
1 2022/03/09(水) 07:44:22.16 ID:7HzYJwMs9
“牛乳をもっと飲んで” コロナで消費落ち込む牛乳無料で配る
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220308/4020011988.html
03月08日 11時47分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220308/4020011988_20220308123113_m.jpg
新型コロナウイルスなどの影響で、消費が落ち込んでいる牛乳をもっと飲んでもらおうと8日、岡山市で無料でパック牛乳が配られました。
これは、新型コロナなどの影響で牛乳の消費が落ち込んでいる中、県内産のおいしい牛乳をもっと飲んでもらおうと、岡山市に本社をおく「オハヨー乳業」が企画したものです。
JR岡山駅の改札口で、200ミリリットルのパック牛乳500個を無料で配りました。
オハヨー乳業によりますと、岡山県の乳牛の飼育頭数は全国10位で、中国四国地方で最大の酪農県と言われています。
しかし、新型コロナの感染拡大の影響で、牛乳や乳製品の需要が落ち込んでいることに加え、学校給食がなくなる春休みや大型連休には、牛乳が大量に余ることから、廃棄される懸念も出ているということです。
牛乳を受け取った60代の男性は「廃棄されるのはもったいないので、とてもいいことだと思います」と話していました。
オハヨー乳業の酪農部の櫻井克久さんは「牛乳の消費が落ち込んでいるので、今回の配布で牛乳や酪農に興味を持っていただきたいです」と話していました。
※関連リンク
https://www.ohayo-milk.co.jp/info/2022022501.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220308/4020011988.html
03月08日 11時47分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220308/4020011988_20220308123113_m.jpg
新型コロナウイルスなどの影響で、消費が落ち込んでいる牛乳をもっと飲んでもらおうと8日、岡山市で無料でパック牛乳が配られました。
これは、新型コロナなどの影響で牛乳の消費が落ち込んでいる中、県内産のおいしい牛乳をもっと飲んでもらおうと、岡山市に本社をおく「オハヨー乳業」が企画したものです。
JR岡山駅の改札口で、200ミリリットルのパック牛乳500個を無料で配りました。
オハヨー乳業によりますと、岡山県の乳牛の飼育頭数は全国10位で、中国四国地方で最大の酪農県と言われています。
しかし、新型コロナの感染拡大の影響で、牛乳や乳製品の需要が落ち込んでいることに加え、学校給食がなくなる春休みや大型連休には、牛乳が大量に余ることから、廃棄される懸念も出ているということです。
牛乳を受け取った60代の男性は「廃棄されるのはもったいないので、とてもいいことだと思います」と話していました。
オハヨー乳業の酪農部の櫻井克久さんは「牛乳の消費が落ち込んでいるので、今回の配布で牛乳や酪農に興味を持っていただきたいです」と話していました。
※関連リンク
https://www.ohayo-milk.co.jp/info/2022022501.html
2 2022/03/09(水) 07:45:28.54 ID:rAHD5e1D0
タダで配って値上げとか
農家優遇やめろよ
農家優遇やめろよ
4 2022/03/09(水) 07:47:15.22 ID:Ow8vXCVf0
正確には 映画やマンガで見た手口な
実際は知らん
実際は知らん
5 2022/03/09(水) 07:47:15.80 ID:8Rlq1POf0
量がショボい
6 2022/03/09(水) 07:47:47.88 ID:rEjzdEmM0
オハー乳業は便乗値上げする悪徳企業
8 2022/03/09(水) 07:48:36.78 ID:Qxtc6xLE0
最近、カルピスを牛乳で割る飲み方にハマってる
甘すぎるなとは思うけど美味しい
甘すぎるなとは思うけど美味しい
32 2022/03/09(水) 08:10:28.78 ID:GZnc0cX60
>>8
いちごカルピスでやるとかなりうまいな
いちごカルピスでやるとかなりうまいな
61 2022/03/09(水) 09:23:37.86 ID:yfmt/yNP0
>>32
メロンカルピスも美味い
メロンカルピスも美味い
9 2022/03/09(水) 07:48:53.67 ID:tgmi5PlF0
値段下げなよ
10 2022/03/09(水) 07:49:26.76 ID:h29zghHH0
日本人のお腹に牛乳は合わない
豆乳のほうがいい
豆乳のほうがいい
11 2022/03/09(水) 07:49:49.04 ID:zAoE4ZOu0
バター作れよ
13 2022/03/09(水) 07:51:23.71 ID:Y7tEK/fV0
乳豆派なんで牛乳はパス
14 2022/03/09(水) 07:51:48.52 ID:Wymwf3/d0
道民の牛乳消費が少ないのはなぜなのか
15 2022/03/09(水) 07:52:07.54 ID:OeoNrbwP0
シチュー作るときにしか買わん
16 2022/03/09(水) 07:53:54.77 ID:swbdHnJS0
年末ぐらいの牛乳余り騒動から飲むようになって習慣化してきたわw
17 2022/03/09(水) 07:57:33.46 ID:QaUgA/H20
無ければ無いで問題無いしむしろ有害ってどんなモチベーションで生産販売してんだろう
18 2022/03/09(水) 07:59:24.58 ID:A6VDaXQC0
酪農家は日本人に乳糖不耐症の人間が多いって理解してんのかね
19 2022/03/09(水) 08:00:19.29 ID:ZijYF9HT0
なぜか牛乳が値上がりしてるんだよな
もっと買ってもらいたいなら値下げしろやバカ
もっと買ってもらいたいなら値下げしろやバカ
20 2022/03/09(水) 08:01:23.30 ID:qbPYvt2w0
野菜は値段が下がると大目に買うけど
牛乳は値段が変わらないから買う気がおきないな
牛乳は値段が変わらないから買う気がおきないな
21 2022/03/09(水) 08:04:48.27 ID:7/vaGVjh0
なんで今年はそんなに牛の乳がよく出るんだ
22 2022/03/09(水) 08:04:54.87 ID:V4ZL/dnc0
毎日飲んでるけど許容量を越えるわけにもいかんし
加工して売った方が良くね
加工して売った方が良くね
23 2022/03/09(水) 08:05:29.08 ID:GN1+4zPt0
牛乳プリンはガチうま
24 2022/03/09(水) 08:05:45.90 ID:sz9gT2vW0
今更だけど、コロナと牛乳の消費量てどんな関係性なの?
25 2022/03/09(水) 08:05:48.25 ID:7/vaGVjh0
オートミール粥にはまってるからどんどんスキムミルク作ってくれ
26 2022/03/09(水) 08:06:01.34 ID:yuSC6pIe0
これが岸田の利権のひとつってこったよ
コロナで沈んでるのは幅広い業種に及ぶが
そのうち報道されるのは一部でしかない
コロナで沈んでるのは幅広い業種に及ぶが
そのうち報道されるのは一部でしかない
27 2022/03/09(水) 08:06:27.03 ID:MVBma1Gs0
俺一人で毎日がぶ飲みしてるのにな
28 2022/03/09(水) 08:07:27.31 ID:uwmaOMZ20
オハヨーといえば「ママイ」
復活せんかな
復活せんかな
29 2022/03/09(水) 08:08:31.67 ID:l6mf/Y6k0
コロナの影響って
牛乳飲むと感染しやすくなるの?
牛乳飲むと感染しやすくなるの?
31 2022/03/09(水) 08:09:44.47 ID:FdVcmWLK0
飲むだけじゃなく食べる方にも力入れてけよ
牛乳を使ったレシピを紹介する手間を惜しむな
牛乳を使ったレシピを紹介する手間を惜しむな
33 2022/03/09(水) 08:11:30.39 ID:l6mf/Y6k0
コロナコロナうっせえわ
関係ないだろが
飲んで欲しけりゃ安く売れよ
関係ないだろが
飲んで欲しけりゃ安く売れよ
34 2022/03/09(水) 08:12:06.30 ID:qQPuXl7Q0
牛乳飲むとお腹壊すんだよな、俺
35 2022/03/09(水) 08:17:52.90 ID:/xTmeYzO0
コロナで牛乳あまるあまる言ってるけど、チーズ値上がりするしバターもまだ高いんだから加工に回せないの?
36 2022/03/09(水) 08:17:56.32 ID:DIwhjSRD0
牛乳はそもそも日本人の身体にあまり合わないからな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646779462/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月09日 21:17
ID:VElvI7vd0
返信