
1 2022/03/09(水) 19:18:01.84 ID:1IOl98/b9
ゼレンスキー大統領「決して降伏しない」ロシア制裁強化求める
ウクライナのゼレンスキー大統領はイギリス議会でオンラインで演説し「決して降伏せず、決して敗北しない」と強調したうえで、ロシアに対する制裁のさらなる強化を求めました。 ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、イギリスの議会下院でオンラインで演説しました。
冒頭、ジョンソン首相はじめ、議員が起立して拍手で迎えました。
ゼレンスキー大統領は
「この戦争はわれわれが始めたわけでも、望んだわけでもない。しかし母国であるウクライナを失わないために戦わなくてはならない」と訴えました。
そして侵攻開始からの13日間でロシア軍からのロケット弾などによる攻撃で50人以上の子どもが命を失い、ウクライナ国民は水を手に入れられない状況も続いているなどと説明しました。
そのうえで「われわれは生きるか死ぬかという問題に直面している。答えは決まっている。生きることだ」と強調しました。
第2次世界大戦中の1940年に当時のチャーチル首相が議会で行った演説になぞらえて「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。
どんな犠牲を払おうとも海で戦い、空で戦い、国のために戦い続ける」と述べたうえで、
ロシアに対する制裁のさらなる強化をイギリスや国際社会に求めました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220309/k10013521471000.html
38 2022/03/09(水) 19:24:15.27 ID:MuMOcGZQ0
>>1
勝っても負けてもウクライナ国民の生活は大して変わらない気がす
57 2022/03/09(水) 19:25:30.50 ID:VXaPL1Fg0
>>38
ロシアからガスや原油を安く買えなくなるから戦争が始まった時点で詰んでる。
124 2022/03/09(水) 19:30:17.79 ID:iSqYHz4X0
>>1
だからそれ
経験済み日本人なら引き返せ思うてるで
176 2022/03/09(水) 19:33:35.21 ID:AOfTAo7x0
>>124
日本で同じ事起きたら同じ事になると思う
744 2022/03/09(水) 20:03:09.04 ID:IdgnckrR0
>>1
なんか精神論になってきたな
大日本帝国末期に似てる
3 2022/03/09(水) 19:19:04.73 ID:wV/crnER0
148 2022/03/09(水) 19:32:07.55 ID:B567rXJ40
>>3
え?対岸から超絶火炎放射来るかもなのにオマエのんきやなw
845 2022/03/09(水) 20:07:23.19 ID:IaEFcg9e0
>>3
ウクライナ危機でガソリンや灯油が糞高いのに対岸の火事って言うお前の感覚が面白いよね
15 2022/03/09(水) 19:21:36.34 ID:/ZbYc1I20
61 2022/03/09(水) 19:25:46.10 ID:uFsfxxQ20
171 2022/03/09(水) 19:33:15.01 ID:GCIcSusT0
30 2022/03/09(水) 19:23:23.08 ID:jNMzUB+l0
翻訳
アメリカ様とウクライナ政府の闇を隠したい
隠せなかったら俺が消されるから
市民は頑張ってロシア倒して欲しい
331 2022/03/09(水) 19:42:44.72 ID:2m4ZuoiN0
33 2022/03/09(水) 19:23:56.62 ID:t+1TswKw0
58 2022/03/09(水) 19:25:39.04 ID:V4b6ZfGh0
>>33
降伏しないから終結させるために核を使ったとかプーチンに言われちゃうよね
66 2022/03/09(水) 19:26:08.66 ID:jNMzUB+l0
34 2022/03/09(水) 19:23:56.79 ID:3eevfVyN0
どっちが諦めるかのチキンレースだな
そうなると狂った方が有利だがどうなることやら
52 2022/03/09(水) 19:25:12.04 ID:u6f89cGn0
59 2022/03/09(水) 19:25:43.12 ID:DxmxGgj60
60 2022/03/09(水) 19:25:45.18 ID:YlvRPVrm0
ファシズムと戦った英雄がゼレンスキーでありウクライナとなる
106 2022/03/09(水) 19:29:08.92 ID:x6fxvj8w0
これに関しては日本人の意見は役に立たないと言われてるな
殆ど本土は傷を負ったことがないから。
118 2022/03/09(水) 19:30:01.01 ID:QbeI0fZw0
120 2022/03/09(水) 19:30:05.10 ID:VXaPL1Fg0
141 2022/03/09(水) 19:31:44.20 ID:PxzgujTF0
166 2022/03/09(水) 19:32:54.85 ID:xzX0bP1O0
183 2022/03/09(水) 19:34:12.79 ID:3apwaaKX0
296 2022/03/09(水) 19:40:46.56 ID:uen8iCMw0
>>183
>日本もこんな感じだったのかな大和魂
違うと思うな。竹やりとか言い出したころって、どこの自治体でも山のような戦死者だしてたころだろうし、絶望感あったと思う。
実体験があるのは今の95才以上だろうが。
437 2022/03/09(水) 19:47:38.41 ID:HNiDjhwg0
>>183
違うと思う硫黄島と沖縄で米軍の被害は増える一方で
米国大統領のルーズベルトは病死して沖縄戦の米軍司令官も戦死
核爆弾なんて空想の世界の話だったから
日本中焼け野原になっても戦意旺盛
原爆と終戦工作依頼したソ連が泥棒だと気付けなかったが痛い
220 2022/03/09(水) 19:36:27.81 ID:KLnC42UU0
244 2022/03/09(水) 19:37:37.91 ID:sn48+CHo0
>>220
それが真実なら
まず引用したニュースのソースのURLを貼れ
503 2022/03/09(水) 19:51:00.98 ID:KLnC42UU0
515 2022/03/09(水) 19:51:28.40 ID:V4b6ZfGh0
567 2022/03/09(水) 19:54:29.31 ID:sn48+CHo0
>>515
だからリンクを貼ってくれって言ってるんだよ
それでスレ立てして面白い議論ができるだろう
中国の人民解放軍が動きだすとしたら
このチャンスにロシアに攻め込んで勝ち名乗りを上げるはず
プーチンは極東の守りを全てヨーロッパ戦線に回してるのでボロ負けするぞ
668 2022/03/09(水) 19:59:38.38 ID:V4b6ZfGh0
549 2022/03/09(水) 19:53:36.91 ID:SrbNeMsf0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646821081/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月09日 22:13
ID:ZvlSVhb.0
返信