videogame_boy

1 2022/03/07(月) 11:22:25.42 ID:CAP_USER9
2022年3月7日
まいじつ

『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代

2月25日に発売されたフロム・ソフトウェアの新作ゲーム『ELDEN RING』(エルデンリング)。世界中のゲームファンが同作に熱狂する中、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(ブレワイ)のファンからは意外な反応も上がっているようだ。


フロムが切り拓いた新時代

「エルデンリング」は、フロム・ソフトウェアの代表作である『ダークソウル』シリーズと同じく、初心者お断りの高難易度アクションRPG。しかしそれだけでなく、広大なフィールドをシームレスに探索できるオープンワールドゲームとして作り込まれている。

また、独創的な世界観も大きな魅力。『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者であるファンタジー作家、ジョージ・R・R・マーティンがストーリーの下地となる“神話”を手掛けたという。


発売前から、海外の大手メディアでは高く評価されていた模様。2月24日の時点で、海外サイト「Metacritic」によるPS5版のレビュー集計(メタスコア)は97点を記録していた。ちなみにこの点数は歴代でもトップクラスの高得点で、『グランド・セフト・オートV』など、ごく限られた名作しか到達していない。


オープンワールドの“王”となるのは…

ちなみにニンテンドースイッチの大ヒットタイトル「ブレワイ」も、メタスコア97点を獲得した作品の1つ。オープンワールドの新時代を切り開いたタイトルとして、高く評価されていたことも記憶に新しい。

しかし「エルデンリング」の登場により、「ブレワイ」がついに乗り越えられたと考える人もいるようだ。SNS上では、《エルデンリングもうブレワイ超えたわ。没入感が半端ない》《敵や武器・スキルの豊富さを考えるとブレワイより評価高いかもしれんな》《探検要素だけで言ったらブレワイ越えてる》といった声が上がっている。

とはいえ、「ブレワイ」は今でも熱狂的なファンに愛されているタイトル。「エルデンリング」と比較されることすら不快な人もいるようで、《エルデンリング、ブレワイと同レベルの評価は納得いかない。圧倒的にブレワイの方が上》《ブレワイの方がよほど歴史的名作という感想》《ブレワイ超えることは流石に無理だろ てかそれはブレワイより売れてから言えよ》といった反論が繰り広げられていた。

奇しくも今年中には、「ブレワイ」の続編が発売される予定。ゲームオブザイヤー(GOTY)にて、「エルデンリング」と真っ向勝負することにもなりそうだが、はたして軍配はどちらに上がるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/101406
https://youtu.be/5GEhrq2dH0k




2 2022/03/07(月) 11:23:38.14 ID:EqUk893K0
これガチの糞ゲーだからね


588 2022/03/07(月) 13:15:48.05 ID:vTVMVjXX0
>>2
そもそもゼルダを全く超えてなかった


597 2022/03/07(月) 13:19:02.12 ID:5lEaCUon0
>>2
糞な事は絶対にないからやってないね君


3 2022/03/07(月) 11:24:30.31 ID:G9n6U9oC0
Valheimのほうがおもろかったわ


4 2022/03/07(月) 11:24:52.30 ID:DYs6fSAP0
オープンワールドww

俺が俺がのゲームは疲れるんだよね


5 2022/03/07(月) 11:24:58.56 ID:klwDltZ40
まだ途中だけど作り込みやボリュームが凄い
フロムゲー経験者への対策も凄いけどw


7 2022/03/07(月) 11:25:40.07 ID:ynB+W/7W0
どっちも同じくらい傑作だしそれぞれ力の入れてる部分もかなり異なるから比較するだけ無駄


8 2022/03/07(月) 11:26:43.72 ID:6i3nJBf00
普通にクソゲーでショックだった


9 2022/03/07(月) 11:26:50.84 ID:b10KeTY40
ウィッチャー3が至高なんだよなぁ


10 2022/03/07(月) 11:27:10.24 ID:1bXUH8+b0
エルデンすごい面白いけど総合的なバランス感覚では任天堂が上だと思うわ


43 2022/03/07(月) 11:42:08.61 ID:XYRiVTij0
>>10
そりゃ大部分がスカスカだとコントロールしやすいだろうな


11 2022/03/07(月) 11:28:42.76 ID:mDKGkrgH0
Skyrimより上なの?


12 2022/03/07(月) 11:28:55.20 ID:02rhdqum0
面白いかこれ


13 2022/03/07(月) 11:28:56.56 ID:XGrOKljm0
オンゲだったらすごいな


14 2022/03/07(月) 11:29:44.97 ID:Q0ws9fWW0
やってみたいからSwitchで出してほしい


15 2022/03/07(月) 11:29:51.86 ID:/qPf+tW90
西部劇のやつ面白かったんだけど、俺だけ?




16 2022/03/07(月) 11:31:13.36 ID:otSia8tP0
なんか極端な記事だなと思ったらまいじつか
相変わらずなようで


17 2022/03/07(月) 11:32:09.61 ID:ET8QfNJF0
配信見てクリアできそうにないと思って買うのやめた


18 2022/03/07(月) 11:32:37.99 ID:wFDSsCJ50
こんな事ばっかやってると、まいじつそのうち焼き討ちされんじゃねーの?w


19 2022/03/07(月) 11:33:51.29 ID:gjYEzKsK0
五年前のゲームと比べてる時点で負けだろw


24 2022/03/07(月) 11:35:39.82 ID:coALdAxd0
ドラクエも超えたよ


28 2022/03/07(月) 11:37:08.52 ID:DaMUbz2w0
初心者お断りってのが駄目だな
なのでゼルダの方が上


32 2022/03/07(月) 11:37:57.99 ID:RCDWB9Pu0
探索が楽しすぎる 
探索すると更に世界が広がり何時間でも出来る


33 2022/03/07(月) 11:38:38.74 ID:lm/tgjki0
レベルが上がったら動きも早くなるのかな?
モッサリしててイライラする。


359 2022/03/07(月) 12:38:28.02 ID:ZSME1Hkl0
>>33
装備の重さがステータスの重量制限超えてない?


34 2022/03/07(月) 11:39:32.27 ID:/S9ccXhB0
具体性の無い大絶賛でメタスコアの信用が失墜したそうな


36 2022/03/07(月) 11:39:40.96 ID:D1P5HURI0
ゲハでやれ


38 2022/03/07(月) 11:40:56.58 ID:Fb1Lnp9e0
レビューサイト使ってゼルダを超えたオープワールドとか言って宣伝してたけど
全然別物の偽オープンワールドだったっていう詐欺ゲーム


39 2022/03/07(月) 11:41:31.06 ID:0FIgDDH80
ゼルダはオープンワールドではない…


オープンエアーだ(キリッ


40 2022/03/07(月) 11:41:34.95 ID:OKFOQq5M0
ブレワイとは難易度と世界観の違うくらいに感じたけど


41 2022/03/07(月) 11:41:35.99 ID:oJ8cSshQ0
別物で対立しないね
商売上がったりですか?w


47 2022/03/07(月) 11:43:21.88 ID:CiNS5Vb90
評価高いのは妥当
20年に一度のゲーム


51 2022/03/07(月) 11:43:47.79 ID:ILqoTA060
ダークソウル無印しかやったこと無いけどそれより難しい?



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646619745/