラがとれていない話なので誇張はあるかもしれないが、米英のインテリジェンス機関がウクライナ政府にコミットしていることは間違いなく、
こうした工作が水面下で進められていることは事実と思われる。

時事通信が「英情報筋による情報」として報じたところによると、米英のチームが現地入りしたのは昨年2021年で、
同年12 月には基本計画を策定したという。現在、ゼレンスキー大統領の身辺警備に英陸軍の特殊部隊「SAS」(特殊空挺部隊)が協力しているとのことだが、
おそらくウクライナ政府の警備に助言しているのではないかと推測される。

興味深いのは、同記事によると米英混成チームは3班に分かれており、大統領警護だけでなく、ウクライナ軍への助言も行っているということだ。
おそらく米英のインテリジェンス情報が提供され、作戦に大きく関与しているものとみられる。

NATO諸国からの支援武器の搬入の実務と、ウクライナ政府による情報発信、つまり心理戦に関しても部分的に助言している可能性がある。

また、英タブロイド各紙によると、ゼレンスキー大統領の脱出作戦にあたる「本隊」となる「SAS」70人と米海軍特殊部隊「SEALS」150人が、
いずれかのNATO加盟国の基地で脱出作戦の訓練を行っており、ウクライナ部隊将校も参加しているとのことだが、この情報の信憑性は現時点では不明だ。

いずれにせよ、ゼレンスキー大統領とウクライナ政府幹部のキエフ脱出があるとすれば、ロシア軍による猛攻撃の真っただ中ということになる。
しかも、そのときは、おそらくロシア軍特殊部隊がゼレンスキー大統領殺害もしくは拉致に乗り出してくるはずだ。

そんな中での脱出作戦はきわめて危険なミッションとなる。ロシア軍の動きに関する米英のリアルタイムなインテリジェンス情報は不可欠であり、
米英の最精鋭の要員が投入されることになるだろう。

その秘密活動を行っている米英だが、米CIAがその指揮をとっており、英MI6(※通称。正式にはSIS)がサポートしているものと思われる。
このような紛争対処では、米主導で米英の情報機関が連携するのは常のことだ。

こうした作戦では通常、CIA「作戦本部欧州部」のロシア・ウクライナ担当の工作員が指揮官として主導し、
CIA準軍事部門「特別活動センター」所属の元特殊部隊員がサポートにあたる。

そこに英MI6、米英の特殊部隊が協力するというのが基本型になる。

秘匿性の高い任務の場合、特殊部隊は米軍では統合特殊作戦コマンド指揮下の陸軍「デルタフォース」や
海軍「SEALチーム6」が投入され、英軍からは陸軍「SAS」や海兵隊「SBS」(特殊舟艇部隊)が投入される。

今回、ゼレンスキー大統領の警護任務に英陸軍のSASが投入されているらしいと報じられたが、
SASは米英の戦闘地域での特殊任務にはしばしば投入される部隊で、古くはソ連アフガニスタン侵攻、
あるいは湾岸戦争、イラク戦争などでも米英共同作戦の非公式特殊作戦に投入されている。
https://friday.kodansha.co.jp/article/233542




2 2022/03/11(金) 15:29:46.66 ID:t8/msdb20
プーチン暗殺しとけよ


3 2022/03/11(金) 15:29:48.77 ID:vE/P+8sR0
一方、スペツナズwww


4 2022/03/11(金) 15:30:36.22 ID:LkQZGGhL0
水面下?
なんとか寿司の地下で奴隷労働させられてた
かっぱたちが今度は傭兵?


5 2022/03/11(金) 15:30:59.56 ID:FgGeXWDv0
スペツナズは壊滅
SASとSEALsは無事だろうね


8 2022/03/11(金) 15:31:41.92 ID:H9KA+9uk0
($A$)キラーン


9 2022/03/11(金) 15:32:39.90 ID:CoPCIcSE0
SAS・・・古畑任三郎に出てきた動物愛護団体?


70 2022/03/11(金) 15:42:50.91 ID:7xOdajDc0
>>9
あれはSAZ


10 2022/03/11(金) 15:32:40.95 ID:hMmBpNLx0
ビンラディン殺害の時のSEALsチーム6って最近やたらメディアに出てるよな


11 2022/03/11(金) 15:33:18.19 ID:mKGeIK7Q0
これは明らかな参戦


13 2022/03/11(金) 15:33:48.24 ID:dUcOYQN+0
日本からはTBSを派遣すべし!
都合のいい的として。


15 2022/03/11(金) 15:34:05.75 ID:Hkn2PlJS0
ミサイル撃ち込みゃ一発でアボンやろ
ロシアはそれやりそう


16 2022/03/11(金) 15:34:09.74 ID:U22dWQPs0
マスターキートンか


17 2022/03/11(金) 15:34:19.90 ID:cfsduAyg0
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。


19 2022/03/11(金) 15:34:48.76 ID:h6pI7U870
映画化まだ?


20 2022/03/11(金) 15:34:58.24 ID:JnZcex9Q0
国民を適切に避難させないで戦わせといて自分は逃げるのか?


21 2022/03/11(金) 15:35:01.41 ID:pfWDLWWk0
クリチコ兄弟がロシア暗殺部隊を撃退とかのほうが盛り上がるだろ


22 2022/03/11(金) 15:35:06.55 ID:MiKu9gMY0
半そでユダヤ人大統領はフロリダにでもいるのかと思った。
ウクライナ人は寒さに凍えているとニュースでやってた。


23 2022/03/11(金) 15:35:08.54 ID:5RcWgoo30
英のゲンダイだろ
妄想コタツ記事で部数稼ぎたいんだろ
俺でも書けそうだわ




24 2022/03/11(金) 15:35:18.01 ID:BGxC59V80
既に西側に消されてるかもな
保護対象がはなから居なければ奪われるリスクはゼロだ


26 2022/03/11(金) 15:35:52.25 ID:mLlpk6+v0
SASはガチで凄いからな
元隊員が書いた本読んで知ったけど


27 2022/03/11(金) 15:35:56.10 ID:+ZC95jJV0
ベンツの周り囲んで走ったりするの?


28 2022/03/11(金) 15:36:04.50 ID:AqZbma7b0
ガンダムで言ったらどれくらいの強さ?


33 2022/03/11(金) 15:37:55.24 ID:8POQzXTK0
日本でいちばん有名なSAS隊員は平賀キートン太一
時点はベア・グリルス


36 2022/03/11(金) 15:38:11.27 ID:igMnDMWV0
日頃は家電店で販売員として身を隠してるのかな


37 2022/03/11(金) 15:38:35.11 ID:rMmzBmaI0
さすがタブロイド。特殊でもなんでも英国正規軍が関与したら世界大戦だよ。傭兵になりすましただろ


38 2022/03/11(金) 15:38:42.80 ID:Hm8odVsK0
やられても影武者確保したから大丈夫ってことかな


40 2022/03/11(金) 15:39:02.20 ID:K4qdgKB10
凄いなら結果だせよ 負けたら凄いもクソもないぞ


42 2022/03/11(金) 15:39:20.84 ID:NZuDy0ai0
ドナウ河近くの動物園では、ライオンが豹の檻に入り、出られなくなっています。


44 2022/03/11(金) 15:39:23.97 ID:s6bcRfJS0
ゼレンスキーは米英DSの操り人形だから、死んでもらっちゃ困る。


45 2022/03/11(金) 15:39:25.51 ID:QXqOby0q0
ドラマのS.A.S.面白かったなぁ


47 2022/03/11(金) 15:39:35.08 ID:SmtiDMSz0
新作CODウクライナ。


48 2022/03/11(金) 15:39:59.10 ID:3ZrFcK1k0
核で蒸発させられるのでは?


52 2022/03/11(金) 15:40:31.34 ID:XcjfxJrs0
ジャックバウアーとイーサンハントがいれば、
どんなミッションでもこなせるわ


376 2022/03/11(金) 16:35:09.82 ID:H2Uduyds0
>>52
俺だって元グリンベレーだ


53 2022/03/11(金) 15:40:32.83 ID:rvZzx9pT0
なんかもう映画だな


54 2022/03/11(金) 15:40:33.55 ID:yzxO5RvB0
脱出時は夜間にドニエプル川に潜って市外に
そこから陸路ポーランドの基地だろうか


56 2022/03/11(金) 15:41:15.92 ID:FgGeXWDv0
壊滅したスペツナズとチェチェンのカディロフの悪魔部隊だかに対応したのも米英の特殊部隊なんだろうな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646980144/