
1 2022/03/03(木) 14:13:38.46 ID:OvoouPPi9
中国が日米欧の対ロ制裁に“違法”と反発「ロシアと貿易進める」
ウクライナへの軍事侵攻を受けて各国がロシアへの経済制裁に乗り出す中、中国政府は「ロシアと正常な貿易協力を進める」と制裁に反対する姿勢を表明しました。 中国外務省は2日の会見で、欧米や日本などによる経済制裁について「あらゆる違法な制裁に断固反対する」とし、「制裁は問題を解決せず、争いをエスカレートさせるだけだ」と主張しました。
そのうえで
「中国とロシアは引き続き正常な貿易協力を進めたい」と述べ、天然ガスなどの購入を続ける考えを強調しました。
また、
金融監督当局のトップも2日の会見で、「金融制裁に賛成しない」と明言しました。
国際的な制裁の動きには参加せず「正常な金融取引を保つ」としています。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d380e39ed2a1b8c35378582a93026e92df63036e
155 2022/03/03(木) 14:23:59.09 ID:m2+m8amh0
197 2022/03/03(木) 14:26:02.02 ID:IM1n0COJ0
>>1
いつもの中国で安心した。
今後、ロシアはお荷物になると思うけどがんばってね。
すぐに不仲になると思うけど。
敵国が纏まってくれると対応が楽になるしね。
356 2022/03/03(木) 14:36:22.63 ID:U2gUjIQw0
>>1
まともな意見だな
アメリカに代わって中国が世界の警察やれよ
510 2022/03/03(木) 14:46:32.85 ID:XNv+earN0
>>1
swiftを使うとマネーロンダリングのチェックを受けるから、自前のcipsでやっていくんだ宣言だよね?
ドル不足には気をつけてw
523 2022/03/03(木) 14:47:11.19 ID:Dfg/apoD0
586 2022/03/03(木) 14:51:23.16 ID:/6fbQ9fE0
>>1
おぉ!Chinaはエッジ立ててるなぁw
パラリンピック開催国なのに侵略国擁護して自国で平和の祭典とはw
面子を大事にするからパラリンピック前まで擁護ってロシアと話つけてるかと思ってた
623 2022/03/03(木) 14:52:54.95 ID:rhRxWH9N0
>>1 
634 2022/03/03(木) 14:53:48.83 ID:DGLEaDHc0
645 2022/03/03(木) 14:54:39.66 ID:DGLEaDHc0
636 2022/03/03(木) 14:53:54.12 ID:kb+cQeAk0
>>1
ちげーよ
世界はロシアの領土でもあるし中国の領土でもある
露中の頭の中はそんなところ
767 2022/03/03(木) 15:01:09.41 ID:OWkDHmrR0
>>1
あ~ぁ言っちゃた
確かにお買い得だから買いたいのは分かるけど、言っちゃうと西側諸国から切り離される
中国はどこに売るつもりなんかね
日本の総理が言ったら交代
815 2022/03/03(木) 15:03:43.08 ID:1SpQbdiX0
>>767
ドイツや日本へ売るんだよ。
パイプラインで
ロシア中国ロシアドイツって流れる。w
843 2022/03/03(木) 15:05:11.74 ID:AHCI46lb0
939 2022/03/03(木) 15:10:24.98 ID:fEiXFVnD0
>>1
中露はウロボロスできるから強いわ。だから今までアメリカも攻めれなかったし
972 2022/03/03(木) 15:11:59.93 ID:IeaUNkgs0
>>1
しれっとオーストラリアの石炭でしっぺ返し食らってたくせによく言うねw
980 2022/03/03(木) 15:12:29.33 ID:Im7tm6TH0
>>1
中国は、ひとまず短期で儲けまくった後、シレッとプーチンを裏切って、弱体化したロシア領土もペロッと頂く
987 2022/03/03(木) 15:12:57.88 ID:43/+Jd7T0
2 2022/03/03(木) 14:14:27.54 ID:dDxl+nIu0
10 2022/03/03(木) 14:15:23.49 ID:HZ1f+hkT0
276 2022/03/03(木) 14:30:49.13 ID:Psd7sGGO0
>>2>>10
(´;ω;`)ウッ…
しかし、なんかあるからこんなこと言ったのかも
明日パラ開会式だってのに世界に喧嘩売るのとおなじやんけ
4 2022/03/03(木) 14:14:59.11 ID:oFvfinMP0
806 2022/03/03(木) 15:03:15.70 ID:dN/3Is+Q0
>>4
そうなるよね。
EUは割高だけど、今より安くなるガスを中国経由で買うだろうな。
884 2022/03/03(木) 15:07:28.63 ID:LjmIQ0tv0
7 2022/03/03(木) 14:15:14.32 ID:5E9sOI5a0
9 2022/03/03(木) 14:15:16.49 ID:rMegrM280
11 2022/03/03(木) 14:15:28.90 ID:cuQ8+tOj0
486 2022/03/03(木) 14:45:01.84 ID:8zuS2Tcl0
>>11
ロシアをハブるのと中国ハブるのとでは特に我が国にとって影響の差が大きすぎるんだよな…
18 2022/03/03(木) 14:16:25.26 ID:ZYGPyMMh0
169 2022/03/03(木) 14:24:24.96 ID:AUBwZ0EG0
20 2022/03/03(木) 14:16:31.17 ID:Ey79aCDC0
とっとと人類の敵対種だと定義して
滅ぼすなり干殺すなりしたほうが良いと思う
463 2022/03/03(木) 14:43:46.36 ID:EFjgOnZS0
23 2022/03/03(木) 14:17:08.36 ID:XazaT3Dw0
30 2022/03/03(木) 14:17:33.40 ID:pM6O7Fyz0
495 2022/03/03(木) 14:45:46.44 ID:DGLEaDHc0
577 2022/03/03(木) 14:50:58.06 ID:4vwN2H2e0
>>495
これから手には入る外貨は主に元
元で 全ての自国企業の株を買い支え
自国通貨の防衛までもを する事になる
オワコン。
31 2022/03/03(木) 14:17:33.56 ID:Ukskhcmq0
35 2022/03/03(木) 14:17:47.16 ID:/6K4Z4nA0
367 2022/03/03(木) 14:37:22.66 ID:iju4fy5s0
683 2022/03/03(木) 14:56:52.19 ID:xd5Xqv3l0
>>35
ロシアがNATO勢力下に置かれたら
中国大陸は完全に包囲されるからな
701 2022/03/03(木) 14:57:38.65 ID:DGLEaDHc0
38 2022/03/03(木) 14:18:03.77 ID:QsyVUPEN0
これ相当中国は強くなるぞ。ロシアから格安で仕入れ放題じゃん
41 2022/03/03(木) 14:18:10.20 ID:OH70k5P30
500 2022/03/03(木) 14:46:03.53 ID:EKRVpfaD0
43 2022/03/03(木) 14:18:15.90 ID:SZsNeLwh0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646284418/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月03日 15:58
ID:.SJgn9gY0
返信