food_meatball_sweden

1 2022/03/04(金) 14:03:39.12 ID:T1/zsI679

さよならイケア、別れを惜しむ客がモスクワなどの店舗に殺到



>>3/4(金) 11:24ロイター

 家具大手のイケアは3日、ウクライナ侵攻後に科された制裁措置を受けて、ロシアでの事業停止を発表した。モスクワとロストフナドヌの店舗では、閉店前に買いだめをしようという大勢の買い物客が殺到した。

 だが商品の売り切れが相次ぎ、お目当ての商品が手に入らなかった人も多いようだ。

 ウクライナ侵攻以来、ロシアとのビジネスを見直す欧米企業が相次ぐ中、イケアもその仲間入りをした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e906822a283d1c59c223c964a00a9aab9dae31e




79 2022/03/04(金) 14:16:23.73 ID:RWCE6mDQ0
>>1
さらばロシア


2 2022/03/04(金) 14:04:51.18 ID:riKpLNW+0
メディア「ロシアの一般人は情報統制されてて何も知らない!」


23 2022/03/04(金) 14:09:03.11 ID:WgE4NEtt0
>>2
大嘘。
ロシア人は今後100年
ナチスの二の舞引き起こした国民との謗りを受ける


34 2022/03/04(金) 14:10:51.77 ID:iWiDcS+30
>>2
「理由はしらないけど、イケア閉店するって」
ロシア国内のネット見てない層は


92 2022/03/04(金) 14:17:46.01 ID:Whm6cF7C0
>>2
紛争が起きてることは知ってるけど
「ウクライナ領土でネオナチがロシア人の虐殺してるから
それを止めに行ってる」っていう感じ

ネットで海外ニュース見てる人は知ってるけど捕まるし


4 2022/03/04(金) 14:05:36.57 ID:te8dqOpb0
もう丸亀製麺も食えないようになるかもなロシア人


27 2022/03/04(金) 14:09:34.70 ID:d9ju6JH00
>>4
あー、なんか丸亀製麺がロシアに進出ってやってたっけか?
吉野家な気もしてきた


5 2022/03/04(金) 14:06:06.66 ID:ot+XDxTe0
スウェーデン侵略すればIKEAを取り戻せるぞ


8 2022/03/04(金) 14:06:52.59 ID:eVAptWcL0
ユニクロは営業中。


88 2022/03/04(金) 14:17:20.39 ID:BK0N+9OY0
>>8
反社だな


10 2022/03/04(金) 14:07:14.57 ID:aVCopzlc0
ロシアってイケアが圧倒的シェアなんでしょ

中国の偽イケアで我慢かこれからは


15 2022/03/04(金) 14:07:59.56 ID:YEWPVVrD0
>>10
言ってもIKEAも中国製品や


18 2022/03/04(金) 14:08:21.83 ID:yQIVwvXS0
ミートボール?


22 2022/03/04(金) 14:08:59.34 ID:YSGQ16BU0
なにを 慌ててんだ

イケアどころか
半導体 新型PCから何から西側文化も
プレステからアニメまで

これから一般人の手には届かなくなるよ


33 2022/03/04(金) 14:10:50.59 ID:eurQRz9b0
>>22
ロシアには小麦と原油と天然ガスがあるから余裕らしいぞ


28 2022/03/04(金) 14:09:40.31 ID:QG9er1hD0
凄いよなそれでも7割以上もの国民がプーチンを支持しているんだろう?
覚悟しろよロシア人


30 2022/03/04(金) 14:10:07.90 ID:ZLL5qUq10
まいったな
ロシアで活動してるうどん屋の丸亀製麺から
トヨタまで一斉に撤退なのか


36 2022/03/04(金) 14:10:57.68 ID:MltXW/4D0
ニトリに行けぁ


41 2022/03/04(金) 14:12:01.46 ID:QA4mcvlZ0
旅客機も飛べなくなる
ロシアは19世紀へ




42 2022/03/04(金) 14:12:03.03 ID:b3BhY+iq0
家具の買いだめ?


46 2022/03/04(金) 14:12:34.59 ID:8ArUObxo0
>>42
薪にするのかと


51 2022/03/04(金) 14:13:07.24 ID:giIKhfXc0
>>42
物々交換用


77 2022/03/04(金) 14:16:18.11 ID:miokSxHc0
>>42
これから輸入品の価格が何倍にもになるから輸入品を買いだめして物々交換に使うんだと
ロシア人は図太いというか逞しいというか・・・


86 2022/03/04(金) 14:17:09.80 ID:ciMdM/g10
>>77
なほどねー
それでも売れ筋はあるんだろな


106 2022/03/04(金) 14:19:00.79 ID:AIL5+ynX0
>>77
情弱でも経済オンチでもない人は通過が紙切れになると知った瞬間物に変えるんだよ
当然の行動


43 2022/03/04(金) 14:12:31.88 ID:ZLL5qUq10
ロシアで訓練してるJAXAの宇宙飛行士はもう帰ってきたのか?


48 2022/03/04(金) 14:12:50.33 ID:POAW06390
ユニクロは日本が攻められていても営業してそう


50 2022/03/04(金) 14:12:55.36 ID:zhRny4ns0
まじで冷戦時代に逆戻りしはじめたな


56 2022/03/04(金) 14:13:52.25 ID:miokSxHc0
これで仮に撤退しなくてもルーブル暴落で安物ソファ1つがロシア人にとって40〜50万円相当になるわけだ
買えるわけがない

そりゃいろんな店が撤退するわな


82 2022/03/04(金) 14:16:55.88 ID:mIhaTD2Y0
>>56
豊富な森林資源があるのに、北欧に輸出して、
家具になって(付加価値はスウェーデン)帰ってきて、
外貨が流出してしまうことが、ロシア一番の悩みだったので、
市場経済下での鎖国はロシアにとってプラス。
森林資源に輸出関税までかけてたのがロシアなんだよね。


69 2022/03/04(金) 14:15:13.87 ID:Y5cwOkNu0
ルーブルがまだ使えるうちに使っとこう、という人も居たんだろあなあ


72 2022/03/04(金) 14:15:55.08 ID:/eNJgegj0
マクドナルドは?


78 2022/03/04(金) 14:16:21.95 ID:7xAusKTp0
これがアメリカだったら放火して略奪されてるやろなw


83 2022/03/04(金) 14:17:00.75 ID:p7ptvJig0
ジップロックみたいな袋買っとかないとな


91 2022/03/04(金) 14:17:33.68 ID:W+0PAdEi0
急いで買い物ってニトリみたいにキッチン用品でも売ってるの?


104 2022/03/04(金) 14:18:56.65 ID:BK0N+9OY0
>>91
日本ではキッチン用品も売っているけど


98 2022/03/04(金) 14:18:18.14 ID:NqipcNhO0
これ国内ではなんで撤退すると思ってんの?


105 2022/03/04(金) 14:18:59.20 ID:d0DsEXwu0
>>98
日本の嫌がらせ


110 2022/03/04(金) 14:19:17.30 ID:bl3smWCM0
大塚家具「チャンスなのか?」



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646370219/