
1 2022/03/01(火) 17:44:11.77 ID:gl3AZLDe9
維新・鈴木宗男氏 ウクライナ、ロシア両国の停戦協議に見解「時間はかからない」
日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)は28日、参議院予算委員会で、岸田文雄首相に対しロシア、ウクライナ問題について質問した。
激しい戦闘を続けるロシアとウクライナはこの日、ベラルーシ南東部のゴメリで停戦協議を始めた。ロシアはウクライナに降伏を求める一方、ウクライナ側は即時停戦とロシア軍の撤収を要求。しかし、両国の主張はかけ離れており、今回の協議が即時の停戦につながるかは不透明だ。
宗男氏は「総理、日本はロシアとも関係が良いです。ウクライナには3100億円も援助している。自信を持って日本の総理大臣として(解決に向けては)話し合いだと両国に強く言っていただきたい」と質問した。
これに岸田首相はロシア、ウクライナ両国の間で協議が行われたとの認識を示した上で「それと並行して(ロシアの)侵略が進み、武力行使が行われて多くの人たちの命が奪われています。この事態を深刻に受け止めて、日本としては決して(ロシアを)許すことができないという意思を行動に移すことが大事だと認識しています」と答弁した。
終了後、宗男氏は岸田首相の対応について「今はG7(日本、米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリアで構成)との連携を協調しているので、(積極的に両国との対話は)様子見というのが岸田総理の本音でしょう」と語った。
今後も停戦に向けてはまだまだ時間を要するのか。宗男氏は「私はそんなに時間がかからないと思います。今、ロシアの方が一般市民を1人でも犠牲にしてはいけないと慎重なんです。ウクライナは銃を置くべきです。ロシアも置くわけですから。ウクライナは中立化でいい。ロシアにつくこともなければNATO(北大西洋条約機構)につくこともない。中立化なら、プーチン大統領も守るわけですから」との見解を示した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4030076/?amp
72 2022/03/01(火) 17:48:39.39 ID:nzZJjffz0
>>1
侵略してる側が銃を置けよ
侵略してる側が銃を置けよ
92 2022/03/01(火) 17:49:19.98 ID:1B1zqfxU0
>>1
ロシア軍を撤退させてから言うべきだな
ロシア軍を撤退させてから言うべきだな
103 2022/03/01(火) 17:49:35.44 ID:MUD0+DUh0
>>1
話を見てて気がつくのは、こいつらはここに至っても戦争初日かそれ以前の情勢での話しか出来ないということ
ようするにロシアから渡されたミッションが更新されないんだろう
話を見てて気がつくのは、こいつらはここに至っても戦争初日かそれ以前の情勢での話しか出来ないということ
ようするにロシアから渡されたミッションが更新されないんだろう
222 2022/03/01(火) 17:52:53.95 ID:N8AIOizy0
>>1
>ウクライナは銃を置くべきです。ロシアも置くわけですから。
アホ。
日本軍が武器を置いたとき、何された?
>ウクライナは銃を置くべきです。ロシアも置くわけですから。
アホ。
日本軍が武器を置いたとき、何された?
307 2022/03/01(火) 17:54:41.70 ID:wdUQTsQ90
>>222
チェチェンも騙し討ちされたな
カティンの森でポーランドの捕虜も
チェチェンも騙し討ちされたな
カティンの森でポーランドの捕虜も
319 2022/03/01(火) 17:54:52.28 ID:rIb4/6XY0
>>1
維新はどうにかしろよ
維新はどうにかしろよ
359 2022/03/01(火) 17:55:35.80 ID:lkcBC5j10
>>1
残念ながら、あんたが生きてるうちに島は返ってこんよ
あきらメロン
残念ながら、あんたが生きてるうちに島は返ってこんよ
あきらメロン
501 2022/03/01(火) 17:58:38.44 ID:G4x0PGT00
>>1
ロシアが兵器を置けばいいじゃね?
ロシアが兵器を置けばいいじゃね?
636 2022/03/01(火) 18:01:22.42 ID:erRqZN6S0
>>1
こいつ、ロシアのスパイなのでは?
こいつ、ロシアのスパイなのでは?
906 2022/03/01(火) 18:08:03.97 ID:7b5/HDeh0
>>636
そうだよ正確にはエージェントと呼ぶべきか
スパイ防止法が無いから別件逮捕で佐藤優と一緒に失脚させたはずなのに安倍がまた重用したからここまで調子こいてる
そうだよ正確にはエージェントと呼ぶべきか
スパイ防止法が無いから別件逮捕で佐藤優と一緒に失脚させたはずなのに安倍がまた重用したからここまで調子こいてる
724 2022/03/01(火) 18:03:37.34 ID:eJuZxTWu0
>>1
市街地へ爆弾使うロシアがか?
市街地へ爆弾使うロシアがか?
3 2022/03/01(火) 17:44:35.03 ID:Bqt5nZAC
無条件降伏しろって維新が言ってるわ
酷いな
酷いな
6 2022/03/01(火) 17:45:10.75 ID:UW9B9vUw0
侵攻しなきゃいいだろ
10 2022/03/01(火) 17:45:18.68 ID:GRRPYcDA0
維新はロシアに弱みでも握られてるの?
38 2022/03/01(火) 17:46:57.84 ID:+5QR8fGU0
維新は化けの皮がはがれたなぁ
立憲、共産、れいわ、維新
ここまで親ロシア工作が進んでたとはな
立憲、共産、れいわ、維新
ここまで親ロシア工作が進んでたとはな
65 2022/03/01(火) 17:48:24.39 ID:EGYdPuZR0
>>38 立憲と共産が、どこで親ロシアなんだ?
505 2022/03/01(火) 17:58:44.62 ID:VWjN+uA+0
>>65
反米、親中、親韓 だから ロシアびいき ってところか
ムネオはアイデンティティと利権と今後のつなぎ(ロシア側で話しましたからね)
反米、親中、親韓 だから ロシアびいき ってところか
ムネオはアイデンティティと利権と今後のつなぎ(ロシア側で話しましたからね)
50 2022/03/01(火) 17:47:36.49 ID:yyJYatot0
ロシアが撤退すればいいだけだろ
52 2022/03/01(火) 17:47:41.59 ID:nNIX8+tK0
野党がことごとく残念だ
136 2022/03/01(火) 17:50:35.44 ID:yzsGPeBH0
>>52
だな。
だな。
68 2022/03/01(火) 17:48:33.61 ID:AuFFbvAn0
日本人はロシア人に騙された過去を忘れるべからず
69 2022/03/01(火) 17:48:33.86 ID:FPsYXOcy0
なんで当選できるの?
地元じゃ英雄なの?
地元じゃ英雄なの?
142 2022/03/01(火) 17:50:42.12 ID:rk9M00AC0
せめて黙っていればいいのに、なぜ擁護するんだろ
172 2022/03/01(火) 17:51:23.87 ID:8Ro/8oX+0
維新ってこんな考えなん?ガッカリたわ。
173 2022/03/01(火) 17:51:29.96 ID:Oxp2SSzg0
いやいやいやいや
これは宗男が無茶苦茶だろ?
これは宗男が無茶苦茶だろ?
181 2022/03/01(火) 17:51:48.66 ID:Quh+Za+T0
もう遅いわハゲ
ウクライナ人以外も死んだ
ロシア人が攻撃したからだ
ウクライナ人以外も死んだ
ロシア人が攻撃したからだ
200 2022/03/01(火) 17:52:17.25 ID:nJSu3OzM0
>>181
ギリシャ人の犠牲者出てたね
ギリシャ人の犠牲者出てたね
245 2022/03/01(火) 17:53:32.62 ID:BAJOJcr30
同感出来んけどこういう人がいても良いんじゃね
250 2022/03/01(火) 17:53:37.03 ID:mqnGRByM0
宗男鳩山橋下れいわ(れいわは合わせ技で一本みたいな位置づけだが)
こいつらが揃いも揃ってゴミすぎる
こいつらが揃いも揃ってゴミすぎる
328 2022/03/01(火) 17:54:59.97 ID:lg47OnxBO
>>250
舛添も追加で
舛添も追加で
251 2022/03/01(火) 17:53:37.36 ID:NX7aCoi60
銃を置くと蹂躙されるんですけど
254 2022/03/01(火) 17:53:39.95 ID:VoB6M22B0
中立化って「自分以外みんな敵」ってことだぞ
中立化を求めるならまずロシアが退かなきゃダメだろ
中立化を求めるならまずロシアが退かなきゃダメだろ
268 2022/03/01(火) 17:53:54.41 ID:9MC5bHxA0
こんなに言ってたら党から除名されんか?
313 2022/03/01(火) 17:54:46.32 ID:ibNoErqA0
>>268
身内に甘いのが維新
身内に甘いのが維新
282 2022/03/01(火) 17:54:06.39 ID:M+/sOf1C0
なんでそんなロシアの広報みたいなことしてんのかね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646124251/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年03月01日 19:18
ID:5QefnUaZ0
返信