
1 2022/03/04(金) 19:29:14.29 ID:euQbQ2yd9
プーチン大統領「軍事作戦を完遂する」…ウクライナ警告「陥落すれば次はバルト三国」
プーチン大統領は、フランスのマクロン大統領と電話会談し、「ウクライナでの軍事作戦を完遂する」と強調しました。
■“2回目”開始前から…難航予想
2回目の停戦協議は、日本時間の3日午後11時半すぎ、ポーランドとの国境に近いベラルーシ西部で始まりました。
開催場所を巡って紛糾したため、開始が遅れた模様です。
交渉が再開する時、ウクライナ側は、写真付きでツイッターを更新。譲歩しない姿勢をアピールしました。
ウクライナ大統領府長官顧問ツイッターから:「これから、ロシア代表との話し合いが始まります。主要議題は、即時停戦・休戦、そして戦地住民の避難経路確保です」
ロシアの要求とは、程遠い内容。交渉の行方は、始まる前から難航が予想されました。
■仏大統領「最悪の状況が訪れる」
日本時間3日夜、プーチン大統領とフランスのマクロン大統領が電話会談を行った際、プーチン大統領はこう述べたといいます。
プーチン大統領:「ロシア軍は、軍事作戦を完遂する。ウクライナの非軍事化と中立化だ」
非軍事化とは、ウクライナの非武装化。中立化とは、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加盟を認めず、それを確約させるということです。
ウクライナには、到底のめない内容です。
また、プーチン大統領は、ウクライナ側が交渉を長引かせていると批判し、時間稼ぎをすれば、ロシア側の要求は厳しくなると警告したということです。
電話会談の後、マクロン大統領は、次のような感想を持ったと、フランス政府が発表しています。
フランス政府:「プーチン大統領の目的は、ウクライナ全土の征服であろう。マクロン大統領は、『今後、最悪の状況が訪れる』と感じた」
■“制圧後”次は「バルト三国」か
ウクライナ情勢は、風雲急を告げています。
まさに、停戦協議が行われていた最中、ゼレンスキー大統領は、国際社会に対し、危機感を訴えました。
ゼレンスキー大統領:「ウクライナが陥落すれば、次はラトビア、リトアニア、エストニアです」
ロシアがウクライナを制圧すれば、次はバルト三国にも侵攻する恐れがあると警告。欧米諸国に対し、ウクライナへの軍事支援を強化するよう訴えました。
プーチン大統領とのトップ会談を希望し、それが「この戦争を止める唯一の方法」だと説明しました。
ゼレンスキー大統領:「プーチン大統領、我々はロシアを攻撃しておらず、攻撃するつもりもない。我々に何を求めているのか? 我々の土地から出ていけ」
■“戦争継続”信念に揺らぎなし
一方のプーチン大統領は、停戦交渉の真裏で、安全保障会議を開催。ロシア政権の最高幹部が集まる、重要な意思決定機関です。
会議の冒頭、プーチン大統領は、次のように話しました。
プーチン大統領:「ウクライナでの特別軍事作戦は、計画通り、厳密に進んでいます。ロシア人とウクライナ人は一つの民族であるとの信念は、決して捨てません」
戦争継続の信念に揺らぎがないことを宣言。死亡した兵士に対しては、手厚い補償を行うことを約束しました。
プーチン大統領:「残念ながら、ロシアにも犠牲者が出ています。戦死・負傷した軍人たちの家族を助けることは、我々の責任です」
結局、2回目の停戦協議も不調に終わりました。
今回の成果として、双方は、激しい戦闘があった地域で、住民のための避難ルートを設置することで合意しました。
(「グッド!モーニング」2022年3月4日放送分より)

125 2022/03/04(金) 19:38:10.54 ID:f8eldTDS0
>>1
じゃあいだを取ってロシアをウクライナと改名して大統領はゼレンスキーにしたらどうか?
じゃあいだを取ってロシアをウクライナと改名して大統領はゼレンスキーにしたらどうか?
168 2022/03/04(金) 19:40:28.94 ID:H8Hn6B9B0
>>1
バルト3国の前にジョージアとモルドバだろうに
バルト3国の前にジョージアとモルドバだろうに
3 2022/03/04(金) 19:29:59.12 ID:nw5YpqY10
次はモルドバじゃなかったの?
4 2022/03/04(金) 19:30:23.39 ID:4rs7O0Y60
ヒトラー超えもあるな
56 2022/03/04(金) 19:33:57.65 ID:0W7iQmlM0
>>15
後の時代の歴史の教科書には、ウクライナ侵攻から第三次世界大戦は始まったって載ってるかも
後の時代の歴史の教科書には、ウクライナ侵攻から第三次世界大戦は始まったって載ってるかも
73 2022/03/04(金) 19:35:08.12 ID:jHypvwAt0
>>15
かもじゃなくてプーチンは綿密に計算してる
ww3も想定内
核を打ち合った後の覇権を狙ってる
地球は既に終わってんだよ
かもじゃなくてプーチンは綿密に計算してる
ww3も想定内
核を打ち合った後の覇権を狙ってる
地球は既に終わってんだよ
195 2022/03/04(金) 19:42:08.91 ID:YW1hSrXH0
>>15
ありうる
ありうる
50 2022/03/04(金) 19:33:47.64 ID:JHadfFbr0
>>4
ヒトラーもプーチンもポルポトには負ける
ヒトラーもプーチンもポルポトには負ける
79 2022/03/04(金) 19:35:28.37 ID:qhCDpCj00
>>50
ポルポトもその元祖のスターリンには負ける
ポルポトもその元祖のスターリンには負ける
154 2022/03/04(金) 19:39:45.17 ID:YYBVkgU00
>>79
そのスターリンすら超えたのが毛沢東か
そのスターリンすら超えたのが毛沢東か
5 2022/03/04(金) 19:30:26.22 ID:KbVrvHng0
ローマ帝国でも築くつもりか?
19 2022/03/04(金) 19:31:45.59 ID:ZZbFC3kG0
>>5
いや真面目に考えると
おそらくプーチン氏はかつてのソビエト連邦を復活させたいのではないか?
自分の命のあるうちにと
いや真面目に考えると
おそらくプーチン氏はかつてのソビエト連邦を復活させたいのではないか?
自分の命のあるうちにと
8 2022/03/04(金) 19:30:55.67 ID:ErUt5BSJ0
旧ソ連復活やん
カザフスタンとかはいいのかな
カザフスタンとかはいいのかな
192 2022/03/04(金) 19:42:02.10 ID:Z3vgdTHf0
>>8
EU方面の国が欲しいぽい
EU方面の国が欲しいぽい
9 2022/03/04(金) 19:31:02.71 ID:dHsuhKTi0
最後は北海道
102 2022/03/04(金) 19:36:38.07 ID:xbYDSW3O0
>>9
東北もやで
東北もやで
21 2022/03/04(金) 19:32:01.89 ID:0dsFrSKE0
バルト三国はケンカ売ってないし
泥棒もしてない
ウクライナと違う
泥棒もしてない
ウクライナと違う
52 2022/03/04(金) 19:33:49.27 ID:InjVKb6s0
>>21
都合よくそこの国の兵士がやってきてロシア人の何人かを虐殺してくれるから問題ない
都合よくそこの国の兵士がやってきてロシア人の何人かを虐殺してくれるから問題ない
23 2022/03/04(金) 19:32:05.50 ID:kAPB3hcY0
モルドバはうっかり侵攻予定バラしちゃったしな
28 2022/03/04(金) 19:32:23.53 ID:DI/hWwlz0
核使う可能性だのマスゴミが煽り過ぎててwww
29 2022/03/04(金) 19:32:36.05 ID:PCIDVgSN0
モルドバ ポーランド ルーマニアにまて攻めてきそうだ
69 2022/03/04(金) 19:34:51.91 ID:nTcA7yQ40
>>29
モルドバとジョージアは本当に危ない
モルドバとジョージアは本当に危ない
31 2022/03/04(金) 19:32:39.54 ID:qmZBMpJi0
ロシア人とウクライナ人は一つの民族です。
ウクライナ人「ちゃうちゃう」
ウクライナ人「ちゃうちゃう」
32 2022/03/04(金) 19:32:40.15 ID:kls5IGKX0
全然最初と話しちげーじゃんw
37 2022/03/04(金) 19:32:57.87 ID:bgqApF210
ロシア国民はこの先どれだけの重荷を背をわされるんだろうな。
164 2022/03/04(金) 19:40:20.39 ID:K/2bfWJN0
>>37
ウクライナもロシアも国民の事考えてない
ウクライナもロシアも国民の事考えてない
42 2022/03/04(金) 19:33:07.01 ID:5Fe3m+0J0
最悪の状況って何?
120 2022/03/04(金) 19:37:42.53 ID:faIVWF3r0
>>42
第三次世界大戦と核戦争
第三次世界大戦と核戦争
135 2022/03/04(金) 19:38:32.07 ID:nTcA7yQ40
>>42
ロシアからNATOに全面核戦争
ロシアからNATOに全面核戦争
43 2022/03/04(金) 19:33:16.20 ID:BNGU2u3g0
NATOは覚悟決めてくれ
どうせいつか戦争するしかないんだから
これ以上ウクライナだけに犠牲を強いる必要ないだろ
どうせいつか戦争するしかないんだから
これ以上ウクライナだけに犠牲を強いる必要ないだろ
67 2022/03/04(金) 19:34:45.54 ID:LRXeoC+J0
>>43
賛同
賛同
175 2022/03/04(金) 19:40:49.50 ID:B78G4I270
>>43
既に覚悟はしてると思うぞ。
ただ、NATOとしては、参戦するならウクライナ戦で疲弊したロシアと戦う方が被害が少ない。
ロシアは、ウクライナ領の統治に手間暇かかるだろうし、ウクライナ人によるレジスタンス活動にも対応しなくちゃならないだろうしな。
既に覚悟はしてると思うぞ。
ただ、NATOとしては、参戦するならウクライナ戦で疲弊したロシアと戦う方が被害が少ない。
ロシアは、ウクライナ領の統治に手間暇かかるだろうし、ウクライナ人によるレジスタンス活動にも対応しなくちゃならないだろうしな。
190 2022/03/04(金) 19:41:55.93 ID:MV31njmG0
>>175
まさに緩衝地帯として利用してるわけですね
NATOは
まさに緩衝地帯として利用してるわけですね
NATOは
200 2022/03/04(金) 19:42:19.10 ID:d0DsEXwu0
>>43
NATOはウクライナでロシア兵を消耗させる気だよ
NATOはウクライナでロシア兵を消耗させる気だよ
49 2022/03/04(金) 19:33:46.88 ID:jPKdf7Av0
世界はプーチンの手の中にある。
71 2022/03/04(金) 19:34:56.03 ID:Dg/WEnJw0
脳内選択肢の少ない大統領だぜ!まったく
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646389754/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月04日 23:47
ID:zPP.DtOz0
返信