sekiyu_oil

1 2022/03/09(水) 05:04:51.79 ID:VddUHpTO9
3/9(水) 2:52

[ワシントン 8日 ロイター] - バイデン米大統領は8日、ロシア産の原油や天然ガス、石炭の輸入を禁止すると表明した。ウクライナに侵攻したロシアに対する圧力を高める。

バイデン大統領は「ロシア産の原油やガスの輸入を全面的に禁止する」とし、「米国民はプーチン大統領の戦争マシンに対し新たな力強い打撃を与える」と述べた。

関係筋の情報では、今回の禁輸措置には原子力発電所向けのウランは含まれない。

米政権高官によると、禁輸措置は即時発効する。すでに成立している契約については、45日間の解除期間を設ける。

バイデン大統領は、禁輸措置は同盟国と協議した上で決定したと説明。多くの同盟国が米国に同調できなかったとしても理解できるとした。

ジョンソン英首相も8日、ロシアからの原油と石油製品の輸入を段階的に削減し、2022年末までに完全に停止すると発表した。

バイデン大統領はまた、禁輸措置で米国も代償を払うことになるという認識を示し、「プーチン氏の戦争が引き起こしているガソリン価格高の影響を最小限にとどめるためにあらゆる措置を講じる」と言明した。

バイデン大統領が署名する大統領令の下、ロシアのエネルギー生産に投資する外国企業に対する米国人による出資や、ロシアのエネルギー部門への新規投資も禁止される見通し。

米民主党のホイヤー下院院内総務は、早ければ8日中に下院でロシア産原油などの輸入を禁止する法案の採決を実施すると述べた。

バイデン大統領の禁輸措置発表を受け、北海ブレント原油先物は約5.4%上昇した。

OANDAのシニアマーケットアナリスト、クレッグ・アーラム氏は米国の禁輸措置について「報復措置や、他国が米国の動きに追随する可能性から、原油価格上昇につながっている」と指摘。同時に「米国の輸入量はさほど大規模でなく、長期的な影響は限定的となる見通し」という見方を示した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb41e009077322e959294d93248c19ef18b3b65




2 2022/03/09(水) 05:05:35.56 ID:nvH+ho1H0
朝ラーからの寝る

今日は仕事する気なし


3 2022/03/09(水) 05:05:40.26 ID:bS8EKL5I0
安倍こっそり買え


4 2022/03/09(水) 05:05:55.75 ID:WJ6zPNzO0
原油が200ドル超える時代


6 2022/03/09(水) 05:07:04.56 ID:UYjK9haf0
日本は真逆を…


7 2022/03/09(水) 05:07:32.41 ID:w692ET7o0
ルビコン川を渡った様だ..


8 2022/03/09(水) 05:07:43.46 ID:pvCT5Q8R0
未来から来ました
ドイツ軍がポーランドやルーマニアのNATO軍を背後から急襲します
気を付けてください


9 2022/03/09(水) 05:08:43.83 ID:x6fxvj8w0
GJ


10 2022/03/09(水) 05:08:46.51 ID:eUkKEOm90
いよいよガソリン価格は300円超えか


11 2022/03/09(水) 05:08:54.24 ID:AoVkB8Xm0
石油ではなく天然ガスだけど1日、500億の収入があるらしいな そりゃ石油と天然ガス、脅しには使えるけど売れなくて困るのはロシアだ


12 2022/03/09(水) 05:09:21.58 ID:sOo+Yb2J0
日本の海底ガスはまだ?
いくらなんでも遅すぎん?


13 2022/03/09(水) 05:09:30.72 ID:UXNUWoTT0
第三次世界大戦で大惨事ってね


14 2022/03/09(水) 05:10:20.06 ID:IkVmMKvx0
ロシアに原油16.8%依存している日本、終了のお知らせ

OPEC事務局長「ロシア産代替する余剰ない」


16 2022/03/09(水) 05:11:38.81 ID:SMssdPAy0
日本はこれやられて暴発したんだよな…真珠湾攻撃の引き金になった。


17 2022/03/09(水) 05:11:43.13 ID:d7A9FVbM0
つくづく日本に管な音がいなかったなたばなぁとおもう。


18 2022/03/09(水) 05:11:58.85 ID:sZXuO0rZ0
即時発行は草
やるやんバイデン見直したわ


19 2022/03/09(水) 05:12:12.86 ID:EzkyvNBS0
日本は値切って買っちゃえよ!
ポンプは止められないんだからw




22 2022/03/09(水) 05:12:50.15 ID:niHG4RCT0
アメリカは自国に油田があるからいいんだけど
日本は苦しくなるぞ


23 2022/03/09(水) 05:13:37.79 ID:hvYz4ALc0
北海道や九州の炭坑再開発して石炭火力発電が捗るね


26 2022/03/09(水) 05:14:11.69 ID:plUrLegL0
アメは元々輸入してないし、イギリスは北海油田を持ってるし。
茶番やん。
アホのアメとイギリス。
スグに見透かされるわー
ボケクソ


27 2022/03/09(水) 05:14:43.95 ID:1sVCpwyw0
米議会では強硬論が浮上している。上院銀行委員会トップ、パット・トゥーミーは「ロシアの銀行にはイラン式の二次制裁を科し、世界がロシアと取引するか米国と取引するかの選択を迫らなければならない」と主張

二次制裁は中国を直撃する
ルーブル人民元は露と消える


28 2022/03/09(水) 05:14:44.26 ID:IkVmMKvx0
スーパーカブ買っとけ
リッター60km走るぞ


32 2022/03/09(水) 05:15:11.28 ID:fwV9ZuhV0
リッター300円待った無しだな


33 2022/03/09(水) 05:15:16.03 ID:5T03qpwO0
amazonとかも配達料で値上げかな


36 2022/03/09(水) 05:16:03.10 ID:3wICqJzM0
アメリカは自国の原油が高く売れるからウハウハじゃねーの
て言うかロシア天然ガス閉め出しが狙い


38 2022/03/09(水) 05:16:39.54 ID:MawDPCzm0
敵国扱いされなきゃ
日本が独り占めして安くなってたのに


39 2022/03/09(水) 05:17:24.37 ID:fwV9ZuhV0
キッシー省エネとか言ってるけど
なんか手え打たんとホント経済死にそう
コロナで大ダメージ受けてんのに


40 2022/03/09(水) 05:17:45.49 ID:5T03qpwO0
電力・ガス各社どこが1番安いかも構図が変わるんだろうな


42 2022/03/09(水) 05:18:31.25 ID:nJqYXhgO0
日本は原発再稼働すりゃそれでいいんだが…


43 2022/03/09(水) 05:18:53.50 ID:QyjUYwWs0
貧乏人はクルマをやめてバイクかチャリにすればいい
90年代の中国みたいにな


46 2022/03/09(水) 05:19:58.71 ID:sNiLHur60
あまりに値上げが厳しくなったら
原発再稼働やむなしの世論になるかね


48 2022/03/09(水) 05:20:36.95 ID:270PFUoJ0
いくら日本が反ロシアのリーダーだといっても資源0で耐えろってのはちょっとしんどいかもな


49 2022/03/09(水) 05:20:47.97 ID:Mx2oQ6Lx0
原油価格マイナスの時の埋め合わせだよね



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646769891/