
1 2022/03/09(水) 12:01:36.55 ID:9k0HrUhI9
「ロシア侵攻を戦争と呼んではいけない」 国連内部メールにウクライナ大統領が憤り
(CNN)
ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は8日、テレグラムに投稿したビデオ演説で、ロシアによるウクライナ侵攻を「戦争」と呼ばないよう職員に通知したとする国連の内部メールに関する報道に言及した。 ゼレンスキー大統領は「国連がロシアの侵攻を戦争とみなしていないと伝えたニュースを見た人もいるかもしれない。そのことに多くの人が憤っている。ウクライナだけではない」と強調した。
さらに、「我々のチームには感謝している。我々は全てをはっきりさせ、『国連組織にうそはない』という言質を得た。侵略者に同調はしない。
この場で『戦争』という言葉が聞かれるだろう。なぜならそれが真実だからだ。世界中の誰であれ、我々の国民、我々の子どもたちの苦しみと殺害を無視することは許さない」と言い添えている。
一方、ニューヨークの国連本部で8日に記者会見したステファン・ドゥジャリク報道官は問題のメールの内容に言及。
地域事務所の一職員が、ウクライナの事態を表現する際に「戦争」や「侵略」という言葉を使わないよう、職員に指示していたとした上で、こうした指示は出すべきではなかったと述べ、「そうしたことを言い表す言葉に関して正式な指示はない」と説明した。
ドゥジャリク報道官によれば、国連のアントニオ・グテーレス事務総長も「戦争」の言葉を使ったことがあるほか、政務次官も「この戦争は愚かしい」とツイートしている。
CNN
2022.03.09 Wed posted at 11:56 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35184635.html
13 2022/03/09(水) 12:04:19.39 ID:wTwDrNoA0
>>1
戦争でないなら
観光客の車列に火炎瓶投げつけたり
対戦者ミサイル打ち込んだりしてるんか?
怖い国だな
51 2022/03/09(水) 12:10:26.49 ID:Kk/Wlc4O0
>>1
日本語だからわかりにくいのか?
ロシアへの(これから起こるかもしれない)侵攻は戦争ではない
って意味に読めたけど
61 2022/03/09(水) 12:11:29.69 ID:+qivWvY00
220 2022/03/09(水) 12:28:07.20 ID:ellupMDL0
239 2022/03/09(水) 12:29:50.72 ID:fZSHrneD0
264 2022/03/09(水) 12:32:00.63 ID:An0tyXlO0
>>1
宣戦布告なき侵略だな
それは戦争とはいわない
274 2022/03/09(水) 12:32:48.24 ID:Di6qIB2D0
>>264
しかも幹部を除きロシアの下の兵士たちには侵攻することすらその時まで伝えてなかったしな
374 2022/03/09(水) 12:45:40.30 ID:jA06kXqX0
2 2022/03/09(水) 12:02:24.27 ID:2NVRA+Sf0
11 2022/03/09(水) 12:03:45.09 ID:LeBjixDo0
136 2022/03/09(水) 12:21:40.15 ID:SyrDUNDD0
171 2022/03/09(水) 12:24:05.70 ID:mGQPE61m0
>>136
他国に侵攻してるのに何言ってんだこいつ
18 2022/03/09(水) 12:05:16.11 ID:UzKg+ppi0
72 2022/03/09(水) 12:13:20.31 ID:c9/Dlted0
121 2022/03/09(水) 12:19:49.24 ID:NKnkM8tW0
86 2022/03/09(水) 12:16:00.65 ID:v4l1pb6z0
95 2022/03/09(水) 12:17:23.76 ID:tKllXmbP0
394 2022/03/09(水) 12:48:28.95 ID:vLPy8MTr0
3 2022/03/09(水) 12:02:26.11 ID:RaziHCa70
6 2022/03/09(水) 12:02:45.46 ID:mN6PEZIK0
252 2022/03/09(水) 12:31:08.24 ID:9z+sX2CT0
>>6
中国でしょ
なんで中華っていうの??
料理かよ
266 2022/03/09(水) 12:32:02.51 ID:5dedxit50
7 2022/03/09(水) 12:02:56.49 ID:2pazAD9h0
8 2022/03/09(水) 12:03:00.30 ID:RYWg9xwn0
9 2022/03/09(水) 12:03:30.27 ID:VVdNqKxh0
14 2022/03/09(水) 12:04:27.42 ID:5ph11CGf0
ロシアが攻撃されたわけでもないのにロシアより弱小な国を先制攻撃してるんだから侵略以外の何物でもない
ウクライナはロシアを攻撃しようとは考えてないってのもある
22 2022/03/09(水) 12:06:23.88 ID:7Abzg7j70
>>14
NATO入りするってことは今後ロシアを攻撃すると言ってるようなもんだしなぁ
41 2022/03/09(水) 12:09:14.21 ID:v6X5m2D50
62 2022/03/09(水) 12:11:40.66 ID:j9gwO77b0
>>22
勝手な妄想では?NATOにロシアを攻撃する意図なんて無いが
80 2022/03/09(水) 12:14:34.63 ID:c9/Dlted0
>>62
それな
納豆がロシア攻めたいなら今頃全力でロシアに攻めこんでなきゃおかしい
67 2022/03/09(水) 12:12:28.87 ID:2FzVLrg30
>>22
攻撃出来る状態になることと
実際に攻撃をするのは
天と地くらい差があるんですけどね
107 2022/03/09(水) 12:18:13.09 ID:7Abzg7j70
>>67
じゃ、キューバにロシアが軍事施設配備されても文句は言えないなぁ
215 2022/03/09(水) 12:27:39.55 ID:JDhwidNm0
>>107
文句は言える
侵攻はしちゃダメ
レッド支持ってほんとアホな?
241 2022/03/09(水) 12:29:56.16 ID:TM8Qksh60
>>215
レッド支持がアホなんじゃなくてアホだからレッド支持になるんだぜ。
210 2022/03/09(水) 12:26:59.67 ID:JDhwidNm0
>>22
言ってるだけだしてもやってないから
先に殴ったほうが悪だっていい加減覚えてね
20 2022/03/09(水) 12:05:43.29 ID:zzX7RLiK0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646794896/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月09日 19:07
ID:7Kr0zY.x0
返信